1 2022/06/14(火) 04:47:04.60
やばいらしいな
2 2022/06/14(火) 04:48:16.25
誰もが最初は未経験なんじゃねーのか
3 2022/06/14(火) 04:48:19.39
作品ってどんなの持ってけばええんやろ
4 2022/06/14(火) 04:49:10.01
そうやって舐めた事言ってるから人材枯渇してんとちゃうの
微妙なのしか入ってこんなら
微妙な奴をしっかり教育出来るプランでも考えとけよ
6 2022/06/14(火) 04:49:44.04
>>4
これ
これ
21 2022/06/14(火) 05:09:31.27
>>4
ええこというやん
君採用!
ええこというやん
君採用!
23 2022/06/14(火) 05:11:09.91
>>4
会社は学校じゃねーんだよ
いまは新卒で見込みの有りそうな子を1から教えたりもするし
入社に満たない実力の子もどんどん入れて訓練してるよ
会社は学校じゃねーんだよ
いまは新卒で見込みの有りそうな子を1から教えたりもするし
入社に満たない実力の子もどんどん入れて訓練してるよ
27 2022/06/14(火) 05:14:19.18
>>23
君の言ってることまさに学校じゃん
君の言ってることまさに学校じゃん
5 2022/06/14(火) 04:49:27.78
そのレベルでも出来る仕事なんやからやらせろや
名無しさんのおすすめ
- 5
- 海外「やっぱ日本って凄いんだな…」 Amazon公式がハリウッド超大作を日本語版で観ることを推奨してしまう
- ひったくりを捕まえてくれた人に対して
- 90年代に九州で噂になった『砂場女』、その正体に誰もが絶句した話
- 外国人「なんで..」日本に逆風..ロス五輪サッカー出場枠、男子4枠減で12か国に正式決定!海外ファンが困惑!女子は増加!【海外の反応】
- 4
- 3
- 【画像】エルデンリングとゼルダの”差”を分かりやすく説明してくれる漫画が公開
- 【悲報】森脇健児さん、大怪我
- ミニワイ(8cm)「もっきゅ!」←ついにおしめを卒業する時が来た
- 【画像】橋本環奈ちゃんさんの足裏、硬そうwwwwwww
- 2
- 【画像】ほっかほっか亭、ガチでやらかしてしまうwwwwwww
- 大黒PAに設置された海外メーカーの「生搾りジュース自販機」、実際に買ってみたら誤作動を起こして……
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 小田急線路内に撮り鉄が立ち入り、電車が非常停止→この撮り鉄の正体がマジにヤバすぎた…
- 1
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
7 2022/06/14(火) 04:49:50.30
hello wold!
8 2022/06/14(火) 04:49:55.91
IT業界じゃなくてIT土方が欲しい下請けくんやろ
9 2022/06/14(火) 04:54:04.85
人事やっとるから分かるけど
面接で見てんのは優秀な奴じゃなくて、社が用意した教育制度受けたら物になりそう、ならなそうの2つだけや
受け答えがパターン化しとる今、見るのはそこだけや
11 2022/06/14(火) 04:55:08.51
>>9
まあ人事なんてこのレベルがデフォやから優秀な人材集めるなんてそもそも無理なんよ
まあ人事なんてこのレベルがデフォやから優秀な人材集めるなんてそもそも無理なんよ
19 2022/06/14(火) 05:08:23.52
>>9
人事がこのレベルじゃあね
人事がこのレベルじゃあね
29 2022/06/14(火) 05:16:55.30
>>19
じゃあ優秀な人事のスキルってなんや?と言えば答えられんやろ
大手企業の人事ですら不良債権社員は見抜けんし
24 2022/06/14(火) 05:11:14.31
>>9
洗脳できそうかどうかみてんのかな
洗脳できそうかどうかみてんのかな
10 2022/06/14(火) 04:55:05.93
作品提出させるのってどんな職種や
デザイナーとかゲーム作製とかか?
デザイナーとかゲーム作製とかか?
12 2022/06/14(火) 04:56:59.11
即戦力ばかり求めるから悲鳴あげるんや
13 2022/06/14(火) 04:59:03.55
プログラミングスクール(笑)出てるやつなんて若くない情弱オッサンばっかだろ
そいつらが教育しろ!とかナメた事抜かしてんの笑える
そいつらが教育しろ!とかナメた事抜かしてんの笑える
17 2022/06/14(火) 05:07:34.75
>>13
情弱のオッサンしか受けに来ないような企業なんてたかが知れとるやろ
情弱のオッサンしか受けに来ないような企業なんてたかが知れとるやろ
33 2022/06/14(火) 05:28:52.72
>>17
情弱で技術もないオッサンほど大手を受けに行くんだよなぁ
情弱で技術もないオッサンほど大手を受けに行くんだよなぁ
35 2022/06/14(火) 05:30:41.76
>>33
そんなオッサンは応募要件で弾かれるからそもそも書類すら送れんやろ
そんなオッサンは応募要件で弾かれるからそもそも書類すら送れんやろ
14 2022/06/14(火) 05:05:54.22
まあ好き
15 2022/06/14(火) 05:06:44.25
新卒ならそんなもんやろ
16 2022/06/14(火) 05:07:16.16
プログラミングにオリジナリティ出す方がダメなんちゃうか?
18 2022/06/14(火) 05:08:23.30
なんか草
22 2022/06/14(火) 05:09:49.08
ググって出てきたコード繋いでとりあえず動きましたみたいなレベルでいいならワイが雇われたるで😁
26 2022/06/14(火) 05:13:09.11
プログラマーってそもそも単純作業で給料も安いしそれでええやん
28 2022/06/14(火) 05:14:56.59
人手が足りないって言ってんのはITビジネスのセンス無くて商売できない経営層だけで現場の人はもう困ってない転職し易いし
31 2022/06/14(火) 05:22:47.98
現場でしかまともに学べないんやから選り好みすんなよアホか
34 2022/06/14(火) 05:30:34.48
人手不足なんやろ?希望者多くてええやん育てろや
36 2022/06/14(火) 05:31:33.90
胡散臭いITスクール出身のおっさんうちの職場にも派遣で来とるけど初歩的な配列サイズの計算すら出来てなくて笑うわ
37 2022/06/14(火) 05:32:37.77
実際なってみるとIT土方ってのは蔑称やなくてほんまにその通りやなって思ったわ
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655149624/