※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

非正規が同じ会社で5年働いたら無期雇用 → 5年になる前に雇い止めにされるケースが増加…

businessman in the office
1: 2017/02/09(木) 14:39:43.50 ID:xHlpVTT00 BE:448218991-PLT(13145) ポイント特典
同じ会社で5年を超えて働いた非正規労働者を、契約期限のない無期雇用に
切り替えることを企業に義務づけた改正労働契約法をめぐって、雇用期間が5年に
なる前に雇い止めされるケースが増えているとして、労働組合の連合が電話相談を
行っています。

4年前に施行された改正労働契約法では、雇用の安定をはかるためとして、
パート社員や契約社員などが同じ会社で通算して5年を超えて働いた場合、
本人が申し込めば無期雇用に切り替えることを企業に義務づけています。

しかし、連合によりますと、雇用期間が5年になる前に雇い止めされたという相談が
増えているということで、9日から全国一斉の電話相談を始めました。

このうち東京・港区にある連合東京には、契約社員の女性から「勤務して来月で5年を
迎えるが、今年度で契約期間が終わりと一方的に告げられた」という相談が寄せられ、
相談員は「無期雇用になる前の雇い止めであり、団体交渉の権利がある」と説明し、
連合の事務所を訪れるようアドバイスしていました。

連合の非正規労働センターの石田輝正局長は「来年4月から無期雇用への申し込みが
始まるが、非正規労働者の多くが制度を知らないし、企業も準備を進めていない。
ぜひ相談を寄せてほしい」と話していました。

159: 2017/02/09(木) 16:56:31.81 ID:3TZPZKpM0
>>1
そんな事分かりきっていた事

これをぶちあげて、仕事した気になっていた奴等は切腹しろ

218: 2017/02/09(木) 18:42:51.46 ID:jtG3Xr8+0
>>1
こうなるの分かってるじゃん
何の解決にもならないよな

2: 2017/02/09(木) 14:40:43.59 ID:sGxU6/rjO
アベはこれどーすんの?

3: 2017/02/09(木) 14:42:01.51 ID:Z4M+rEHR0
大学の非常勤講師どうなった?

4: 2017/02/09(木) 14:42:30.27 ID:unJSm4Id0
まあ普通そうなるだろうなw 特に有能でなければ

5: 2017/02/09(木) 14:42:40.43 ID:nUWUXsq10
そらそうするわな

7: 2017/02/09(木) 14:44:27.68 ID:wjdA+27z0
労働規制はガバガバ
こういう運用は法律作る時点で想定されてたはずだが、わざと穴残してるとしか思えない

216: 2017/02/09(木) 18:41:40.73 ID:M5DOg+ls0
>>7
今頃気がついたのかよ…

8: 2017/02/09(木) 14:44:28.65 ID:35XVCL860
希望どおりに無期雇用にしたら給料下がったからと愚痴ってすぐ辞めたけどなめてんの

12: 2017/02/09(木) 14:45:49.65 ID:gc2njz+k0
>>8
は?お前か

29: 2017/02/09(木) 14:56:58.13 ID:35XVCL860
>>12
わるいw 訂正しとく

非正規のクズの希望どおりに無期雇用にしてやったら
クズが給料下がったからと愚痴ってすぐ辞めたけど
クズって人生なめてんのか。ってこと

62: 2017/02/09(木) 15:14:21.64
>>29
正規雇用したら下がるってどんな糞会社だよ

90: 2017/02/09(木) 15:35:38.05 ID:YqKFhi9j0
>>62
無期雇用だから正規雇用とは違うぞ
契約更新のないアルバイトパートって事だぞ

10: 2017/02/09(木) 14:45:00.81 ID:unJSm4Id0
法的に公認された5年間の試用期間だな

5年のうちに実績残して会社にとって有益だと思わせる、もしくはコミュ力でコネクション作り上げれば良いだけ
要らない人材を切り捨てしやすくなって雇用主としては有り難いな

35: 2017/02/09(木) 14:59:21.46 ID:x8fYSz2k0
>>10

試用期間はそういう事ではないから

11: 2017/02/09(木) 14:45:19.15 ID:NSYYZtOq0
連合って非正規の面倒も見るようになったんか

77: 2017/02/09(木) 15:24:51.78 ID:TxUb0rxt0
>>11
労働者側の団体だからな
労働者の4割が非正規の現代では、非正規の面倒も見ないと

14: 2017/02/09(木) 14:47:18.24 ID:7K+79puv0
>同じ会社で通算して5年を超えて働いた場合、
>本人が申し込めば無期雇用に切り替えることを企業に義務づけています。

あれ?10年になったんじゃなかったっけ?

15: 2017/02/09(木) 14:47:35.31 ID:DGT/d6HW0
これのせいで近所の口説いてたケータイショップのお姉さんが辞めるはめに

21: 2017/02/09(木) 14:50:32.73 ID:228uqABs0
>>15
永久就職させてやれないお前が甲斐性無し

42: 2017/02/09(木) 15:03:45.18 ID:x2MQpTrd0
>>21
最初から相手にされてないだろ

17: 2017/02/09(木) 14:48:28.51 ID:228uqABs0
分かりきってた事

18: 2017/02/09(木) 14:48:47.93 ID:7gv5ZfAT0
問題は有能であっても、なんだかんだとイチャモンつけて正社員化しないところが実際はかなり多いんじゃないか?というところだな。結局、入社の仕方次第の身分制度になってしまう。

引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486618783/

20: 2017/02/09(木) 14:50:06.33 ID:3ufoqdAM0
ニュー速でもこれ予想してた人多かったよな

22: 2017/02/09(木) 14:50:34.02 ID:RtwThvGO0
なにをいまさら

23: 2017/02/09(木) 14:52:13.57 ID:NSYYZtOq0
この春は労働審判ラッシュやなあ

24: 2017/02/09(木) 14:52:15.91 ID:7EDo3+rs0
「派遣」という制度を廃止して「全員個人事業主」にすればいいじゃん
クビを切られまくるが「新規営業」という名の事実上の転職し放題だぞ

30: 2017/02/09(木) 14:57:16.63 ID:nbTnLEaM0
>>24
天才だな雇用保険も払わずに済むし

71: 2017/02/09(木) 15:20:27.64 ID:NzJQhcjt0
>>30
それ、いまでも労基にひっかかるよ。その一人親方、労働者ではありませんか?ってやつ。残念でした。天才

85: 2017/02/09(木) 15:31:07.25 ID:nbTnLEaM0
>>71
でも厚生年金払わずに済むやん

32: 2017/02/09(木) 14:57:43.72 ID:7K+79puv0
>>24
そもそも企業は安定雇用できないから非正規雇用しているんだよな
だから、無期雇用に切り替えを強制するんじゃなくて
雇用保険増額、期間延長とかして転職しやすい環境を作るべきだよな
考え方が間違ってる

56: 2017/02/09(木) 15:11:44.94 ID:S1258OfM0
>>24
すき家が既にやってるやん
アルバイト募集と謳って人集めて、
実際は個人請負契約にして残業代払ってなかったじゃん。
すき家は時代を先取りしてたんやね。

26: 2017/02/09(木) 14:54:51.40 ID:3ooSRHer0
そりゃそうする俺でもそうする

27: 2017/02/09(木) 14:56:02.96 ID:OoXHVDMo0
むしろそれがすべての企業で行われれば還流するんじゃないの

28: 2017/02/09(木) 14:56:24.71 ID:jhN3ZJ9H0
まあ予想通りそうなるはずだ(´・ω・`)

31: 2017/02/09(木) 14:57:16.67 ID:SOOmTuv50
権利とかでなくくて先方から求められてないところに居座っても双方生産性あがらないだろ
この法律自体がおかしい

33: 2017/02/09(木) 14:58:08.36 ID:cXC0Pu010
なんで上限5年なんだと思ったらそういやこんなのあったな

34: 2017/02/09(木) 14:58:42.04 ID:ueYvCpoZ0
分かってたことだろう
解雇規制緩和しなきゃダメだよ
金銭解雇を認めないと企業が正社員の募集を増やさない

36: 2017/02/09(木) 15:00:07.63 ID:G4yM/JSG0
5年も使ってりゃ代える方がロスが大きい気がするんだけど
そうでも無いのかねえ?

51: 2017/02/09(木) 15:07:57.95 ID:x2MQpTrd0
>>36
結局それだけどうでもいい仕事しかしてない、させてないってことだと思うよ
うちの会社だと派遣の子がどんどん正社員になっていってるから
もちろんやめていってるのもいるけど

112: 2017/02/09(木) 15:59:22.91 ID:ueYvCpoZ0
>>36
一度無期雇用で採用すると、厳しい解雇要件に該当しないと解雇できないからな
会社の業績の波によって人員調整できなくなってします

143: 2017/02/09(木) 16:34:29.29 ID:DVxL+6JO0
>>112
そんなん
 
「君、先月まで給料30万だったけど、業績不振だから来月から15万ね」
 
って言えば勝手に辞めるっしょ

38: 2017/02/09(木) 15:02:01.69 ID:RtwThvGO0
非正規なら最低でも正規の5割増しの給料もらってないと
会社側が正規に雇う場合デメリットしかないだろ

39: 2017/02/09(木) 15:02:12.77 ID:NSYYZtOq0
実態は知らんけど
1社では常勤するほどの仕事量無いけど無くてはならない
専門職的派遣な人は個人事業主に切り替えてるんじゃないかな

43: 2017/02/09(木) 15:04:46.33 ID:snOx8ZOd0
ウチの会社も正社員になったら給料下がるから契約のままだわ…。

44: 2017/02/09(木) 15:05:19.15 ID:DVxL+6JO0
こんなの分かり切ってるのに
 
アホな制度だわ
 
どーすんのコレ?
 

45: 2017/02/09(木) 15:05:47.79 ID:cKzt+B9b0
当たり前じゃん
まさか想定してなかったの

46: 2017/02/09(木) 15:06:19.75 ID:PiMupYCC0
施行される前に
みんな指摘してたよねこれ
蓋あけたら予想通り

48: 2017/02/09(木) 15:06:45.25 ID:dQbkzdHY0
非正規5年目は就活しながら働く
会社側は求人を出す
予定が立てやすくていいだろ

49: 2017/02/09(木) 15:07:52.79 ID:RC7gX/GD0
正規雇用って日本の奴隷制を支える基盤だからな
絶対になくならんよこれは
カイシャの奴隷になりクビに怯えあくせく働くのが日本人の定め

52: 2017/02/09(木) 15:08:47.81 ID:tBmvP8It0
当たり前やん
大多数の非正規はこんなシステム望んでなかったのに
正規になれん連中が非正規ってシステム利用しといて
自分にいいように変えようとした結果がこれや

57: 2017/02/09(木) 15:11:59.25 ID:/l3tyd5o0
ごめんうち5年とか関係なしに無期雇用
機械操作とか新人に1から教えるのが面倒な会社

59: 2017/02/09(木) 15:12:39.88 ID:u+yx+i2aO
非正規のコストをあげてついでに派遣会社の中抜きを規制するしかなかろうに

60: 2017/02/09(木) 15:13:34.96 ID:Hu3lJHvW0
うちの弟も何年か働いて1ヶ月くらい休ませられるって言ってたわ
いまいち仕組みが分からん

91: 2017/02/09(木) 15:36:21.99 ID:cllc0QI90
>>60
通算5年じゃないの?

61: 2017/02/09(木) 15:14:13.80 ID:gdfMNyE40
これがジャップのモラルか
美しい日本

67: 2017/02/09(木) 15:17:23.03 ID:WpV3/mXB0
誰でも予想できる出来事