1 : 2023/11/24(金) 06:45:42.88
<配達の現場から どう守る 仕事 暮らし>(下)
「働き下方は社員と同じなのにフリーランスと扱われて労働基準法などで守ってもらえない。軽貨物などの業界で、この『偽装フリーランス』が多く見られる」
フリーランス保護新法を審議した今年4月の参院内閣委員会で、委員たちから聞き慣れない造語が飛び交った。この「偽装」問題への懸念から、成立した新法には「偽装フリーランスの保護のため、労働基準監督署等が適切に確認する」との付帯決議が付された。
全文はリンク先でご確認ください。

「偽装フリーランス」が常態化する宅配業界 労働者の「無権利状態」を防ぐ立法を:東京新聞デジタル
<配達の現場から どう守る 仕事 暮らし>㊦ 「働き方は社員と同じなのにフリーランスと扱われて労働基準法などで守ってもらえない。軽貨物...
3 : 2023/11/24(金) 06:47:03.32
転職しようや
その能力が無いなら諦めろ
その能力が無いなら諦めろ
6 : 2023/11/24(金) 06:50:50.30
>>3
闇バイトが流行るのも納得だな
どんどんやろう
闇バイトが流行るのも納得だな
どんどんやろう
4 : 2023/11/24(金) 06:50:27.26
言い方変えただけで、偽装請負だろ
新しい言葉って訳でもない
新しい言葉って訳でもない
10 : 2023/11/24(金) 06:52:39.32
送料無料には労働無料も必要やろ
なにを言ってるの?
12 : 2023/11/24(金) 06:55:07.96
そりゃ、労働者が自民を支持して自らの権利を自ら捨ててるだけだろ
自分で望んだことなんだから現状に甘んじろ
自分で望んだことなんだから現状に甘んじろ
15 : 2023/11/24(金) 06:58:57.03
>>12
?
?
13 : 2023/11/24(金) 06:55:08.09
牛丼屋バイトだって請負業だからな
名無しさんのおすすめ
- 5
- トランプ「関税!」米国「黄金時代が始まる」トランプ「値上げ牽制!」謎の勢力「セルフ経済制裁!(大嘘」マスコミ「NY株暴落!(トランプ批判」米国「シェールオイル期待!」→
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- 【画像】 昔の日本人さん、十二支を合体させたキメラを生み出していたwwwwww
- ロシアは戦車の在庫を使い果たした?…生産と修復は月50台に低下!
- 4
- 3
- 某大手のグループ会社の新卒研修、『ご褒美』か『地獄』のどちらかで意見が別れまくっている模様
- 【画像】全盛期の篠崎愛さんwxwxwxwxwxwxwxxxxwwxwx
- 【外国人優遇】 国土交通省の施策によって、外国人が、日本国民よりも高速道路を激安で通行できるのを知ってますか? → wwwwwwwwwwwwww…
- 【ウマ娘】これでTP30ってマジか?
- 2
- 【超悲報】焼肉店達、ガチで逝く・・・・・
- FCクルドの男性「入管で『君は仮放免だからプロにはなれない』と言われて絶望した。誰もこんな気持ちを味わってほしくないからサポートする仕事に就きたい」
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 半壊したタイのコンドに住み始めた移住者、「水の音すんなー」と思って部屋を出たら……
- 1
- 【悲報】生活保護申請、2カ月ぶり増… 1月、9.6%
- 【悲報】 巨人・坂本選手、2.4億円の申告漏れ… 追徴税額1億円か
17 : 2023/11/24(金) 07:04:16.02
偽装のフリーランス
18 : 2023/11/24(金) 07:05:05.68
偽装請負や偽装フリーランスを理解せずに労働者を批判するおじさん
19 : 2023/11/24(金) 07:06:17.45
偽装請負なんて昔からあるんだよなぁ
21 : 2023/11/24(金) 07:18:55.01
正社員になればよいだけじゃないの?
37 : 2023/11/24(金) 07:33:42.51
>>21
金がかかるから募集しないだろ
金がかかるから募集しないだろ
24 : 2023/11/24(金) 07:26:02.59
自営で軽貨物やってる奴、クズばかりだし保護してやる必要ねえよ。
39 : 2023/11/24(金) 07:35:35.52
>>24
別府大明神がそなたの身許にも再降臨なされるぞ
ありがたやありがたや
別府大明神がそなたの身許にも再降臨なされるぞ
ありがたやありがたや
25 : 2023/11/24(金) 07:27:44.31
そも働き方が一緒か?と思うがねぇ
26 : 2023/11/24(金) 07:28:12.84
正社員だとやってもやらなくてもいいから効率下がるし
日報だの応援だの教育だの企業と個人双方に負担がかかる。
親の介護などで誰も彼もフルタイムで働けない
日報だの応援だの教育だの企業と個人双方に負担がかかる。
親の介護などで誰も彼もフルタイムで働けない
30 : 2023/11/24(金) 07:30:20.24
請負とFCは規制しろって散々言われて来たのに放置してたんだし今更やな。
31 : 2023/11/24(金) 07:30:22.74
偽装フリーランスに応募するヤツが居なくならないとこの問題は解決しない
32 : 2023/11/24(金) 07:30:36.19
フリーランスに逃げるなら厳しくなった下請法で企業側をぶん殴ればよいだけ
33 : 2023/11/24(金) 07:31:02.24
>軽貨物などの業界で、この『偽装フリーランス』が多く見られる」
どの業界でもやってることだ、社会保険料を払う必要がないし、給料を保証する必要もないし、仕事がなくなっても問題無いし
どの業界でもやってることだ、社会保険料を払う必要がないし、給料を保証する必要もないし、仕事がなくなっても問題無いし
34 : 2023/11/24(金) 07:31:23.56
縛られるのは嫌だ
でも、労働者と同じ保障しろ
そりゃあ、無理
でも、労働者と同じ保障しろ
そりゃあ、無理
43 : 2023/11/24(金) 07:47:33.63
>>34
でも企業は縛って労働者と同じ仕事させて都合の悪いことはフリーランス扱い何でしょ?
でも企業は縛って労働者と同じ仕事させて都合の悪いことはフリーランス扱い何でしょ?
44 : 2023/11/24(金) 07:49:31.35
>>43
作業時間きっちり決められて、リモート会議出さされて、大手企業のPLから指示受けて作業させられます
残業しろまで命令されます
そして、案件おわったらお払い箱です
作業時間きっちり決められて、リモート会議出さされて、大手企業のPLから指示受けて作業させられます
残業しろまで命令されます
そして、案件おわったらお払い箱です
45 : 2023/11/24(金) 07:51:29.83
>>44
きついよね
きついよね
35 : 2023/11/24(金) 07:32:44.73
そこまでして安くしろとは言ってない
36 : 2023/11/24(金) 07:33:02.21
その仕事を何年続けたらどれくらいの効率で稼げるようになるか
そういう事を考えずに漫然とやってるから貧しいんだよ
そういう事を考えずに漫然とやってるから貧しいんだよ
38 : 2023/11/24(金) 07:35:02.61
マンデラ神様に誓いなさい
42 : 2023/11/24(金) 07:46:22.19
ストライキ起こせば良い
47 : 2023/11/24(金) 07:53:27.63
>>42
相手がストライキの対象なのかもまた問題なんだけどな
相手がストライキの対象なのかもまた問題なんだけどな
48 : 2023/11/24(金) 07:58:02.90
>>47
ストライキってかボイコットな
ストライキってかボイコットな
50 : 2023/11/24(金) 08:01:40.01
ただでさえドライバー不足なんだから団体作って対抗してもいいんじゃないかな
55 : 2023/11/24(金) 08:20:05.90
>>50
足りないのは旅客運送業と長距離だよ
足りないのは旅客運送業と長距離だよ
51 : 2023/11/24(金) 08:03:45.33
皆んなで辞めよう
54 : 2023/11/24(金) 08:17:24.29
寧ろ来年以降この形態はどんどん流行るでしょ
大手が値上がりするんだから
大手が値上がりするんだから
56 : 2023/11/24(金) 08:22:11.62
偽装のフリーレンに見えた
57 : 2023/11/24(金) 08:22:28.19
氷河期って奴隷しか選択肢ないんだな
かわいそうに(鼻ホジ)
かわいそうに(鼻ホジ)
58 : 2023/11/24(金) 08:24:21.80
無法ってか自由労働の権利、だからでしょ?
ナマポの権利ってのと同じ
義務化すりゃ管理は楽だが、労働者の方も好き勝手やれる事は無くなるけど?
ナマポの権利ってのと同じ
義務化すりゃ管理は楽だが、労働者の方も好き勝手やれる事は無くなるけど?
59 : 2023/11/24(金) 08:27:14.17
葬送のフリーレンに見えたからもう寝るわ
68 : 2023/11/24(金) 08:56:56.83
>>59
実際こっそり言葉をかけてるかも
実際こっそり言葉をかけてるかも
62 : 2023/11/24(金) 08:32:33.88
一個口いくらってやり方からどう変えるんだろ
65 : 2023/11/24(金) 08:39:54.83
出勤時間と休日の決定権がなかったら雇用関係にある、ぐらいにはしたほうがええな
66 : 2023/11/24(金) 08:46:37.60
フリーレン?
69 : 2023/11/24(金) 08:58:42.25
正社員になれば
71 : 2023/11/24(金) 09:02:03.98
個人事業主として理解して契約したんだろ