※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

はあちゅうさん、マイナカード懸念理由に取得しない人に疑問「何を政府に知られたくないんだろう」

1 2023/03/17(金) 17:55:12.45

 ブロガーで作家のはあちゅうさん(37)が16日、ツイッターを更新。政府が普及を促進するマイナンバーカードについて、“政府に個人情報を握られる”といった懸念を理由に取得しない人に疑問を呈した。

はあちゅうさんは「某所で隣に座っていた方が『マイナンバーカードは、政府に個人情報を握られるから怖い、作らない』と言っていて驚いた」と、周囲から聞こえてきた声に言及。「私の理解では、マイナンバーカードは、政府にすでに握られている個人情報をいろんな場所で使いやすくするためのカードなので、作らないと損なのだが…」との考えを示し、「というか政府に握られたら困るような個人情報を一般市民が持っているのは問題では…一体何を政府に知られたくないんだろう…。(嫌味ではなく素朴な疑問)」とつづった。

「私は真逆の考えで、政府にもっと個人情報握ってほしい派。税金は自動計算されて勝手に口座から落としてほしいし、医療機関ごとにいちいちカルテ書きたくない」と、はあちゅうさん。「今のところマイナンバーカードは、あって良かった~!のパターンしかない。住民票がコンビニで取れるし、マイナポータルで年間の医療費が一瞬でわかる。あと、私は自動車免許を持ってないので、これまで写真付きの身分証明書を求められる場所で肩身が狭かったけど、(パスポート使ってた)マイナンバーカードのおかげで『持ってますとも!!身分を!証明出来る物を!!!』ってなってる。ネットでの本人確認もマイナンバーカードがあると楽ちん。マイナポイントも貰えたし」と、自身が感じたメリットを記した。

一方で「政府に個人情報を握ってもらわないと必要な補助が受けられない。デメリットにばかりフォーカスして、メリットを見ないほうが、損すると思う…!!」と指摘した。

はあちゅうさん「何を政府に知られたくないんだろう」マイナカード懸念理由に取得しない人に疑問(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
 ブロガーで作家のはあちゅうさん(37)が16日、ツイッターを更新。政府が普及を促進するマイナンバーカードについて、“政府に個人情報を握られる”といった懸念を理由に取得しない人に疑問を呈した。

28 2023/03/17(金) 18:01:57.90
>>1
なんで健康保険証に証券口座が紐ずけされるのか分からん。

396 2023/03/17(金) 19:09:11.12
>>1
作るのが面倒くさい
うちの親も作ってたけど特に使わないし更新必要だからもう更新しないって言ってたわ

3 2023/03/17(金) 17:56:10.03
まあマイナを取ろうが取るまいがバレてることはバレてるもんな

4 2023/03/17(金) 17:56:28.79
後から色んな機能つけられることに
異論を挟む機会すら与えてもらえないというのが
怖くて仕方無いのよ

209 2023/03/17(金) 18:26:34.71
>>4
いろんなって例えばどんな???

214 2023/03/17(金) 18:28:02.39
>>209
さあ、将来どうされるかわからないのが怖くない?って話なので

235 2023/03/17(金) 18:31:26.24
>>214
どんな機能が付与されようが、自分が使いたい機能だけ使えばいいんじゃない?

245 2023/03/17(金) 18:33:15.48
>>235
自分が使われたくない機能を使われるのが問題なんじゃないかな

266 2023/03/17(金) 18:38:31.86
>>245
具体的に何を使われると困るの?

278 2023/03/17(金) 18:42:32.77
>>266
将来追加される機能のことを具体的に言い当てられるとでも?

283 2023/03/17(金) 18:44:30.27
>>278
想像ではどんな機能がつけられると推測してるの?

290 2023/03/17(金) 18:45:53.29
>>278
その将来追加される機能って何があると思うの?
名無しさんのおすすめ

6 2023/03/17(金) 17:57:02.88
通名でやり放題できなくなるからだよ!

519 2023/03/17(金) 19:47:53.87
>>6
それは困るアルよ

8 2023/03/17(金) 17:57:11.77
そもそもこの制度お前らが望んで実現したことなの?って話だし

9 2023/03/17(金) 17:57:13.14
知人が「絶対に銀行口座は教えん!」って怒ってたけど
給付金申請書には通帳コピーまで貼り付けて送ったらしいw

12 2023/03/17(金) 17:57:37.33
色々と流出するからこれほど信頼できない国もない
結局こしらえたけど

18 2023/03/17(金) 17:59:13.17
知られたくないニダ!!!

19 2023/03/17(金) 17:59:44.07
勝手に送りつけてくれればいいのに
なんにしても面倒くせえ

22 2023/03/17(金) 18:00:42.39
免許証と一緒にして、免許更新の時に一緒に更新されるようにして

23 2023/03/17(金) 18:00:54.61
メリットは将来的に全財産を政府に納税できる

27 2023/03/17(金) 18:01:43.17
最初はマイナンバーを他人に絶対に教えないでくださいと言っていたよ

30 2023/03/17(金) 18:02:17.70
カード作っても滅多に使わないだろう?
頻繁に使うようになったり持ってないと不便になったら作るよ

48 2023/03/17(金) 18:05:26.38
>>30
すでに便利だよ

31 2023/03/17(金) 18:02:32.88
自分のことしか考えてない議員さんや役人さんを
そこまで信用できる理由って逆に何なの

35 2023/03/17(金) 18:03:34.42
>>31
でも言いなりに税金を払ってんだろ?

53 2023/03/17(金) 18:05:46.90
>>35
どうする?革命か?

65 2023/03/17(金) 18:07:32.68
>>53
いや。
全く信用できないといってる人が税金を納めてるのって不思議だなぁと思って。

111 2023/03/17(金) 18:13:52.98
>>65
そんなに不思議かなあ
ヤバイ奴らに目をつけられないように
善良な市民の振る舞いをするのは
次善の策だと思うが
信用してない奴らに金が回るのは誰も納得してないだろうけど、
現段階で勝てる相手じゃないしな

133 2023/03/17(金) 18:16:43.83
>>111
マイナンバーに反対してる極左活動家として目をつけられるようなことをしてるのに?w

160 2023/03/17(金) 18:21:18.30
>>133
極左活動家と同じ目で見られるよっていう脅しは結構だけど、
いつからこの制度が義務になったのか教えてくれないかな
185 2023/03/17(金) 18:23:25.83
>>160
誰か義務といいましたか?
そういう妄想が色々な不利益を生むんだろうなぁ。

192 2023/03/17(金) 18:24:31.72
>>185
義務に抵抗してるわけでもないのに
人を極左活動家呼ばわりは失礼だと思うな
人としてね

388 2023/03/17(金) 19:07:44.34
>>192
はっきりした根拠もないのに難癖付けるのも大分アレだと思うけどなぁ

420 2023/03/17(金) 19:16:07.63
>>388
まあ少なくとも今の政府がアレだしね
色々想像してしまって本当怖いよ

33 2023/03/17(金) 18:03:10.45
カードをつくってもとことん利用しない。
住民票はコンビニでなくわざわざ役所に取りに行く。

47 2023/03/17(金) 18:05:26.30
>>33
保険や納税でマイナンバーを求められたらどうしてんの?
通知カードを使ってるの?
それともそんなことと無縁な人?

36 2023/03/17(金) 18:03:52.82
できるなら何もかも知られたくないけど

46 2023/03/17(金) 18:05:19.52
住所変更したら登録したもんの住所を全部自動で変えてくれるならいいけどな
免許証や登記名義や銀行口座やクレジットカード会社だけでなく近所のクリーニング屋のポイントカードまで全部な

78 2023/03/17(金) 18:08:43.92
アメリカみたいに社会保障番号て言えば

80 2023/03/17(金) 18:09:05.90
脱税してる奴らだろ。本来の目的は金の流れの補足だしな。

93 2023/03/17(金) 18:11:07.15
この程度で面倒くさい言う奴はどうやって生きてんだろ

138 2023/03/17(金) 18:17:42.93
>>93
普通に生きてるよ
特になんの利益もないものに写真撮って申請して
通知が来たら支所じゃなくて本丁まで取りに行く
こんなん面倒以外のなにものでもないと思うぞ
今回みたいに利益があるなら取得しよかってなるけどな

108 2023/03/17(金) 18:13:04.51
既にマイナンバーは割り振られてんだから本名くらい把握されてるだろ笑笑

112 2023/03/17(金) 18:14:12.91
必要でと思えば作る
当然今は必要ない

121 2023/03/17(金) 18:15:09.41
戸籍や住民票をカードにしただけだろ

122 2023/03/17(金) 18:15:13.78
なんでも管理ばかりしたがるのか?
今までして来なかったことを

126 2023/03/17(金) 18:15:51.38
そりゃ脱税よ

128 2023/03/17(金) 18:16:06.48
口座だろ
簡単に財産を照会される

134 2023/03/17(金) 18:16:50.48
そもそも脱税しずらくなるだけでマイナスでかすぎ

136 2023/03/17(金) 18:17:11.47
必要ないから作らないだけ
マイナポイントの配布額も低いし
144 2023/03/17(金) 18:18:51.52
マイナンバーカード批判してる奴は脱税してる奴だろw

146 2023/03/17(金) 18:19:04.69
政府から漏れるのが嫌なんだろ

161 2023/03/17(金) 18:21:19.30
国がひとこと義務化って言えば直ぐに作るわ