1 : 2023/10/28(土) 11:51:03.66
台湾の半導体受託生産大手の力晶積成電子製造(PSMC)とSBIホールディングスが共同で、半導体工場を宮城県に建設する方針を固めたことが27日、分かった。事業規模は8千億~9千億円とみられる。SBIが「第4のメガバンク構想」を掲げて提携してきた地方銀行からの資金調達を検討する。
https://www.47news.jp/10050285.html
24 : 2023/10/28(土) 12:08:19.91
>>1
着々と台湾から逃げてきてるな
着々と台湾から逃げてきてるな
2 : 2023/10/28(土) 11:52:36.94
まるで後進国だな日本
5 : 2023/10/28(土) 11:53:26.22
>>2
謎理論で草
謎理論で草
36 : 2023/10/28(土) 12:15:25.64
>>2
中国は世界の工場となって経済大国になったんだぞ
中国は世界の工場となって経済大国になったんだぞ
名無しさんのおすすめ
- 5
- フランス人「次元が違う」中村敬斗、圧巻2ゴール!日本人初リーグアン二桁得点達成!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 任天堂、車椅子バスケゲーの車椅子は「車椅子」と呼ばずに「乗物」と呼ぶように指示
- 楽天市場、1万2000円以上で使える1200円オフクーポン配布 全ショップポイント2倍・リピート購入ポイント2倍を開始 39キャンペーンと楽天カード利用で4倍も
- ドイツ、ウクライナに最新巡航ミサイル「メフィスト」の供与検討!
- 4
- 3
- 【速報】闇バイト、ヤクザの家ばかり狙い出す「銀行口座ないから現金1億円くらい家にある。コスパが良い」
- 『ロマサガ ミンストレルソング』これが分からない。
- 【ミリシタ】全国にチェーン店がある所とコラボして欲しいな🍜🍔
- 【画像】JSアイドルのここみんさん、10歳の生誕祭で生足を惜しげもなく見せつけてしまうwwwwwwwwww
- 2
- 輸入した『シュールストレミング』が行方不明になった貿易会社、「見つからないと来年の輸入枠が取れない」と嘆きまくった結果……
- 【朗報】キムタクさん、聖人過ぎてXで大バズりの27万いいね
- 【田嶋陽子さん・84歳】の終活とは?「冷え性だから冷たい石のお墓に入るのはまっぴらごめん」
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 1
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
- 【悲報】 Z世代さん、退職届は「LINEで一言」がトレンド… 経営者「Z世代の常識が新しすぎてある意味ビビってる」
3 : 2023/10/28(土) 11:52:40.76
クリーンルームという極悪環境労働
4 : 2023/10/28(土) 11:52:41.50
近平「は?」
6 : 2023/10/28(土) 11:53:48.97
戦争リスクが高まってる
7 : 2023/10/28(土) 11:54:05.38
ガッパイ
8 : 2023/10/28(土) 11:54:37.27
ルネサスオワタ
10 : 2023/10/28(土) 11:55:49.52
岸田の代じゃなかったらガチで超好景気だっただろうな
12 : 2023/10/28(土) 11:56:34.32
宮城に東京エレクトロンの工場もあるんだよな。
そこと連携して半導体製造するの見込んでそう。
そこと連携して半導体製造するの見込んでそう。
13 : 2023/10/28(土) 11:57:19.21
台湾有事を見越したリスクヘッジなんかね
14 : 2023/10/28(土) 11:57:21.55
ストでガンガン給料上げさせろ
どうせ払うんは台湾企業や
どうせ払うんは台湾企業や
17 : 2023/10/28(土) 12:00:35.65
なんで地震が起きるところばかりに作るんだよ
37 : 2023/10/28(土) 12:16:08.70
>>17
>なんで地震が起きるところばかり
熊本は地震は少ない、最近の地震があったので、200-500年は大丈夫。岡山・広島とかは地震少ないが、土地が無い・労働力が余っていない。
半導体工場は
・水 (最新工場は50万都市~100万都市のダム/浄水場を全部使うレベルの量が必要)
・電気 (停電しない、電圧/周波数安定 == 開発途上国では無理。どこでも火力発電所の新設が必要になる)
・労働力 (結構面倒くさい労働条件も厳しい作業なので、開発途上国では100%無理)
・国際空港に近い
・中心となるエンジニア達が離職しない程度には都会に近いこと
>なんで地震が起きるところばかり
熊本は地震は少ない、最近の地震があったので、200-500年は大丈夫。岡山・広島とかは地震少ないが、土地が無い・労働力が余っていない。
半導体工場は
・水 (最新工場は50万都市~100万都市のダム/浄水場を全部使うレベルの量が必要)
・電気 (停電しない、電圧/周波数安定 == 開発途上国では無理。どこでも火力発電所の新設が必要になる)
・労働力 (結構面倒くさい労働条件も厳しい作業なので、開発途上国では100%無理)
・国際空港に近い
・中心となるエンジニア達が離職しない程度には都会に近いこと
18 : 2023/10/28(土) 12:00:38.44
今や日本のほうが人件費安いのかな
19 : 2023/10/28(土) 12:02:08.88
どうせ製品のIC向けの2世代遅れの工場だろ
20 : 2023/10/28(土) 12:03:22.76
安い労働力(笑)
21 : 2023/10/28(土) 12:04:37.34
台湾工場の時給は高いが地域にある日本人経営の店が対抗できず廃業
22 : 2023/10/28(土) 12:06:45.44
うわ、宮城まで汚染されるのか…終わった
25 : 2023/10/28(土) 12:08:37.36
海外企業が、貧しい日本国民の手を借りて、製造する。
昔の日本と逆の事が起こっている。
(昔、日本は貧しい東南アジアや中国に行き、その国の安い人件費で製造。)
28 : 2023/10/28(土) 12:10:35.99
>>25
それよりもっと昔に戻っただけ。
それよりもっと昔に戻っただけ。
30 : 2023/10/28(土) 12:10:47.30
>>25
日本製の露光装置を台湾企業が買って日本に工場を作るとか歪だな
オランダ製の最新露光装置かも知れんが
日本製の露光装置を台湾企業が買って日本に工場を作るとか歪だな
オランダ製の最新露光装置かも知れんが
26 : 2023/10/28(土) 12:08:46.73
もう台湾様に足を向けて寝られないな
29 : 2023/10/28(土) 12:10:42.18
地政学的リスク回避と型落ちみてえになったが日本の製造機器開発能力と国家間の信頼感と賃金安でしょうな進出要因は あとフッ酸やレジスト等の副資材もあるか
31 : 2023/10/28(土) 12:11:36.25
優秀な台湾政府に日本を統治してもらおう
42 : 2023/10/28(土) 12:19:24.30
>>31
それいいと思ったけど、台湾の領土になるってことは中国領になる可能性もあるってことだ
それいいと思ったけど、台湾の領土になるってことは中国領になる可能性もあるってことだ
33 : 2023/10/28(土) 12:12:01.88
宮城大丈夫なんか?
昔NECの半導体工場が不良品率高くて原因調べたら新幹線の振動で不良品率が上がってたと聞いたこと有るけど、地震多いし大丈夫なんかね。
昔NECの半導体工場が不良品率高くて原因調べたら新幹線の振動で不良品率が上がってたと聞いたこと有るけど、地震多いし大丈夫なんかね。
35 : 2023/10/28(土) 12:14:46.39
地域の賃金が上がってありがてえ
38 : 2023/10/28(土) 12:16:15.36
>>35
宮城県民ワイは大歓喜や
宮城県民ワイは大歓喜や
43 : 2023/10/28(土) 12:20:19.79
半導体の製造って振動が天敵なのに地震だらけの宮城で大丈夫か?