※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…

NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/ Powered by Bittensor
NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor
AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor
CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/
Powered by Bittensor
1 : 2025/04/09(水) 20:38:31.63

 兵庫県は9日、今年度新規採用した総合事務職(大卒程度)の職員150人のうち、69人が辞退し、辞退率が46.0%に上ったことを明らかにした。昨年度新規採用職員の辞退率は25.5%。採用方式が異なるため単純な比較はできないが、20ポイント以上の大幅増で、斎藤元彦知事によるパワハラ疑惑などが影響したとみられる。

これに関し、斎藤氏は同日の定例記者会見で「県政を進めるのが大事。一緒に働くための職場をしっかりつくる」と述べるにとどめた。

人事課によると、今年度採用分の筆記試験では、民間などで使われる適性検査を新たに導入した。通常より前倒しで選考し、昨年6月中旬に「最終合格者」として60人に通知したが、うち35人が辞退。通常枠では合格した90人中、34人が辞退した。担当者は「早めに合格者を出したため、一定数が他の自治体などに流れることは想定していた」としつつ、原因は「分からない」としている。

兵庫県、新規採用の4割超辞退 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か:時事ドットコム
兵庫県は9日、今年度新規採用した総合事務職(大卒程度)の職員150人のうち、69人が辞退し、辞退率が46.0%に上ったことを明らかにした。昨年度新規採用職員の辞退率は25.5%。採用方式が異なるため単純な比較はできないが、20ポイント以上の大幅増で、斎藤元彦知事によるパワハラ疑惑などが影響したとみられる。

4 : 2025/04/09(水) 20:40:27.28

>>1
新卒前提なのがおかしいんじゃないかな。

初任給が上がっているのなら、最初から求められる能力も上がっていくはず。

経験ある中途採用でも良いんじゃないかな。

61 : 2025/04/09(水) 21:17:48.59
>>4
別枠でやってるだろ

107 : 2025/04/09(水) 22:47:09.88
>>61
それなら中途採用枠を増やせばいいだけだよね

344 : 2025/04/10(木) 12:28:45.37
>>107
そもそも公務員は新卒枠とかではなく、大卒という条件だけ
だから前職のある人も結構な割合でいるんだよ

19 : 2025/04/09(水) 20:52:04.31

>>1
>原因は「わからない」

聞けよ

124 : 2025/04/09(水) 23:44:12.64
>>1
原因は「分からない」

434 : 2025/04/10(木) 14:25:27.94
>>1
パワハラが原因ではありません
一昨年も46%だし、そもそも東京は59%です


名無しさんのおすすめ

2 : 2025/04/09(水) 20:40:03.04
比較ができないのに比較しちゃう
お茶目なオールドメディアw

60 : 2025/04/09(水) 21:17:20.73
>>2
じゃあもっと有用なデータか情報くれよ

92 : 2025/04/09(水) 22:07:55.57
>>2
前年比の約2倍になってるという話すら読めないのか

214 : 2025/04/10(木) 08:27:55.80
>>92
前年も2割いるってのが凄いな

366 : 2025/04/10(木) 12:42:37.65
>>92
前年と採用方式が違うって書いてあるだろ

382 : 2025/04/10(木) 12:57:37.75
>>366
前倒し枠を増やしてほかに流れやすいみたいな言い訳しているけど、前倒しでない通常選考だけでも37.7%と去年より辞退割合はかなり多い

120 : 2025/04/09(水) 23:29:51.00
>>2
野菜アピールして構って欲しいのかwwwwwwwww

5 : 2025/04/09(水) 20:41:09.08
これくらいの辞退は普通

6 : 2025/04/09(水) 20:42:21.12
疑惑じゃないからだろつなw
ブラック公務員になりたいやつはいない

8 : 2025/04/09(水) 20:42:44.07
天下り先がなくなったので

10 : 2025/04/09(水) 20:46:24.97
>>8
意味不明


9 : 2025/04/09(水) 20:43:10.15
氷河期で補填しよう

12 : 2025/04/09(水) 20:46:46.71
>>9
パワハラで無理無理

15 : 2025/04/09(水) 20:48:27.99
原因は「わからない」ですよねー

16 : 2025/04/09(水) 20:49:08.01
パワハラなんて言ったら昭和の爺の方が上じゃん

17 : 2025/04/09(水) 20:50:07.55
売り手市場の時は仕方がない

22 : 2025/04/09(水) 20:52:29.60
そりゃブラックだからな
仕事もおもんないし

27 : 2025/04/09(水) 20:55:30.90

斎藤を擁護するカキコって1回でいくらもらえるんだろ

俺もメルチュからお金もらいたい

63 : 2025/04/09(水) 21:21:08.08
>>27
いくらならやる?
どうせ1回5円とかそんなもんだろww

28 : 2025/04/09(水) 20:55:51.00
兵庫の場合、民間の方があれやぞ

31 : 2025/04/09(水) 20:57:31.82
多いなこれは酷いぞ

43 : 2025/04/09(水) 21:02:56.24
>>31
でも、北海道庁の辞退率が5割超えた時や神奈川県で辞退率が4割超えた時
なんの感想もなかったでしょ?

33 : 2025/04/09(水) 20:57:53.74
ヘビのような眼をしてるよな

34 : 2025/04/09(水) 20:58:37.23
そこで氷河期を大量採用ですよ

35 : 2025/04/09(水) 20:58:40.12
知事と仕事する頃には斎藤さんいないだろ

39 : 2025/04/09(水) 21:00:06.85
新卒「兵庫には魔物が棲んでいる」

41 : 2025/04/09(水) 21:02:11.22
で、
時事通信も同じくらい出ている、ってヲチじゃないよな?

44 : 2025/04/09(水) 21:03:43.44
県庁上級で入らずに市役所落ちにしたんかな?

47 : 2025/04/09(水) 21:06:03.84
今が公務員になるチャンスなのにねえ
人事院への諮問会議からの提言書読んでないのかな?
日本は公務員の待遇爆上がりするよ

49 : 2025/04/09(水) 21:10:03.98
なんで自分たちが選んだ知事のもとで働くの拒否住んだよ

51 : 2025/04/09(水) 21:12:04.33
パワハラw

53 : 2025/04/09(水) 21:14:07.40
そりゃそうだろ

54 : 2025/04/09(水) 21:14:36.56
若者にそっぽ向かれるてるやん知事

55 : 2025/04/09(水) 21:14:40.15
知事でさえああなら職員なんていつどうなるか判らんから怖いやろ

56 : 2025/04/09(水) 21:15:21.08
特に何も変わってないように見えるもんなぁ

57 : 2025/04/09(水) 21:15:36.95
未だに知事自身がパワハラ続けてる県庁なんか行きたくないよな
公務員やりたきゃ近県や市役所に行けば良いし

59 : 2025/04/09(水) 21:16:48.65
若者に嫌われる斎藤県政

64 : 2025/04/09(水) 21:22:32.00
斎藤が出直し落選前提で受験してたんやろか

67 : 2025/04/09(水) 21:26:39.27
>>64
それはありそう

65 : 2025/04/09(水) 21:24:46.11
違法状態ならダメだろ
むしろなぜ入庁した?w

66 : 2025/04/09(水) 21:25:41.57
職員がパワハラされても自分は関係ないからとパワハラ知事を再選させる県民の自治体に就職は嫌だろけど
斎藤支持者で「公務員が働かない無能だから叱られたんだ」とか言ってたのいたがそいつらが兵庫県職員になってやれよ

68 : 2025/04/09(水) 21:27:47.37
こんだけメディアが騒いで斎藤信者とアンチ双方の相手しなきゃいけないのは面倒だよな

70 : 2025/04/09(水) 21:34:06.73
他に良い企業に就職できたんだろ

73 : 2025/04/09(水) 21:37:00.68
>>70
これしかないよね
増加分丸々知事のせいとは思えないけどなぁ

82 : 2025/04/09(水) 21:47:25.72
嘘つきは数字を使う

84 : 2025/04/09(水) 21:51:17.05
兵庫県広いし転勤が嫌なんだろ