1: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:07:51.38 BE:582792952-PLT(12000)
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/26/47759.html
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/477/47759/190607_1.jpg
日本音楽著作権協会(JASRAC)らコンテンツ権利者団体5者は、PCやスマートフォンを私的録音録画補償金制度の対象にすることなどについて日本政府の対応を求めた。
■日本の私的録音録画補償金制度の「形骸化」を指摘
5月30日に開催されたCISAC(著作権協会国際連合)総会で採択された決議のうち、日本に関係する3つの決議書を文化庁に提出。国としての対応を要望したもの。
JASRACのほか、日本映画監督協会、日本脚本家連盟、日本美術家連盟、日本美術著作権協会が今回の動きに参加している。
私的録音録画補償金制度は、コンテンツを録音・録画する機器やメディアに対して、コンテンツ権利者への補償金をあらかじめ上乗せして販売し、ユーザーが私的録音や録画を行った際の権利者への補償金を徴収しようというもの。
私的録音や録画を行うたびにユーザーが権利者へ都度補償金を支払う煩雑さを回避するために採用されている。
JASRACでは、日本の私的録音録画補償金制度がMD、DAT、DCCや、アナログデジタル変換した映像を録画する機器など既に一般的に利用されていない複製機器と媒体のみを対象としているおり、
一般に広く利用されているポータブルオーディオプレイヤー、ハードディスク内蔵型ブルーレイディスクレコーダーなどは、現在も補償金の対象とはなっていないと説明。
これにより、制度が形骸化していると指摘。国際的な団体であるCISACにもこのことを報告し、5月30日に開催されたCISACにおいて「日本政府に対し早急に新しい、機能的で公平な私的複製補償金制度を構築することを強く求める」とする決議が採択された。
そして今回、JASRACなどが6月25日に文化庁を訪問し、これらの決議を提出。政府に対してあらためて正式に要望した格好となる。
JASRACでは、日本における私的録音録画補償金の総額が、40億円を超えた2000年をピークに下降し、2012年には録画補償金が消滅、現在では録音補償金が数千万円に留まっていると現在の状況を説明。
(続きはソース)
2: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:08:57.66
4: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:09:34.54
5: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:11:15.92
7: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:12:37.17
今はアーティストの為と買ってるけどこれ通ったら割るぞ
8: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:12:54.82
9: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:13:43.26
小説の著作権保護する為にノートからも金取る並の暴論
金取るにしてもやり方変えろよ、頭化石かよ
10: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:14:23.33
それ以前に人の褌で莫大な利益を上げてるオマエらの会計処理が信用ならんのだが
どこぞのなんちゃってユニセフみたいなやり方で納得すると思ってんのかカスラック
72: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 04:13:21.34
>>10
昔はパクリもできなかっただけのシンガーソングライター、
今は全員法学部卒のジャスラックw
11: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:14:32.98
12: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:14:48.86
13: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:15:01.38
14: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:17:12.43
15: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:17:41.23
16: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:17:47.60
そのうちUSBメモリとかSDカードからも金取りそう
17: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:18:05.72
同意の上のサービスなのに、そのせいで自分たちの利益が減った、だから銭よこせ
流石に通らない理屈だけど言ったもん勝ち、暴動も起きない小日本なら通る理屈なのかな?
18: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:18:06.74
三原じゅん子はJASRACのコジキどもにこそ「恥を知れ!」と絶叫すべきだね。
19: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:18:13.86
ネットの普及でコンテンツビジネスが様変わりしたんだろ
衰退した集金モデル
別の方法で稼げ
21: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:19:21.58
つまり再生機器一つ一つに対して金を上乗せするってか?
真っ当に金を出して買った自分の再生機器それぞれ一台ずつに金を払わなきゃ許さんと
馬鹿も休み休みに言え
22: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:19:38.44
ネットの普及でアマが大金稼ぎやすくなってるんだから
プロなら、こんな集金システムに頼らなくてももっと稼げるだろ
23: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:19:45.46
24: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:20:02.08
そういや千年くらい前に作られた雅楽の演奏者からも金を取ろうとして赤っ恥かいてたよな。どんだけ乞食なんだ?
25: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:20:46.27
国際的な決定なら逆らえなくないか
海外から音楽や映画一切入れないってなら別やけど
65: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:46:01.48
>>25
海外の音楽CDや映画のDVDをただ再生するだけなら既にCDやDVDにお金を払っているのでそれ以上金を払う必要はない。
それらを私的利用のためにコピーした場合は金を払えということだから、コピーできる装置を持っていなければ関係ない。
26: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:21:47.11
だったらDRM外せよ
他の機器で再生出来ない仕組みは違法にしなきゃおかしいだろ
27: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:23:05.22
28: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:23:27.26
他の国にも同様な制度団体ってあるん?
こいつらいらないような気がしてるんだけど
29: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:23:37.10
30: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:24:47.23
ダウンロード販売とかJASRAC通さずに直せずプラットフォームサイトから報酬貰ってそう 知らんけど
そういうので集金落ちてんじゃねーの?
31: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:24:48.08
32: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:25:52.74
33: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:28:07.02
34: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:29:42.14
35: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:30:25.46
37: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:31:31.94
36: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:31:31.85
38: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:31:51.28
こいつらの報酬が安いのならまだ良い
権利者への分配とバランスが取れてるならね
40: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:39:29.25
ということで、アマチュア音楽家を支援していこう♪
金の亡者の音楽より、趣味でやってる連中に出資していい環境で音楽作れるようにしてやる
つか、してる♪
41: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:41:21.45
もうこの世から音楽が消えてくれ。いちいちカスラックが絡まないと音すら聞けないのか
42: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:42:52.51
聞かないからどうぞ
聞かせたら迷惑料取るからそのつもりで
43: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:44:36.76
権利を盾にたかるだけで高給をえれるってくっそ楽チンでいいね
もう音楽は買わない
44: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:48:01.72
こんな迷惑な団体、さっさと解体してしまえ
いい加減にせんと 殺されるぞ
45: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:49:00.72
46: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:53:55.68
著作権フリーで違法DLが合法になるん?
そんでも音楽なんて聴かないけど
47: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:54:12.09
NHK 稼ぐってなぁこうすんだよ!
カス 勉強になりましたっ!
48: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 02:56:20.85
ここでお前らがどんだけ吠えてもどうせ通っちゃうから
49: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:01:54.34
50: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:02:03.55
51: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:02:49.58
52: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:03:30.73
どこぞの国民みたいに反抗しないで言う事聞いちゃうからね~
みっともねえ日本人
54: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:14:51.60
ここの経営陣はNHK経営陣ともども皆殺しになればいいと思うの(^o^)
55: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:14:56.87
56: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:20:40.56
CD売れなくなって音楽業界自体規模小さくなっていく中で
自分たちの立場維持しようとするから搾取ばかりなるんじゃねーのかな
59: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:23:46.84
>>56
なんとかして取れるところから金取ろうとばかりしてるわな
ほんとは業界そのものを活性化させれば今までどおり金取れるのに、目先のことしか考えてないのは少子化問題や消費税とかぶるわ
60: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:24:45.65
62: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:29:07.20
市場が衰退しようがミュージシャンが食えなくなろうが知ったこっちゃない
63: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:30:08.35
66: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 03:57:38.85
69: 名無しのニュー即 2019/06/27(木) 04:00:33.54
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561568871/