※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

【悲報】決壊した小田川の堤防、昔からヤバイとわかっていたもよう・・・倉敷市が毎年訴えるも国は動かず・・・

1: 2018/07/17(火) 12:19:33.80 ID:SXtKhEfX0● BE:324064431-2BP(2000)

焦点:岡山・真備町襲った洪水、現実となった住民の長年の懸念

西日本を襲った豪雨は、洪水や崖崩れを引き起こし、200人以上が死亡、数十人が行方不明という36年ぶりの大災害となった。

中でも真備町は最も被害の大きかった地域で、倉敷市全体の死者数51人のほとんどを占めた。真備の4分の1以上が浸水、水の深さは最大で4.8メートルに及んだ。

真備町の住民や自治体、専門家へのインタビューなどから、多くの死者を出した背景には、いくつもの原因が重なっていたことが分かってきた。

治水対策は最初の計画から何十年も経過したが実行されず、住民はリスクに関する警告を的確に理解できず、
最も被害の大きかった地域に避難指示が出されたのは、堤防が決壊する4分前だった──。

「県議の方とか市議の方に一生懸命働いてもらって、何とか(川の)流れを変えようとしてきた」と芥川氏は言う。
現在の河川整備計画は2010年に策定され、今秋に着工される予定だった。「もうちょっと早く、もう4─5年早かったらこういうことにはならなかった」と語った。

倉敷市では2005年以降、国土交通省に対し、整備工事を始めるよう毎年働きかけてきたという。
しかし、国にとって優先度が高いとは認識されなかった。

倉敷市防災危機管理室は、ロイターの取材に対し、国交省は全国各地からのこうした整備事業の要望を受けて優先順位を判断しなければならない、とし、政府に理解を示した。

国交省中国地方整備局の山内洋志・河川調査官は、2014年の小田川付け替え事業について、
適切な手続きに従ったとしたうえで大規模河川整備事業は、通常、長い期間がかかる、と述べた。

岡山県議会議長を勤める高橋戒隆氏は、河川工事が遅れた背景には、予算の縮小もあると指摘した。
真備町で育った高橋氏は長年、洪水対策の重要性を訴えてきた。
ロイターの取材に対し「自分が国を動かせなかったという無力感がある。住民の方々に対して申し訳ない。何とか間に合ったら、こんなことになっていなかったのに」と声を詰まらせた。

石井啓一国土交通相は13日の会見で、今回の豪雨で倉敷市に大きな被害が出たのは、与党の政策が間違っていたためで「人的災害」だったのではないかとの質問に、直接答えることはしなかった。

焦点:岡山・真備町襲った洪水、現実となった住民の長年の懸念
今から45年前、芥川勲氏(79)が真備町に引っ越して来た時、この町は子育てに最適な場所だと思った。倉敷市まで車で通勤できて、土地は手頃な価格だった。小田川から2キロほど離れた土地に家を建てた際、その前年に洪水があったことは聞いていたが、地元の議員や長老が水害の危険性について警告を始めるまで、それほど気にはしなかった。


名無しさんのおすすめ

2: 2018/07/17(火) 12:20:38.59 ID:pB1ZOVtq0

だってスーパー無駄遣いらしいしねえ
https://i.imgur.com/rH3N77O.jpg

no-image-title

5: 2018/07/17(火) 12:22:26.09 ID:ACmDxk5R0
>>2
実は当時の仕分け人共は日本人の命を仕分けしてたとかなんとか

9: 2018/07/17(火) 12:24:04.19 ID:PCqSzvIR0
>>2
あら、いい画像があるのね
いつ頃のものかしら?

109: 2018/07/17(火) 12:55:25.13 ID:JA0xjxnw0
>>9
いくら何でもダムは無理だよな

14: 2018/07/17(火) 12:24:59.39 ID:dOSZT5HF0
>>2
そもそも小田川はスーパー堤防の対象地じゃないけど。

19: 2018/07/17(火) 12:26:02.55 ID:HJrY/XrA0
>>14
アホ民主の仕分けで水防の公共工事費鬼のように削減されてるぞ

140: 2018/07/17(火) 13:04:19.09 ID:Bywuq5n70
>>19
そもそも民主党政権時代はゼネコン重視で国直轄で国の予算での大型改修工事から
自治体への予算配分を増やして地元主体の自治体毎の事業に予算シフトしていたからな。
だから国の予算だけ見て減っていたというのはアホなネトサポ向けのプロパガンダ。

17: 2018/07/17(火) 12:25:46.16 ID:FAR3Wz+sO
>>2
スーパー堤防と小田川は全く関係ないから
むしろスーパー堤防に金を使わないでこういうところに金を使えよ

36: 2018/07/17(火) 12:32:18.50 ID:RWvBdcTH0
>>17
公共工事予算削減されて建設業廃業が多く出た

25: 2018/07/17(火) 12:28:28.55 ID:roctno430
>>2
これを貼るから誤解されるんだけど、民主党時代は治水や土木予算削りまくってたんだよ
埋蔵金はありまーすとか言ってたくせにカス過ぎる

27: 2018/07/17(火) 12:28:55.47 ID:gBNB1vCf0
>>2
冗談抜きでこいつ死刑にできねーかな
こんなクズのせいで

30: 2018/07/17(火) 12:30:10.27 ID:0SJ32Nac0
>>2
こいつのせいで何人死んだか

44: 2018/07/17(火) 12:35:51.92 ID:caLZnvmo0

>>2
小田川がスーパー堤防の対象でなくても
治水関連の公共事業費を、短期間でもコレだけ減らしてしまうと
政権が変わっても予算が付きづらい
https://i.imgur.com/jNOxKMP.jpg

no-image-title

https://i.imgur.com/RoFb0Ef.jpg

no-image-title

48: 2018/07/17(火) 12:37:35.88 ID:TwA8DAC10
>>44
あーこれは、ちょっと

54: 2018/07/17(火) 12:40:09.98 ID:RRNqWZwP0
>>44
想像以上に減らしてて引くわ

64: 2018/07/17(火) 12:41:59.80 ID:N1NGTSn/0
>>44
会社でも一度予算削られらと元に戻すのに10年ぐらい掛かるからなぁ

127: 2018/07/17(火) 13:00:08.87 ID:D8Eej2300
>>44
これ予算が減ったから増やせばいいって話じゃないんだよな
この減額のせいで多くの土木職人が職を奪われて辞めていき、後継者も雇う事もなく土木会社自体が物凄い減ってしまった

137: 2018/07/17(火) 13:03:09.43 ID:zbX0VxnZ0
>>127
技術を持った人が大事なのにな
コンクリートから人へとか言いつつ人を潰してる

162: 2018/07/17(火) 13:13:50.81 ID:WxnsMA9c0
>>44
あーあ
ちなみに今はどれくらいなんだろ?

167: 2018/07/17(火) 13:15:06.28 ID:/3j2pnBG0

>>44
一回計画が潰れると
白紙ベースに戻るから何年・十数年の時間かかるよ

旧民主党の連中はメシウマなんだろうな
こういう事がしたかったんだから ほんとクズ

3: 2018/07/17(火) 12:21:11.15 ID:qSkzvagE0
アベどーするのこれwww

6: 2018/07/17(火) 12:23:34.28 ID:XOI5rew+0
ヤバイ場所は家を建てるのを禁止しろ
こんな大雨を防げる堤防を全国くまなつくる金はねーぞ

7: 2018/07/17(火) 12:23:41.77 ID:R/V2BkZ10
ミンスじゃないから、スーパー堤防造れるよね。

8: 2018/07/17(火) 12:23:59.78 ID:xuiBJkKT0
今後水害起こったらどうすんだ
その地に住み続けないといけないなら、何らかの対策は必要
今回がそのちょうどいい機会になるんじゃないのか

10: 2018/07/17(火) 12:24:06.18 ID:jf8SJrUP0
いまいち批判されないのは層化の領域だから?

11: 2018/07/17(火) 12:24:29.35 ID:dkmhOWWI0
これ安倍のせいだろ
何でも野党のせいにするがお前ら何年政権握っ
てんねん

13: 2018/07/17(火) 12:24:43.74 ID:igHVIJMl0
でも本当に危ないと認識してたなら移住するよね

15: 2018/07/17(火) 12:25:14.92 ID:+lIeK7V30
これ、ダイレクトに民主党のせいじゃねーか!

18: 2018/07/17(火) 12:25:47.88 ID:eZa12wk00
スーパー無駄遣いだからな

20: 2018/07/17(火) 12:26:15.11 ID:2Cl0Tkol0
民主党政権が予算を減らさなければ大災害は回避できた。
全部レンホウの責任

21: 2018/07/17(火) 12:27:04.21 ID:xuiBJkKT0
レンホーって必殺仕分け人って言われていい気になってたっけ

22: 2018/07/17(火) 12:27:07.55 ID:VMLxYVlz0
残念ながら田舎のインフラ維持は割に合わないんだなぁ
集約して住むしかない

26: 2018/07/17(火) 12:28:39.75 ID:W+NxCxsd0
なんで地元は治水に反対してたの?

32: 2018/07/17(火) 12:30:47.67 ID:6mTg3gAv0
>>26
地下水がなくなるとかなんとか

29: 2018/07/17(火) 12:29:32.84 ID:RWvBdcTH0
災害大国 日本
地震 台風 梅雨 津波などの災害被害が最小限に食い止めれるような税金の投入を

33: 2018/07/17(火) 12:30:54.02 ID:GfGMf8s70
>>29
そんなこと言うと消費税上がるぞ

35: 2018/07/17(火) 12:32:07.41 ID:J4DvdFxE0
鬼怒川を優先しますた

38: 2018/07/17(火) 12:33:43.41 ID:ZL9FMmnn0
日本全国各地に堤防作る予算も無いし
災害が起きてから集団移住するのが正解な気がする

40: 2018/07/17(火) 12:34:05.12 ID:vc48MuHC0
辻元「セメントいて!」

41: 2018/07/17(火) 12:34:19.60 ID:dOA5I+840
これからもこう言う災害増えるんだろうなぁ。気を付けないと(´・ω・`)

45: 2018/07/17(火) 12:36:29.40 ID:4khKt+2l0
切るべき場所で切らないと下流に甚大な被害が出ちゃうからねぇ

46: 2018/07/17(火) 12:36:30.08 ID:YhfJYVGt0
自治体が危ないから住むなって言い続ければよかったんやないん?

49: 2018/07/17(火) 12:37:38.16 ID:ZOxd78PL0
お年寄りは移住させて、残る人は鬼太郎の家みたいに高床式にすればいい

50: 2018/07/17(火) 12:37:40.07 ID:XOI5rew+0
うちの市は住宅の適地が減ってきたせいか、今は水害の危険地域に新興住宅地作ってる
こんなことやってたら堤防造ったって足りねーよ。アホかと。

78: 2018/07/17(火) 12:46:16.99 ID:NMFb81Rc0

>>50

八木蛇落地悪谷、東日本大震災の「この地より下に家を建てるな」という先人の石碑。

今回被害の地区。130年前くらい胸ぐらいまで水が来たとか。歴史は繰り返すんだなw

53: 2018/07/17(火) 12:39:11.24 ID:+4z0TkCW0
国家公務員なんてそんなもん
無能で最もいい加減な連中www

55: 2018/07/17(火) 12:40:15.75 ID:mFkp/lTv0

>倉敷市では2005年以降、国土交通省に対し、整備工事を始めるよう毎年働きかけてきたという。
しかし、国にとって優先度が高いとは認識されなかった。

2010年に民主政権が河川整備計画策定するまで放置していた自民政権のせいだな

56: 2018/07/17(火) 12:40:20.00 ID:N1NGTSn/0
そんな場所に住むなよ

57: 2018/07/17(火) 12:40:26.80 ID:HKfvz2vC0
民主党の長期独裁政権が招いた悲劇

58: 2018/07/17(火) 12:40:36.56 ID:N1NGTSn/0
他人任せのアホすぎる

59: 2018/07/17(火) 12:40:42.16 ID:G84qFSTz0
いくら陳情しようが公務員は死人がでないと動かないよ
これマジで

61: 2018/07/17(火) 12:40:55.05 ID:cxnpc8iB0
ヤバいとわかってたなら逃げろよ

62: 2018/07/17(火) 12:41:20.67 ID:1OXNvaJg0
昔からヤバイとわかっていても住み続けるし、避難もしない。

63: 2018/07/17(火) 12:41:24.27 ID:ZJwHhCfq0
太陽光発電パネルもな。

66: 2018/07/17(火) 12:42:58.60 ID:hCz6QRpV0
地層ってこうやって出来るんだなぁ

67: 2018/07/17(火) 12:43:16.74 ID:tNxGLyuf0
これさ、この川優先して整備してたら他の川が氾濫してもっと大きな被害が出てたんじゃね?

72: 2018/07/17(火) 12:44:27.45 ID:ts4IBpaM0
まあ人災だわな

76: 2018/07/17(火) 12:46:05.58 ID:nMYFhw7g0
地元の要望を聞いて優先度を変えたら行政を歪めることになるからね、仕方ないね

84: 2018/07/17(火) 12:48:29.50 ID:EEdQGCZ/0
避難警告が4分前じゃ
県とか市にも責任あるんじゃねーの

91: 2018/07/17(火) 12:51:30.21 ID:RIvrFeew0
日本人の悪いところでてるわー
形だけ要請をしてたから悪いのは国だーてか
住民から巻き上げてでもやれば良かったろ

93: 2018/07/17(火) 12:52:31.28 ID:ae7n49/u0
予算つけてもやってくれる業者減ってるからなあ

97: 2018/07/17(火) 12:53:11.29 ID:9FaZe+rD0
予算の中でやりくりするもんだし他にも昔から早くやってほしいところはあるから

101: 2018/07/17(火) 12:54:13.01 ID:Se4ah1xf0
2005年というと小泉政権か

102: 2018/07/17(火) 12:54:15.26 ID:yg0zGdBK0
予算減らしたせいとか言ってるけど当時の2ちゃんでも土建業の予算はもっと削れって意見ばっかだったけどな
スパコン事業の削減についてはやたら皆叩いてたけどw

104: 2018/07/17(火) 12:54:25.04 ID:5loDwO4D0
今回は西日本だったけど他にもこういうところ多いんだろうな
治水関連の予算大幅に減らされたツケがこれからもくるんだろうきっと

105: 2018/07/17(火) 12:54:33.89 ID:5aU3n9jh0
2005年に申請して2010年に策定ならそんな遅くはないと思うけど

108: 2018/07/17(火) 12:55:24.35 ID:sPrpn/f00
また仕分けの犠牲者か

117: 2018/07/17(火) 12:57:13.75 ID:RMrD9kpo0
選挙仇打ちだな