※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

社会一覧

ポケモンカードや遊戯王カードの一部を輪ゴムで縛って批判相次ぐ…? 山梨県警の主張は…

1 : 2023/07/11(火) 19:52:30.90  押収したポケモンカードや遊戯王カードの一部を、輪ゴムで縛って報道公開したとして、山梨県警がSNSなどで批判を受け、一部炎上している。実態はどうなのか、山梨県警を取材した。 そもそもこの問題は、山梨県警と埼玉県警の合同捜査班が、草加市のトレーディング...

記事を読む

【悲報】マイナカード、交付500万枚の過大計上が判明…

1 : 2023/07/13(木) 20:41:46.23 総務省が公表している「マイナンバーカードの交付枚数」約8800万枚は、取得者の死亡などで廃止された約500万枚も計上され、過大になっていることが13日分かった。総務省は見直しを検討している。 93 : 2023/07/13(...

記事を読む

【悲報】今年の食品値上げ、3万品目突破… 過去最大級の値上げラッシュ

1 : 2023/07/13(木) 14:17:13.06 10月値上げで「ラッシュ」に区切りも、月間8000品目台へ到達の可能性 2023年の値上げが3万品目を超えた。家庭用を中心とした飲食料品の2023年値上げ品目数は、7月12日までの判明ベースで累計3万9品目に上った。全食品分野に及ぶ年3万品目超の値上...

記事を読む

森永卓郎氏「財務省はカルト教団」「貯金してるのに増税させてと、わけの分からない理論を」

1 : 2023/07/12(水) 00:11:49.41  税収増の理由について、森永氏は「円安による物価高」を挙げた。「物価が高くなれば、消費が増えますから、自動的に消費税が増えるという構造。最近、大手企業を中心にコスト増の分を値上げするだけじゃなく、もうけを増やすために値上げするというのが広がっている。もうけ...

記事を読む

イーロン・マスク、新会社「xAI」を設立 「宇宙の本質を理解する」ために…

1 : 2023/07/13(木) 08:59:28.26 E・マスク氏、新会社xAIを設立--「宇宙の本質を理解する」ために - CNET Japan Sabrina Ortiz (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2023年07月13日 08時20分 Elon Musk氏はこの数カ月間...

記事を読む

レギュラーガソリン価格、およそ1年ぶり173円台に… 来週も値上がりの見通し

1 : 2023/07/12(水) 14:58:05.72 レギュラーガソリンの全国平均価格が、およそ1年ぶりに173円台となりました。政府の補助金が段階的に減っていて、8週連続で値上がりしています。 資源エネルギー庁によりますと、今月10日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は、前の週と比べて80銭高い、...

記事を読む

トランスジェンダーの女性用トイレ使用、制限認めた国の対応は違法 最高裁

1 : 2023/07/11(火) 15:26:10.73 戸籍上は男性だが性同一性障害で女性として生活する経済産業省の50代職員が勤務先の庁舎で女性用トイレの利用を制限しないよう国に求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(今崎幸彦裁判長)は11日、制限を「適法」として職員の逆転敗訴とした2審判決を破棄し、制限...

記事を読む

【悲報】自称大阪大教授の男さん、スーパーでオリーブオイルなど2千円相当を万引きして逮捕される…

1 : 2023/07/11(火) 01:20:04.96 TID:phph 兵庫県三田市内のスーパーで食用油などを万引したとして、三田署は10日、窃盗の疑いで、自称大阪大学教授の男(50)=三田市=を現行犯逮捕した。 兵庫県警三田署=三田市天神1 逮捕容疑は同日午後5時ごろ、三田市内のスーパーでオリー...

記事を読む

【悲報】33歳大学生さん、60代女性宅からブラジャーなど10点盗んで逮捕w

1 : 2023/07/11(火) 03:43:43.35 TID:taro 鳥取県警米子警察署は、10日、米子市の民家の物干し場から女性用下着など10点を盗んだとして、大学生の男を窃盗の疑いで逮捕しました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、鳥取県米子市に住む大学生の男(33)です。 警察によりますと、男は...

記事を読む

唐揚げ専門店の倒産が過去最多に… ブームが一巡、出店競争も激化

1 : 2023/07/10(月) 12:13:08.55 コロナ禍で瞬く間にブームとなった「唐揚げ」に異変が起こっている。 持ち帰りを中心とした「唐揚げ店」運営企業の倒産は、2023年1-6月に9件判明。 これまで最多だった21年(6件)を上回り、過去最多を更新した。 ただ、唐揚げ店の多くは1~2店を展開す...

記事を読む

QR決済、利用額・回数でSuicaなどの電子マネー超える 変わる勢力図

1 : 2023/07/08(土) 20:25:15.85 キャッシュレス決済でQRコードが存在感を高めている。キャッシュレス推進協議会が7日発表した2022年の利用動向によると、QRコードの決済回数は前年比4割増の約70億回でSuica(スイカ)などの電子マネーを初めて超えた。取扱高も超えており、導入のしやすさや...

記事を読む

政府税調が正論「会社員はフリーランスに比べて優遇されすぎている。より中立的な税制が必要だ」

1 : 2023/07/10(月) 06:41:03.48 BE:902666507-2BP(1500) 政府税制調査会(首相の諮問機関)は6月30日、同じ会社に長く勤めるほど退職金への課税が優遇される現行制度の見直しを検討するよう求める中期答申を岸田首相に提出した。 政府が16日に閣議決定した経済財政運営の「骨...

記事を読む

中国・習近平主席「戦争に備えよ」 台湾担当将兵に指示

1 : 2023/07/09(日) 19:04:53.41 中国・習近平氏「戦争に備えよ」 台湾担当将兵に指示 中国の習近平国家主席は6日、対台湾作戦などを担う東部戦区の施設を訪れ、将兵らに「戦争に備えた任務の新局面を切り開くよう努めなければならない」と指示した。東部戦区は江蘇省南京市に拠点を置き、台湾周辺での大規模演習...

記事を読む

子供の夏風邪が過去10年で最多に… コロナ対策で免疫低下か?

1 : 2023/07/09(日) 10:18:24.48 こどもの夏風邪が急増している。乳幼児がかかりやすい夏の感染症「ヘルパンギーナ」の1医療機関あたりの患者数は過去10年で最多となった。38度以上の発熱と、口内の水ぶくれなどが特徴だ。18の都府県で警報レベルを超え、専門家は新型コロナウイルスへの感染対策に伴う...

記事を読む

【悲報】茨城・行方市の運送会社の倉庫から「くず米」150トン(約900万円相当)が盗まれる事件が発生…

1 : 2023/07/09(日) 02:07:54.66 きのう、茨城県行方市の倉庫に保管されていたくず米およそ150トンが無くなっていることがわかりました。警察は窃盗事件として捜査しています。 きのう午前8時すぎ、茨城県行方市にある運送会社の倉庫で「倉庫内にあったくず米が盗まれた」と通報がありました。 ...

記事を読む

ツイッター利用制限で災害時の情報に影響…「リスクが顕在化した」

1 : 2023/07/08(土) 15:32:04.69 自治体の中には防災情報の発信にツイッターを活用するところが多くなっていますが、ツイッターの閲覧や投稿回数の制限など相次ぐ仕様の変更で影響が出てきています。災害時に避難情報などの発信ができなくなっている自治体も出ていて、防災情報をメールやホームページなどでも...

記事を読む

牛丼チェーン・吉野家で「直箸で、紅しょうがをかきこむ迷惑動画」の撮影・投稿者に罰金30万円の略式命令

1 : 2023/07/08(土) 07:41:58.62 大手牛丼チェーンの吉野家で、共用の容器に入った「紅しょうが」を、直箸(じかばし)で、口の中にかきこむ動画。これを撮影・投稿した男性について、大阪簡裁は罰金30万円としました。 大阪市西成区の飲食店経営の男性(35)は去年9月、大阪市住之江区にある牛丼...

記事を読む

ひろゆき、実質賃金の14か月連続減少に痛烈皮肉…「自公支持者は肉屋を応援する豚なのかな?」

1 : 2023/07/07(金) 16:58:14.55 2023年7月7日 15:51 2ちゃんねるの元管理人で実業家のひろゆき氏が7日、自身のツイッターを更新。実質賃金が14か月連続で減少したニュースを引き合いにして〝ひろゆき節〟で皮肉った。 「5月の実質賃金は14か月連続で減少。国民が強制的に徴...

記事を読む

企業「えっ!!大阪万博チケットの販売ノルマが一社につき12億!?」関経連「出けへんの?」

1 : 2023/07/07(金) 23:57:27.30 ● BE:373620608-2BP(2000) 関経連、主要企業に20万枚の万博前売り券購入を依頼 1社12億円分 2025年大阪・関西万博で、関西の有力企業で構成する関西経済連合会 (松本正義会長)が、加盟する主要企業に万博の前売り券の購入を ...

記事を読む

韓国軍、竹島周辺で軍事演習

1 : 2023/07/07(金) 19:23:54.38 ● BE:323057825-PLT(13000) 韓国国防省は、島根県の竹島の周辺海域で6月、軍が定例の訓練を実施したと明らかにしました。 日本政府はこれまで訓練について繰り返し抗議し、中止するよう求めています。 韓国国防省は7日、韓国軍が島根県の竹...

記事を読む