21日の外国為替市場で円安・ドル高が進み、一時1ドル=151円台と1990年8月以来32年ぶりの円安水準を更新した。
27~28日に日銀の金融政策決定会合を控え、改めて日米金融政策の方向性の違いを意識した円売り・ドル買いが膨らんでいる。
米長期金利が14年ぶりに4.2%台を付けたことも、幅広い通貨に対するドル買いにつながっている。

あれ?政府の介入は?
おい、これもう30年前の日本だろ!
>>1
もうおわりやねこの国
(´・・ω` つ )
>>1
財務省が1日発表した4〜6月期の法人企業統計は、全産業の経常利益が前年同期比17・6%増の28兆3181億円となり、四半期では統計を取り始めた1954年以降で過去最大。
またIMFによる2023年の経済成長率見込みがG7で日本が1位です。.
>>1
日本が高度経済成長の頃は1ドル360円、バブル最盛期は1ドル140円台。そこから円高になって、ちょうど失われた30年と重なるんだよね。日本の高度経済成長は円安のおかげだった、という学者もいるくらいです。
日本経済が元気な時=円安の時
円高の時=失われた30年
岸田がトリガーになってるのは間違いないw
>>1
4~6月期の法人企業統計は、円安で全産業の経常利益が1954年以降で過去最大ですよ。
またIMFによる2023年の経済成長率見込みがG7で日本が1位です
$1 = 360円になったら外車を買うんだ
- 5
- 【緊急速報】 ゼレンスキー、変わり果てた姿で発見される
- 西武隅田「今日試合ありますよ!」
- 女友達「眠い。ベッド借りるわ」ワイ「(OKサインか…?)」→結果wwwwww
- エベレスト登頂ってヘリコプターでピュッと行ってこれへんの?
- 4
- 3
- 【ウマ娘】集団食中毒起きとるやん
- 【まどドラ】みんなどこでプレイヤーレベル上げてるの?
- 【日向坂46】しょげかほ、高校最後の制服デート
- モンハン開発者を煽ってしまったX民さん、開発者直々に公開処刑されるwwww
- 2
- 【画像】20年前のゲーム、映像が粗いwwwww
- 日本人が「大阪城の石垣によじ登る外国人観光客」にブチギレ!【タイ人の反応】
- クズワイ、同棲して3年目の最高の彼女に浮気がバレる
- 大暴騰して家計を苦しめていたオレンジジュース価格、この一ヶ月で状況は劇的に変化してしまった模様
- 1
- 【悲報】イスラエル軍、ジブリ風の画像をAIで作成…「私たちもジブリ風のトレンドに乗ろうと思います」
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
>>5
ばかじゃねーの
日銀は財務省の犬なんだが
全部予定調和だよ
確か28兆じゃなかったか?
どの道もう撃てない
真面目に言ってんの?
ちったぁ調べようや
これも日本を滅ぼすと予言された独身オッサンたちのせい
黒田を更迭しない限り円安は止まらない
電車にヘッドスライディング
1ドル360円の時は好景気だったと同じくらいあり得ない。
安倍晋三が日本の信用をゼロにしたんだよ。
>>35
立憲 ⇒ 75円
自民 ⇒ ジンバブエ
ならんでしょ
全然そんなことはなかったぜ!
介入期待のスケベショートなんかしなきゃよかった
まぁいいや
正確には「減らなかった」ってだけで儲かってるワケじゃないよねえ。
国民の資産がここまで目減りして国内経済が停滞する中で景気刺激策もクソもあるか
キシダはオーストラリアからこちらをみている。
コマンド?
↓
下級の独身オッサン増殖
↓
下級の独身オッサンが増えた?こりゃもうあかんわ
↓
円安
↓
もう帰りました
帰んなw
引用元(本スレ):