1 : 2025/04/16(水) 10:12:15.42
【ブリュッセル=辻隆史】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は15日、シンガポールのウォン首相と電話で協議した。EUと環太平洋経済連携協定(TPP)加盟国が連携する可能性について議論した。
自由貿易維持へ、有志国・地域が連携
フォンデアライエン氏は協議後、「TPPの広い地域と貿易面でより緊密な協力を検討するのを楽しみにしている」との声明を発表した。

トランプ関税対抗、EUがTPPと連携検討 自由貿易堅持へ - 日本経済新聞
【ブリュッセル=辻隆史】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は15日、シンガポールのウォン首相と電話で協議した。EUと環太平洋経済連携協定(TPP)加盟国が連携する可能性について議論した。自由貿易維持へ、有志国・地域が連携フォンデアライエン氏は協議後、「TPPの広い地域と貿易面でより緊密な協力を検討するのを楽...
22 : 2025/04/16(水) 10:21:33.19
>>1
アメリカが提唱したのに何故か抜ける
でその後は対アメリカの同盟になる
この展開面白すぎるだろ
アメリカが提唱したのに何故か抜ける
でその後は対アメリカの同盟になる
この展開面白すぎるだろ
164 : 2025/04/16(水) 11:10:04.56
>>1
EUも露骨に来たな、邪魔だから来ないでほしい
どうせヨーロッパルールを押し付けるんだろ
EUも露骨に来たな、邪魔だから来ないでほしい
どうせヨーロッパルールを押し付けるんだろ
205 : 2025/04/16(水) 11:25:43.72
>>1
TPPて何だったんだwww
TPPて何だったんだwww
2 : 2025/04/16(水) 10:13:10.00
もうバスには乗せませんよ
勝手に降りたのはアメリカですよね
勝手に降りたのはアメリカですよね
3 : 2025/04/16(水) 10:13:58.88
>>2
お前日本語読めないだろ
お前日本語読めないだろ
4 : 2025/04/16(水) 10:14:48.49
いいね。
自由貿易で連携しましょう!
自由貿易で連携しましょう!
名無しさんのおすすめ
- 5
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
- トランプ米大統領、クリミア半島の領土譲歩を拒否したゼレンスキー氏を激しく批判「和平か国全体を失うかだ」!
- テレ東のサッカー番組「FOOT×BRAIN」が4・24深夜にリニューアル放送スタート 番組名は「FOOT×BRAIN+」に
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
- 4
- 3
- 【画像】江戸川コナン=工藤新一だという決定的証拠画像ついに見つけたwwwwwwwwww
- 藤本敏史、女性マネージャーの食べ残しをかっさらって物議wwwwwww
- 【ダートLOH】賢ダスカと賢リッキー、どっちを使うか
- ワドルディが220万人に当落メール送ってると思うと…可愛すぎて許せるwww
- 2
- アニメファン「ジョン・ウィックが許されてなろうが許されない理由が分からない!😡😡😡」←これ
- 【悲報】ダンスの世界王者、ガチで逝く・・・・・・
- 【超悲報】もちまる日記、『大炎上』してしまう!!
- 世界で2番目に造られたブダペスト地下鉄、「見てて不安になる構造」をしていると一般人騒然
- 1
- 「ラピダス支援法案」あす成立へ… 先端半導体量産化に国費を追加投入
- トランプ大統領「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
5 : 2025/04/16(水) 10:14:55.88
アメリカだけが排除された世界
逆ギレして戦争仕掛けてきそう
逆ギレして戦争仕掛けてきそう
12 : 2025/04/16(水) 10:18:43.08
>>5
最終的には全体主義独裁国家で鼻つまみものの米中露がつるんで悪の枢軸になるんじゃね
最終的には全体主義独裁国家で鼻つまみものの米中露がつるんで悪の枢軸になるんじゃね
65 : 2025/04/16(水) 10:36:04.89
>>12
この状況でつるまないなら米中はつるまないな
この状況でつるまないなら米中はつるまないな
78 : 2025/04/16(水) 10:38:51.54
>>65
ASEAN諸国に訪問中の習近平を見るに、相当本気のように見える
トランプは返事すらしてもらえなくなった
ASEAN諸国に訪問中の習近平を見るに、相当本気のように見える
トランプは返事すらしてもらえなくなった
6 : 2025/04/16(水) 10:16:19.46
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
7 : 2025/04/16(水) 10:16:22.93
米中排除で成り立つのか?
26 : 2025/04/16(水) 10:22:34.81
>>7
米中抜きで完結しなくても協力するメリットはある
米中抜きで完結しなくても協力するメリットはある
33 : 2025/04/16(水) 10:25:44.00
>>26
まぁ遠交近攻だね
日本から見ても欧州は遠いから
仲良くしといて損はない
まぁ遠交近攻だね
日本から見ても欧州は遠いから
仲良くしといて損はない
40 : 2025/04/16(水) 10:28:06.83
>>7
成り立つとかじゃなくて米中抜きでやって行かないと先が無い
今後は成り立たせないとどうしようもない
成り立つとかじゃなくて米中抜きでやって行かないと先が無い
今後は成り立たせないとどうしようもない
8 : 2025/04/16(水) 10:16:33.43
世界はアメリカと貿易するのを止めて新経済圏を構築すべき
9 : 2025/04/16(水) 10:17:53.21
これもう安倍ちゃんの遺産だろ
11 : 2025/04/16(水) 10:18:40.53
>>9
TPPはオバマの遺産
TPPはオバマの遺産
179 : 2025/04/16(水) 11:13:20.90
>>11
違うよ、アメリカのTPPは2国間協定でやってた不平等貿易を
一気に環太平洋に拡げたもの
だから日本がTPPに参加したとき大揉めしてたんだよ
日本が入る前と入った後では完全に別物
違うよ、アメリカのTPPは2国間協定でやってた不平等貿易を
一気に環太平洋に拡げたもの
だから日本がTPPに参加したとき大揉めしてたんだよ
日本が入る前と入った後では完全に別物
186 : 2025/04/16(水) 11:15:25.98
>>179
逆じゃないか?
中国包囲網としてTPPだったが
トランプになって米国が抜けたんで
日米2国間で協定を結んだ。
逆じゃないか?
中国包囲網としてTPPだったが
トランプになって米国が抜けたんで
日米2国間で協定を結んだ。
10 : 2025/04/16(水) 10:18:30.96
米国の安全保障(トランプの大義)と愚かな関税強行を天秤にかけさせる
最高の揺さぶりだな ブチギレトランプをなだめて説得しなきゃいけない周囲の人間には同情するわ
最高の揺さぶりだな ブチギレトランプをなだめて説得しなきゃいけない周囲の人間には同情するわ
13 : 2025/04/16(水) 10:20:07.50
アメリカと中国とロシア抜きで自由貿易圏を作ろうぜ
17 : 2025/04/16(水) 10:21:24.23
>>13
アメリカだけ抜きでいいよ
中国には需要も供給もあるしロシアは燃料がある
アメリカだけ抜きでいいよ
中国には需要も供給もあるしロシアは燃料がある
14 : 2025/04/16(水) 10:20:13.58
こいつら勝手に入ってきて勝手にルール変えるぞ
15 : 2025/04/16(水) 10:20:42.54
ブロック経済始まっちゃうの?
24 : 2025/04/16(水) 10:22:28.83
>>15
まぁ実際、歴史は繰り返すというし
アメリカは関税の壁で自国を囲おうとは
しているからね
まぁ実際、歴史は繰り返すというし
アメリカは関税の壁で自国を囲おうとは
しているからね
89 : 2025/04/16(水) 10:41:22.46
>>15
ブロックじゃないかな
米露とそれ以外の括りだと、さすがにブロックというほどでもない
ブロックじゃないかな
米露とそれ以外の括りだと、さすがにブロックというほどでもない
16 : 2025/04/16(水) 10:21:16.61
アメリカと中国とロシア抜きで、シン国連も作ろう
18 : 2025/04/16(水) 10:21:25.56
もうTPAP (Trans Pacific Atlantic Partnership Agreement) にしちゃえ
19 : 2025/04/16(水) 10:21:27.27
TPPやったかいがあったな
20 : 2025/04/16(水) 10:21:30.06
EUは馬鹿だからすぐに中国に丸め込まれる
34 : 2025/04/16(水) 10:25:59.16
>>20
もうEUも中国に取り組んで、一つの中国になったらええ
もうEUも中国に取り組んで、一つの中国になったらええ
28 : 2025/04/16(水) 10:24:03.00
EUとか思いっきりEU外の国に対して関税かけまくりやんけ
お前らもきちんと自由貿易しろよ
お前らもきちんと自由貿易しろよ
29 : 2025/04/16(水) 10:24:49.07
アメリカ包囲網構築した方が良いね
30 : 2025/04/16(水) 10:25:10.88
てか既得権益を守るだけの関税や似た様な仕組みを無くせ。守る産業、守らない産業があって不公平なのと変に守るから調子に乗る。
32 : 2025/04/16(水) 10:25:19.66
西海岸だけ参加する?
36 : 2025/04/16(水) 10:26:40.36
あーそれ、
自由貿易が信条なんだか中国様締め出しがいいんだか米帝様に傅くのがいいんだか挙動のおかしい主要国がのさばってますけど
大丈夫ッスか?
自由貿易が信条なんだか中国様締め出しがいいんだか米帝様に傅くのがいいんだか挙動のおかしい主要国がのさばってますけど
大丈夫ッスか?
41 : 2025/04/16(水) 10:28:21.70
>>36
ルールを守らない中国を締め出す
同じくルールを守らなくなったアメリカも締め出す
なにもおかしくない
普通の社会と同じ、迷惑で自分勝手な奴は村八分
ルールを守らない中国を締め出す
同じくルールを守らなくなったアメリカも締め出す
なにもおかしくない
普通の社会と同じ、迷惑で自分勝手な奴は村八分
38 : 2025/04/16(水) 10:27:14.18
時代はTPP!
39 : 2025/04/16(水) 10:27:37.07
PPAP?
55 : 2025/04/16(水) 10:34:05.54
>>39
CPTPP!
CPTPP!
42 : 2025/04/16(水) 10:28:27.44
加入国全ての同意が得られるとは思えん
特に日本
特に日本
43 : 2025/04/16(水) 10:28:33.31
アメリカもあのやり方じゃこういう流れになると読めていなかったのだろうか
読めていなかったのだろうな
とりあえずUSA!叫んでいたら満足そうだし
読めていなかったのだろうな
とりあえずUSA!叫んでいたら満足そうだし
44 : 2025/04/16(水) 10:28:41.53
連携が実現したらイギリスは半分出戻りみたいな感じになるな
うまく立ち回るのかもしれないが
うまく立ち回るのかもしれないが
46 : 2025/04/16(水) 10:30:41.63
もう中国も入れていいよ
47 : 2025/04/16(水) 10:30:44.52
白豚は都合が悪くなったらすぐルール変えようとするから入れない方がええよ
48 : 2025/04/16(水) 10:30:51.44
EUも環境規制ぶっこんできたりするからなあ
悩ましいところだな
悩ましいところだな
49 : 2025/04/16(水) 10:31:04.13
でもそのルールが完璧とは限らないからな
現に格差が広がってる
現に格差が広がってる
50 : 2025/04/16(水) 10:31:10.58
これ良いんじゃない?
日本単独ならやりにくいが、みんなで渡れば怖くない
日本単独ならやりにくいが、みんなで渡れば怖くない
51 : 2025/04/16(水) 10:31:38.16
EU&TPP+アセアンまで連携すればアメリカ完全にイラネになっちゃう
52 : 2025/04/16(水) 10:31:50.14
TTPに関しては甘利が頑張ったよな
アメリカが抜けた時点で瓦解してもおかしくなかった
アメリカが抜けた時点で瓦解してもおかしくなかった
56 : 2025/04/16(水) 10:34:26.58
アメポチ自民党世襲貴族がトランプに逆らえる訳ねーだろw
57 : 2025/04/16(水) 10:34:27.31
そして一帯一路に飲み込まれるEU
58 : 2025/04/16(水) 10:34:29.47
日本は困ったね