1 : 2025/04/01(火) 13:46:54.54
本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼がきています。
以下、去年の新卒・入社式後の退職理由です。
■本社の入社式にて退職代行は使わないでくださいと言われた。■会社説明会で聞いていたことと全く違い、細かい説明もなしに身だしなみを制限され、入社式にも出させてもらえなかった。…
— 退職代行モームリ (@momuri0201) April 1, 2025
10 : 2025/04/01(火) 13:50:09.65
>>1
ネタだろw
ネタだろw
105 : 2025/04/01(火) 14:03:58.27
>>1
辞めるなら早い方がいいな
辞めるなら早い方がいいな
310 : 2025/04/01(火) 14:37:22.42
>>1
最近の若者は根性がなさすぎるな
最低3年は働いてみろよ
最近の若者は根性がなさすぎるな
最低3年は働いてみろよ
325 : 2025/04/01(火) 14:38:35.55
>>310
使い捨てにされるみたいのが嫌なんだろう。
使い捨てにされるみたいのが嫌なんだろう。
561 : 2025/04/01(火) 15:22:15.34
>>1
>■本社の入社式にて退職代行は使わないでくださいと言われた。
これで代行使って仕事辞めるんだからこんな人間企業側もいらんだろw
>■本社の入社式にて退職代行は使わないでくださいと言われた。
これで代行使って仕事辞めるんだからこんな人間企業側もいらんだろw
3 : 2025/04/01(火) 13:47:51.34
入社日です
研修期間でもう見切りつけたか
研修期間でもう見切りつけたか
123 : 2025/04/01(火) 14:07:03.09
>>3
まあ入社してみたらガチ反社の会社で入社式の訓示がどっかの組長だったとか色々正当な理由もあるかもしれんからなw
まあ入社してみたらガチ反社の会社で入社式の訓示がどっかの組長だったとか色々正当な理由もあるかもしれんからなw
4 : 2025/04/01(火) 13:48:45.56
ネタの為にやってるだろ
436 : 2025/04/01(火) 14:57:54.28
>>4
ネタというかこの退職代行って現在かなり繁盛してる
ネタというかこの退職代行って現在かなり繁盛してる
469 : 2025/04/01(火) 15:02:35.13
>>436
ココ2~3年で確実に増えて来てるよな
最初は気の弱いZが利用する物だったのが
だんだんとゆとり30代とかでも出始めてオッサン層でも出て来てる
引継ぎ作業とかも一切振り切れるから
次決まってたら次職の都合に合わせられるから便利とかなんだとさ。
なんかそうやって振り切って来る人間を雇うのもどうなのかなと思ったりもするが。
483 : 2025/04/01(火) 15:05:58.10
>>469
むしろ新人より退職引き留めがきついベテランに需要があるみたいだね
むしろ新人より退職引き留めがきついベテランに需要があるみたいだね
514 : 2025/04/01(火) 15:12:07.21
>>469
退職すれば分かるけど退職やる手間自体がストレスなんだよね
会社は退職者のこと考えず会社の都合を押しつけてくるし嫌味言ってくるし法律違反まがいのこと言ってくるし
円満退社しようと気を使っても相手は何も考えてないからノーストレスで退職できるなら退職代行が流行るのも分かる
退職すれば分かるけど退職やる手間自体がストレスなんだよね
会社は退職者のこと考えず会社の都合を押しつけてくるし嫌味言ってくるし法律違反まがいのこと言ってくるし
円満退社しようと気を使っても相手は何も考えてないからノーストレスで退職できるなら退職代行が流行るのも分かる
名無しさんのおすすめ
- 5
- アニメ『薬屋のひとりごと』、第37話にして待望のお風呂回キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
- 【画像】 江戸時代の農民「これ食ってみな、飛ぶぞ」
- 海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すことに
- 【ASEAN識者調査】 日本は「信頼できる国・地域連合」で7年連続で1位 シンガポールのシンクタンク発表
- 4
- 3
- 【日向坂46】大野愛実のブログ、おもろい
- 【北海道】JR宗谷線で脱線事故、稚内-音威子府が不通に 復旧には1週間超
- 【画像】グルメ漫画「フグの肝は厳重に保管しないととんでもない事になる」
- 井上和ちゃんの黒ランジェリー先行カットの破壊力!!!【乃木坂46】
- 2
- 【フジテレビ騒動】粗品、ついに『暴露』をしてしまう!!
- ゲームを買いに来た男の子達、”超刺激的なモノ”を見つけ「うお……」と言いながら引き返すwwww
- 日本の女の子が「ピンクは女の子しかダメなんだよ」と父親に言った結果!【タイ人の反応】
- 【大厄災】南海トラフ巨大地震が起きたとして…
- 1
- 「トランプは退陣を…」米各地で抗議デモ
- 毎日新聞社員、児童買春の疑いで書類送検 警視庁
7 : 2025/04/01(火) 13:49:23.52
zコロナ世代w
8 : 2025/04/01(火) 13:49:35.61
行動力ありすぎ
9 : 2025/04/01(火) 13:50:04.83
石の上にも3時間
11 : 2025/04/01(火) 13:50:09.85
簡単に辞めることできたらな
もう少し労働を流動化できたら日本は楽になるのに。
もう少し労働を流動化できたら日本は楽になるのに。
394 : 2025/04/01(火) 14:49:35.83
>>11
流動化て結局会社変わるだけでやること同じなんでしょ 意味あるんかな
例えばローソンからファミマとか吉野家からすきやとか
流動化て結局会社変わるだけでやること同じなんでしょ 意味あるんかな
例えばローソンからファミマとか吉野家からすきやとか
459 : 2025/04/01(火) 15:00:41.87
>>394
他水労働力を使いたいだけ
他水労働力を使いたいだけ
12 : 2025/04/01(火) 13:50:31.38
一番最後の理由は、じゃあ新人のおまえはミスなく完璧なのか?って聞きたくなる
13 : 2025/04/01(火) 13:50:38.88
フジの新入社員かな?
330 : 2025/04/01(火) 14:38:50.12
>>13
この1年間なにしてたんだよ
この1年間なにしてたんだよ
14 : 2025/04/01(火) 13:50:42.08
4/1に発表だとネタと思われるよね
15 : 2025/04/01(火) 13:50:59.74
早すぎやろ
16 : 2025/04/01(火) 13:51:13.15
投資と就職の損切りは早いほど良い
17 : 2025/04/01(火) 13:51:24.04
高校の入学式並みか
18 : 2025/04/01(火) 13:51:25.43
入社式当時に辞めるようなやつなら
むしろ辞めてもらってよかったじゃん
むしろ辞めてもらってよかったじゃん
232 : 2025/04/01(火) 14:23:42.76
>>18
まぁ研修ってのは半分そのためにやるからな
特に合宿したり社訓を暗記させて大声で復唱させるようなブラックは
まぁ研修ってのは半分そのためにやるからな
特に合宿したり社訓を暗記させて大声で復唱させるようなブラックは
20 : 2025/04/01(火) 13:51:47.70
最後のはさすがにネタだろ
21 : 2025/04/01(火) 13:51:55.27
これがZ世代のメンタルよ
22 : 2025/04/01(火) 13:51:56.10
バックラー達はこう言うとこに依頼すらしないぞ
675 : 2025/04/01(火) 15:42:18.94
>>22
慣れて来てからがバックレ時よ
慣れて来てからがバックレ時よ
23 : 2025/04/01(火) 13:51:57.45
気が変わったんだろう
27 : 2025/04/01(火) 13:52:58.12
出オチかよ
そういえば自分の時も配属が不満で初日で消えた奴が居たわ
そういえば自分の時も配属が不満で初日で消えた奴が居たわ
28 : 2025/04/01(火) 13:53:11.32
シルバーバックラー
31 : 2025/04/01(火) 13:53:21.55
他の国には退職代行なんて存在するのかね。
32 : 2025/04/01(火) 13:53:28.55
そうは言うけど若者なんて昔からこんなもんだろ
コレが絶対的に許されなかったってだけで
コレが絶対的に許されなかったってだけで
35 : 2025/04/01(火) 13:53:49.51
モー無理
36 : 2025/04/01(火) 13:54:06.73
はやすぎてわろ
38 : 2025/04/01(火) 13:54:12.33
ワロチ
39 : 2025/04/01(火) 13:54:12.94
早いwwwww
43 : 2025/04/01(火) 13:55:08.52
早すぎだろ1週間ぐらいは頑張れよ
44 : 2025/04/01(火) 13:55:20.14
日本の企業文化がいかに腐ってるかだな
こんなサービスある国他にある?ってねえわな
企業の上層部は恥と思え
こんなサービスある国他にある?ってねえわな
企業の上層部は恥と思え
45 : 2025/04/01(火) 13:55:24.45
退職代行を使われる企業なんてどうせ底辺のブラック企業だから辞めるほうも全然未練がないのだろうな
もし一流企業に入社できたら手に入れた椅子を簡単には手放さないだろう
もし一流企業に入社できたら手に入れた椅子を簡単には手放さないだろう
46 : 2025/04/01(火) 13:55:34.73
退職代行使った人はブラックリスト入りできるようにすべき
47 : 2025/04/01(火) 13:55:38.38
損切りは早ければ早いほどいい(真顔)
49 : 2025/04/01(火) 13:56:09.32
Z世代すげえな…
50 : 2025/04/01(火) 13:56:15.91
4/1だからエイプリルフールだろ
51 : 2025/04/01(火) 13:56:28.89
思い出したけどワイも3ヶ月で辞めた事あったは
52 : 2025/04/01(火) 13:56:32.63
昨日までなら入社辞退で済んだんじゃないのか?
53 : 2025/04/01(火) 13:56:46.54
初日でもう無理なら何処行っても無理です
54 : 2025/04/01(火) 13:56:58.43
初任給50万円じゃないから退職代行されるんじゃね
56 : 2025/04/01(火) 13:57:07.20
お前らだってバイト半日で飛んだりするじゃないか
57 : 2025/04/01(火) 13:57:25.17
まだ初日だぞwww
58 : 2025/04/01(火) 13:57:31.73
う、う~ん…
1日たりとも我慢しないスタイルか……
1日たりとも我慢しないスタイルか……