わずか2週間…LINEで届いた「退職届」にあ然「10代は2度と雇わない」「アホらしすぎて返す言葉なかった」
シモミシュラン「Z世代の常識が新しすぎてビビってる」
格闘技エンターテインメント「BreakingDown」などで活躍する“大阪喧嘩自慢”のシモミシュランが自身のXを更新。
“Z世代”からの退職届に「アホらしすぎて返す言葉なかった」と呆然としていた。
飲食店経営者の顔ももつ、シモミシュラン。自身が驚いたというZ世代から届いた
「退職届」「2週間、大変お世話になりました。給与の受け取り方について、どのようにすればよろしいでしょうか」
などと記されたLINEのスクショを添えて、こうつづった。
「Z世代の常識が新しすぎてビビってる。Z世代がいつからか知らんけどとりあえず
10代を2度と雇うことはない アホらしすぎて返す言葉なかったから お疲れ様でした、しか返されへんかったわ。笑」
わずか2週間。LINEで退職を伝えるというやり方に呆れていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/611cb04ff1fe2d1d3c823846fd034df4b99a0b20
>>1
マスコミが価値観の多様性とか言って、
親や学校がモラルや社会性を教育できなくなった結果、
産まれたのがモラルの格差が酷いZ世代とかいうモンスターだよ。
教育勅語を教えていた頃のほうがまだモラルが保たれていたね。
こんな大人、修正してやる!
なんか本当に会社って恋人に喩えられるくらい似てるな
まんまラブレターとかが電話やメールやSNSで済むようになって驚かれるのとそっくりじゃん
10年後20年後とかえげつない事になるって
みんな薄々気づいてるよね
これ
ゆとりも今何やってる?クソみたいな人生だろ
アスペで草
わろた
「それで退職はないだろ」スタンプも作っとこ
- 5
- オランダ人「爆発するぞ」上田綺世、絶品ゴール!今季8点目!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 【予言だらけ】 26日、今日も大地震の予言あり?日本の多くの霊能者が「7月5日」に大地震が起こると予言している件で訪日客が激減中
- 政府、就職氷河期世代等支援は「農業・水産・物流・建設」米作りに駆り出されるwwww
- (画像あり)女王卑弥呼 邪馬台国は九州の福岡にあった判明 古墳 銅鏡4枚 土器 見つかる
- 4
- 3
- 【悲報】新入社員さん「あの、先輩…エラーが…」ワイ「ふぁ~あ、いいから見せてみ🥱」
- 川﨑桜がインスタグラムを開設して高まる写真集への期待【さくたん】【乃木坂46】
- ロシア人女性、無断駐車を注意される→当て逃げ→警察が職質→轢き逃げ
- 大阪万博を訪れた学生60人「あれ?ネットの噂と違くね?いつでも行けるユニバより楽しいじゃんwww」
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 大手サッカーメディア「他サポに怒りのレッドカード?日向坂46新メンバーにサッカー界隈ざわつく」
- 【櫻坂46】藤吉夏鈴、まさかの姿にファン絶叫【全国ツアー 5th TOUR 2025“Addiction”】
- 1
- ダウンタウンチャンネル←月額いくらまでなら入る?
- ダウンタウンチャンネル←月額いくらまでなら入る?
2週間もいらんだろ
お互いに良いと思うんだが
そこじゃなくて
対面でして欲しいって事だろ
今の若い子らって言う直に話すの苦手らしいから無理でしょ
電話かかってきても絶対出ない!って言うくらいだよ、月曜から夜更かしで実際かけさせたら頭が働かなくて全然話せないのな…知能を心配したわ…
あれ脳が退化してるぞ…
間違いだらけのコロナ対策のせいだろ
国が悪い
人災だからあれは
どっちも無駄に時間とエネルギー使うやん
>>158
コスパ タイパ言い出すやつでできるやつ見たことがない
そんなことより以前に人間対人間なんだから通すべき筋ってもんがあんだよ世の中には
対面したら罵倒したりするし
大企業じゃないしコンプラなんて無いだろ?
どうせ辞めるのなら、早いに越したことはないのでは
雨がきゅうりのコピペの劣化版だな
カワエエw
辞めてくくせに
また会おうねは無いだろう
ZZ
アルファ世代とか言ってたけど根付かんやったな
10代後半はZ世代
踊らされてるのかもしれないけど、BDに出てる連中も
まともな奴いないと思うんだがな。
担当者からきくよう回してやれ。
しかもどうせバイトだろ
やめると伝えるのにLINEで何が悪いんだよ
>>34
だよね
ちゃんと「退職届」にしてるし、日付もあるし
受理(既読)もわかるし
アーカイブも取れる
何がいかんのだかわからんわwから
気持ち悪いよな
職場がLINEでつながろうとしてくるのは
業務連絡と退職じゃ意味が違うんですが?
退職は業務連絡ではありません
あのさあ後から何を言っても結局は辞められて負け惜しみ言ってるだけなんだよ
心からこの10代の将来を心配してそういうこと言ってるのか?
だったら給料も給料袋に入れて手渡ししろよ
法律で認められているからといって振り込みで数字動かしただけでハイ渡しましたは心がこもってないんじゃないのか?
見限られた側なのに礼儀を求めてもう雇わないとか捨て台詞はちょっとダサいよね
確かにこれ言われたら反論出来ないわ
売り手市場で辞めても再就職が容易だから舐めてるだけ
もし景気が悪くなって買い手市場になったら必ず態度を変えるから
退職時だよ?
二度とその会社とは関わらないんだし
必要事項だけやり取りすればいいわさ
幼稚なやつだな
辞める会社にどう思われても構わんじゃん?
さっさと手続きするだけですわw
仕事してて、取引先で出くわしたりしたら、もしかしたら悪評広まるかもね
個人情報の取扱にうるさくなってそういうことが減った
こういう退職方法取るやつは権利意識の塊だから、個人情報保護法違反だとか言い出してゴネる可能性も高い
作法がどうのとか言う方が気が知れんわ
外国人を雇って入れ替えwww
>>51
これ
社内LINE許可どころか推奨してまう世代もなんか呼び名欲しい
G(爺)世代とか
G行政、G役所、Gデジタル庁の悪口は止めるんだ!!