KADOKAWAは6月28日、8日に受けたサイバー攻撃を巡り、情報の漏えいを確認したと発表した。
楽曲収益化サービスを利用している一部クリエイターの個人情報、一部の元従業員が運営する会社の情報、取引先との契約書・見積書、契約社員や派遣社員、アルバイト、一部の退職者を含むドワンゴ全従業員の個人情報、ドワンゴ関係会社に勤める一部従業員の個人情報、社内向け文書が漏えいしたという。なお、クレジットカード情報については、KADOKAWAやドワンゴで保有していないため漏えいしていないとしている。
情報が漏えいしたクリエイターや関係者には個別に通知する。同社は漏えいした個人情報を悪用したフィッシングメールなどが送信される可能性もあるとして、注意を呼び掛けている。
全文はリンク先でご確認ください。


>>1
銀行口座
マイナンバー(本名・生年月日・住所他)やろな
インボイスがなきゃ銀行口座と口座名くらいしか漏れなかったのにこれは大変だ
寧ろネタになっていいかもな
反社にお金を払わないという正義の代償だからな
お前らは流出情報を広めたら犯罪なるから気をつけてな
フリかな?
>>1
公式祭り確定宣言キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
>楽曲収益化サービスを利用している一部クリエイターの個人情報、一部の元従業員が運営する会社の情報、★取引先との契約書・見積書、契約社員や派遣社員、アルバイト、★一部の退職者を含むドワンゴ全従業員の個人情報、ドワンゴ関係会社に勤める一部従業員の個人情報、社内向け文書
1日待たずして出てんじゃねーの?
個人情報って個人を特定できるもの揃った情報のこと指すけどどこまで漏れた人に通知するんだろうか
使いまわしてる人はメアドとパスワードだけでも漏れたら危機だと思うが
なんで喜んでるの?
首になった人だからかな
- 5
- 日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
- 【速報】 アメリカ『自閉症が大流行してる原因をガチで調査する。9月までにそれを完全排除する』
- 金融庁、高齢者向け「プラチナNISA」の創設を検討 高齢者限定で毎月分配型の投資信託も解禁へ
- 【悲報】 いきものがかりさん、ライブのチケットが余りまくり逝く。アニソンもたくさん歌ってるのに何故?
- 4
- 3
- 移転先で営業を始めた二郎系ラーメン店、目撃者が思わず絶句するレベルの嫌がらせをされて……
- 【朗報】JCの女の子、父親より賢かったwwwwww (※画像あり)
- 財務省「誠に遺憾ですが森友学園に関する資料だけを紛失してしまいました…」
- 【春天チャンミ】データによるとオルフェの方が勝率高い
- 2
- 「ながらスマホ」で警察に捕まったドライバー、車内カメラを根拠に反論すると「映像は証拠にならないんだわ」と言われ……
- 【悲報】Vtuberが7人同時デビューした結果、とんでもない差がついてしまう
- 【大爆発】大阪万博に来たおばあさん、ガチでブチギレてしまう!!
- 高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
- 1
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
なぜ払わないの?
さっさと払えば、漏洩も無くなるし
一般人の被害者は無くなる
唯一の被害者は、流出をした会社だけ
セキュリティに問題があったんだから、自業自得だろ
被害者の個人情報よりも、自社の金のほうが大事なの?
当たり前だろ
先進国とは違うんだぞ
反社に金払ったらどうなるか分からんの?無職だったりする?
まだワンチャンあったよなあ
何ならハッカー側の公表する情報の方が正確まである
もう完全に戦争始まってるわ
7月1日に全世界同時公開だ
公開しちゃったら身代金取れないのでは?
うん、だからテロリストの手法に則っていきなり全部では無く段階を踏んで公開すると思ってる
第一弾はKADOKAWA経営陣の個人情報とか有名人の個人情報だろね
次の標的で交渉材料となる
攻撃者にとってはKADOKAWAは顧客の一つに過ぎないから支払わなければ淡々と公開して次に行くのみよ
ダークネット
Tor専用サイトだろうな
torで見れるけどあとは自分で調べて
マジ受ける無能企業
ニコニコというかドワンゴ無能衆が袋叩きにされてる感じだな
まぁ一般会員で本物晒すやつはいないよね
じゃねーよどーすんだ
個々のファイルのパスワードまで突破されてるのかパスワードすらかけていなかったのか
頭悪そうだな
引っ越し大作戦。
予告編を流してるな
楽しみです
通信量増え過ぎとかでも異常に気づきそうなものだけど監視体制どうなってたんだろうな
ニコニコユーザーから
緊急停止してくれ言うたら
してくれるんだろうか。
普通に解約しとけよ
向こうが黙っていたらダダ漏れやったのか…
初動でもう少し真摯な対応したらよかったのに
まあ金払って決着なんだろうね、不本意だけど
500円ゲットだぜ!
具体的にどういうこと?
普通DBだと思うけどルート取れたらDBのフルアクセスは可能だと思うが
>>109
横だけど免許証なんかはそれじゃねw
パスワードでなく使ったら削除しておけと思うが
【PR】
経営層のためのサイバーセキュリティ実践入門~生成AI、DX、コネクティビティ時代を勝ち抜くための必須スキル~ 単行本(ソフトカバー) – 2024/2/29