1 2023/03/17(金) 09:18:32.22 BE:422186189-PLT(12015)
76 2023/03/17(金) 11:07:41.87
90 2023/03/17(金) 11:53:47.40
>>1
これSeagateがっていうよりは買収したSamsungチームが優れてるだけの話でしょ
94 2023/03/17(金) 11:59:54.25
>>1
またか
故障数1の事例で故障率算出するとかキチガイの所業だぞ
2 2023/03/17(金) 09:18:58.84 BE:422186189-PLT(12015)
153 2023/03/17(金) 19:19:15.58
3 2023/03/17(金) 09:19:18.92 BE:422186189-PLT(12015)
83 2023/03/17(金) 11:33:13.32
>>3
SATAが熱でコントローラーがやられるならnvmeなんて怖くて使えないな
131 2023/03/17(金) 15:18:03.55
4 2023/03/17(金) 09:19:24.54
5 2023/03/17(金) 09:20:09.14
ハードディスクで海門はケチついてたけどSSDで挽回したか
6 2023/03/17(金) 09:20:28.80
7 2023/03/17(金) 09:20:38.85 BE:422186189-PLT(12015)
99 2023/03/17(金) 12:03:10.67
>>7
MBってなんであんな設計なんだ?
もっとメモリ側とか端っことかじゃダメなんかね
なんならメモリレーンと同じように刺すとか
スピード追求したらそこになったのか?
150 2023/03/17(金) 18:46:26.20
>>99
PCIeの配線通りだから
信号バスそのものは共通で時間を区切ってやり取りを分けて複数のデバイスをぶら下げてる
CPUから生えるPCIe、DMIを経由してサウスブリッジから生えるPCIe
どちらも石の基点から終端までの長さは同じ
規定内の長さに抑えて全配線が等長でないと通信できない
そうするとビデオカードと同位置しかないのさ
XeonみたいにPCIeの間口そのものを増やせばその要望には応えられる
もちろんお値段はXeonと同等になる
8 2023/03/17(金) 09:21:10.86
9 2023/03/17(金) 09:21:13.63
SSDいまのとこ壊れたことないな
必要なデータはバックアップしてるけど
12 2023/03/17(金) 09:22:26.16
13 2023/03/17(金) 09:23:01.79
15 2023/03/17(金) 09:25:55.23
16 2023/03/17(金) 09:25:59.84
M.2の話かまだSATA3のSLCのやつ壊れねえから今度組む時まで改良よろしく
17 2023/03/17(金) 09:26:33.44
TBW以下での故障率か?
日数だけの気がするけど
不良が250GBに多いし
21 2023/03/17(金) 09:31:55.67
23 2023/03/17(金) 09:40:55.88
26 2023/03/17(金) 09:45:25.28
macbookに入れたら3ヶ月で逝ったわ
保証で交換できるらしいけど同じもの貰ってもなww
28 2023/03/17(金) 09:46:55.76
インテル、東芝、サムスンで外れないから
それ以外は使ったことがないんだよな・・
WDは使ってみたかったけどやめた
31 2023/03/17(金) 09:56:47.69
33 2023/03/17(金) 09:57:08.06
34 2023/03/17(金) 09:57:58.26
38 2023/03/17(金) 10:00:52.65
>>34
放熱の問題では
発熱を抑える方法もあるかもしれないが、無理そう
35 2023/03/17(金) 09:59:15.19
M.2は駄目規格だと思う
何故あんなに小さくしたのか
63 2023/03/17(金) 10:31:48.61
>>35
ノートPC用途としては便利だと思うけどなあ
デスクトップはスペースあるから
最初から冷却に力を入れたほうが良さそうだけど
37 2023/03/17(金) 10:00:34.01
外付けタイプとか水冷ボックスにあるm.2は冷却考慮されてるよね
39 2023/03/17(金) 10:01:38.45
44 2023/03/17(金) 10:05:26.26
45 2023/03/17(金) 10:06:43.58
50 2023/03/17(金) 10:12:14.94
51 2023/03/17(金) 10:13:31.64
59 2023/03/17(金) 10:26:31.40
>>50
2014年まではWD一択
以降は東芝または海門
62 2023/03/17(金) 10:28:44.64
>>59
やはりそういうものだったか
WDを好んで買っていたと思うなあ
評判も良かったし
53 2023/03/17(金) 10:20:10.51
54 2023/03/17(金) 10:20:12.53
やっぱりシステム系はSSDでデータ保存はHDDって事でFA?
57 2023/03/17(金) 10:25:47.04
>>54
複数台にすると回転がうるさいから
システムM2 普段遣いSSD 長期保存HDDで外しておく
今やSSD2T1万しないんだから俺は全部SSDに変えた
55 2023/03/17(金) 10:23:24.58
HDDにも予備としてシステム入れて
いつでも起動できるようにしている
56 2023/03/17(金) 10:23:31.54
58 2023/03/17(金) 10:26:10.02
60 2023/03/17(金) 10:27:22.77
俺も爆熱になるような使い方はしていないからなあw
今ものほほんと5chに書き込んでるくらいだしw
61 2023/03/17(金) 10:27:36.64
64 2023/03/17(金) 10:33:36.57
66 2023/03/17(金) 10:34:59.43
サンディスク製のチップ積んだやつなら安心できるかな。
68 2023/03/17(金) 10:46:27.85
メーカーというかものによるってとこかね
WDの安いやつは駄目ってのは言われてたし
69 2023/03/17(金) 10:47:49.11
俺のはシリコンパワーとか言うやつ
尼で安かったんでポチった
3年経つけど今んとこ問題ない
70 2023/03/17(金) 10:50:38.91
HDDの時はよく壊れた気がするんだけどSSDは中々壊れないな
80 2023/03/17(金) 11:23:39.04
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679012312/