※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

トランプ関税交渉役で赤沢亮正・経済再生担当相を米国派遣へ

NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/ Powered by Bittensor
NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor
AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor
CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/
Powered by Bittensor
1 : 2025/04/08(火) 10:35:48.37

 政府は8日、トランプ米政権による大規模関税措置で、米側との交渉役を担う赤沢亮正経済再生担当相を早期に訪米させる方針を固めた。米側経済閣僚トップのベッセント財務長官との交渉を開始する見通し。

日本は24%を課される「相互関税」の撤廃・引き下げについて要請する考えで、外務・経済産業両省の次官級らによる協議と合わせて交渉する。7日夜に石破茂首相とトランプ米大統領の電話協議で担当閣僚の指名と交渉開始について確認していた。【田所柳子】

毎日新聞 2025/4/8 10:25(最終更新 4/8 10:25)
https://mainichi.jp/articles/20250408/k00/00m/020/041000c

56 : 2025/04/08(火) 10:55:38.23

>>1
こんな阿呆なことばかりやる国はもたない。

米国債を叩き売れ!

96 : 2025/04/08(火) 11:21:06.47

>>1
茂木に土下座して頼めや

田舎総理はこれだからなあ

117 : 2025/04/08(火) 11:35:01.09
>>1
英語しゃべれんヤツを派遣するな、みっともない

118 : 2025/04/08(火) 11:35:53.73
>>1
林を派遣しろよ

163 : 2025/04/08(火) 12:13:51.31
>>1
無駄なことしてんな
消費税廃止してから行けや

194 : 2025/04/08(火) 12:44:52.53
>>1
世界と協調してアメリカ包囲網作るのが正解では?


名無しさんのおすすめ

2 : 2025/04/08(火) 10:36:25.89
関税、倍返しだ!

3 : 2025/04/08(火) 10:37:00.57
相互関税の相互ってどういう意味?
文字通り取れば同じだけかければいいんだよね

189 : 2025/04/08(火) 12:38:31.50
>>3
文字通りだがトランプによると関税率だけでなく非関税障壁も含むらしい
ただ非関税障壁とやらがどのくらいの数字なのか誰も分からない
トランプの匙加減

4 : 2025/04/08(火) 10:37:09.82

w

怒らせるんじゃないの?www

52 : 2025/04/08(火) 10:53:38.99
>>4
進次郎が行ってさらに怒らせるのを見てみたい気もする
怖いもの見たさで

68 : 2025/04/08(火) 11:00:33.60
>>52
ちんじろー「消費税を下げることは法律で簡単にできますが今の経済状況ではたいへん厳しいので消費税を下げるのは難しいと言わざるを得ない」

5 : 2025/04/08(火) 10:37:15.85
誰?
茂木じゃないのかよ。

6 : 2025/04/08(火) 10:37:27.82
米国債を全て売って国民全員に100万円配れ

7 : 2025/04/08(火) 10:37:52.97
何パーかはっきりさせろ
まず

11 : 2025/04/08(火) 10:38:52.61
部下同士の話し合いじゃ何も決まらんだろ

13 : 2025/04/08(火) 10:39:36.69
>>11
上が任せてるから決まるだろ

178 : 2025/04/08(火) 12:24:19.95
>>11
仕事したことないんか?
実務は下にやらせて上の人間はハンコ押すだけだぞ

16 : 2025/04/08(火) 10:40:00.20
同じ鳥取選出の腹心だが
そんな強いイメージないが

17 : 2025/04/08(火) 10:40:20.03
英語できる人?

63 : 2025/04/08(火) 10:57:53.10
>>17
運輸省でコーネル大学留学してMBA取ってるらしい
顔に合わないエリート様だな

19 : 2025/04/08(火) 10:40:49.57
イスラエルが対米貿易黒字ゼロ、貿易障壁撤廃を材料に出した
日本はこれ以上出せるのか?

20 : 2025/04/08(火) 10:41:46.57
政府から送るしかないとはいえ、茂木も連れてけよ

22 : 2025/04/08(火) 10:42:17.82
またダークホースを見つけてきたな
で誰それ

25 : 2025/04/08(火) 10:42:53.95
日本のリーダーである進次郎が行くべきだろ!!

26 : 2025/04/08(火) 10:43:47.66
祖父も政治家か
親父は違うみたいだが期待できんな

27 : 2025/04/08(火) 10:43:56.89
部下同士の話し合いじゃ何も決まらんだろ

28 : 2025/04/08(火) 10:44:07.58
GPIFの大損失は自民党が払え

30 : 2025/04/08(火) 10:44:24.24
白旗を持って行ったか、ちゃんと白旗振って来いよ

40 : 2025/04/08(火) 10:47:41.96
>>30
やめろ
相手はバッフ・クランかもしれないぞ

31 : 2025/04/08(火) 10:45:04.42
甘利が生きていれば

32 : 2025/04/08(火) 10:45:48.60
堪え難きを絶え忍び難きを忍び、やって参りました

34 : 2025/04/08(火) 10:46:06.11
自動車道一本足打法でやってきたツケがまわってきたというわけ

37 : 2025/04/08(火) 10:46:56.44

まさかまだ
トランプ関税やめてくれ
しか言いに行かないわけじゃないよな
受け入れるのか
条件出して緩和してもらうのか
対抗措置まで想定するのか

国としてどうするのか決めてないとなんにもならんだろ

39 : 2025/04/08(火) 10:47:14.32
トランプ無視して下と話しても意味ないし
トランプと話したとしてもすぐちゃぶ台返されたりするし
こいつが大統領の間どうにもならんのじゃ

41 : 2025/04/08(火) 10:47:42.25
気分は全面降伏でいいよ、とにかく怒らすな

42 : 2025/04/08(火) 10:47:44.77
そもそも何を問題としているかさえ石破内閣は把握してないだろう。

44 : 2025/04/08(火) 10:48:46.39
高市、国会議員として手を挙げなかったのか?

45 : 2025/04/08(火) 10:48:58.58
ここでこそ日本の伝統芸である土下座外交を世界に見せる瞬間だぞ

46 : 2025/04/08(火) 10:49:37.24
電話会談で叱られたんだろ
トランプが口にした米と車に直結する是正案をもってこなけりゃ二の舞じゃね

47 : 2025/04/08(火) 10:49:52.52
とりあえずコメの700%関税は間違いってことを正そう
期限付き農産物自由化でどうだ
国内の異常に吊り上がったコメ価格も落ち着くだろう

48 : 2025/04/08(火) 10:49:58.77
税率の根拠が意味不明

67 : 2025/04/08(火) 10:59:41.23
>>48
そもそも貿易赤字をなくしたいだけだから根拠も関税率もたいした意味はない

70 : 2025/04/08(火) 11:01:21.22
>>67
あへ「貿易赤字解消するために日本が大量破壊兵器を大量に買いましょう」

86 : 2025/04/08(火) 11:15:31.58
>>48
貿易赤字、関税、非関税障壁、通貨政策を総合的に判断と言ってる

90 : 2025/04/08(火) 11:17:09.91
>>86
ベッセントも昨日日本と交渉するにあたりこれらを議題にすると言ってた

49 : 2025/04/08(火) 10:50:40.75
コメの輸入自由化はやったほうがいい
日本の怠け者地方百姓には痛い目にあわせないと

60 : 2025/04/08(火) 10:56:54.22
>>49
30年前にコメの部分輸入を認めたら野党に転落したからな。自民党はそれだけは絶対にやらない。

50 : 2025/04/08(火) 10:51:12.44
岩屋が行った世界線も見てみたかった

53 : 2025/04/08(火) 10:54:09.65
TOP交渉が必要な段階なんじゃね?

61 : 2025/04/08(火) 10:57:13.68
もうちょっと若ければ麻生でよかったのにな
石破政権だから無理か

66 : 2025/04/08(火) 10:59:29.90
>>61
総裁選当選で顔にでてたからな

62 : 2025/04/08(火) 10:57:24.71
出発前から終わってるww
例の「指導者」に行ってもらえよ