1 2022/06/14(火) 04:47:04.60
やばいらしいな
2 2022/06/14(火) 04:48:16.25
誰もが最初は未経験なんじゃねーのか
3 2022/06/14(火) 04:48:19.39
作品ってどんなの持ってけばええんやろ
4 2022/06/14(火) 04:49:10.01
そうやって舐めた事言ってるから人材枯渇してんとちゃうの
微妙なのしか入ってこんなら
微妙な奴をしっかり教育出来るプランでも考えとけよ
6 2022/06/14(火) 04:49:44.04
>>4
これ
これ
21 2022/06/14(火) 05:09:31.27
>>4
ええこというやん
君採用!
ええこというやん
君採用!
23 2022/06/14(火) 05:11:09.91
>>4
会社は学校じゃねーんだよ
いまは新卒で見込みの有りそうな子を1から教えたりもするし
入社に満たない実力の子もどんどん入れて訓練してるよ
会社は学校じゃねーんだよ
いまは新卒で見込みの有りそうな子を1から教えたりもするし
入社に満たない実力の子もどんどん入れて訓練してるよ
27 2022/06/14(火) 05:14:19.18
>>23
君の言ってることまさに学校じゃん
君の言ってることまさに学校じゃん
5 2022/06/14(火) 04:49:27.78
そのレベルでも出来る仕事なんやからやらせろや
名無しさんのおすすめ
- 5
- マクロス要塞艦をイラスト塗りしてみた
- 海外「その通り!」米国で日本を全力擁護するアフリカ人に海外が超感動
- 【悲報】 「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
- 【画像】 大昔は自販機でも2リットルのお茶が買えたらしい
- 4
- 3
- 「もうみんなは八潮市の穴に落ちたトラックドライバーのことが気にならないの…?」
- イタリア人「カツ丼より、かつ定食の方が好き」奴らは口の中でご飯を混ぜられないからな [194767121]
- 【まどドラ】いくなんでも開幕2〜3人やられるのは無理では?
- 【ウマ娘】「飛び出していけ府中の彼方」 ジト目が似合う主人公二人
- 2
- 【悲報】デヴィ・スカルノさん、『完全終了』のお知らせ・・・・
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?」
- 1
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
7 2022/06/14(火) 04:49:50.30
hello wold!
8 2022/06/14(火) 04:49:55.91
IT業界じゃなくてIT土方が欲しい下請けくんやろ
9 2022/06/14(火) 04:54:04.85
人事やっとるから分かるけど
面接で見てんのは優秀な奴じゃなくて、社が用意した教育制度受けたら物になりそう、ならなそうの2つだけや
受け答えがパターン化しとる今、見るのはそこだけや
11 2022/06/14(火) 04:55:08.51
>>9
まあ人事なんてこのレベルがデフォやから優秀な人材集めるなんてそもそも無理なんよ
まあ人事なんてこのレベルがデフォやから優秀な人材集めるなんてそもそも無理なんよ
19 2022/06/14(火) 05:08:23.52
>>9
人事がこのレベルじゃあね
人事がこのレベルじゃあね
29 2022/06/14(火) 05:16:55.30
>>19
じゃあ優秀な人事のスキルってなんや?と言えば答えられんやろ
大手企業の人事ですら不良債権社員は見抜けんし
24 2022/06/14(火) 05:11:14.31
>>9
洗脳できそうかどうかみてんのかな
洗脳できそうかどうかみてんのかな
10 2022/06/14(火) 04:55:05.93
作品提出させるのってどんな職種や
デザイナーとかゲーム作製とかか?
デザイナーとかゲーム作製とかか?
12 2022/06/14(火) 04:56:59.11
即戦力ばかり求めるから悲鳴あげるんや
13 2022/06/14(火) 04:59:03.55
プログラミングスクール(笑)出てるやつなんて若くない情弱オッサンばっかだろ
そいつらが教育しろ!とかナメた事抜かしてんの笑える
そいつらが教育しろ!とかナメた事抜かしてんの笑える
17 2022/06/14(火) 05:07:34.75
>>13
情弱のオッサンしか受けに来ないような企業なんてたかが知れとるやろ
情弱のオッサンしか受けに来ないような企業なんてたかが知れとるやろ
33 2022/06/14(火) 05:28:52.72
>>17
情弱で技術もないオッサンほど大手を受けに行くんだよなぁ
情弱で技術もないオッサンほど大手を受けに行くんだよなぁ
35 2022/06/14(火) 05:30:41.76
>>33
そんなオッサンは応募要件で弾かれるからそもそも書類すら送れんやろ
そんなオッサンは応募要件で弾かれるからそもそも書類すら送れんやろ
14 2022/06/14(火) 05:05:54.22
まあ好き
15 2022/06/14(火) 05:06:44.25
新卒ならそんなもんやろ
16 2022/06/14(火) 05:07:16.16
プログラミングにオリジナリティ出す方がダメなんちゃうか?
18 2022/06/14(火) 05:08:23.30
なんか草
22 2022/06/14(火) 05:09:49.08
ググって出てきたコード繋いでとりあえず動きましたみたいなレベルでいいならワイが雇われたるで😁
26 2022/06/14(火) 05:13:09.11
プログラマーってそもそも単純作業で給料も安いしそれでええやん
28 2022/06/14(火) 05:14:56.59
人手が足りないって言ってんのはITビジネスのセンス無くて商売できない経営層だけで現場の人はもう困ってない転職し易いし
31 2022/06/14(火) 05:22:47.98
現場でしかまともに学べないんやから選り好みすんなよアホか
34 2022/06/14(火) 05:30:34.48
人手不足なんやろ?希望者多くてええやん育てろや
36 2022/06/14(火) 05:31:33.90
胡散臭いITスクール出身のおっさんうちの職場にも派遣で来とるけど初歩的な配列サイズの計算すら出来てなくて笑うわ
37 2022/06/14(火) 05:32:37.77
実際なってみるとIT土方ってのは蔑称やなくてほんまにその通りやなって思ったわ
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655149624/