1 : 2024/10/31(木) 13:21:52.06
国民民主「年収の壁」対策、実現時7.6兆円減収 政府試算
国民民主党が訴える「年収の壁」対策を実施して非課税枠を75万円引き上げると、国と地方の合計で年間で7兆6000億円ほどの減収になることが30日分かった。政府が試算した。納税者にとっては減税となる。
国民民主は衆院選の公約で「基礎控除等の合計を103万円から178万円に引き上げる」と明記した。所得税などを課す最低金額を引き上げることで
詳細はソース 2024年10月30日 23:28
国民民主党が訴える「年収の壁」対策を実施して非課税枠を75万円引き上げると、国と地方の合計で年間で7兆6000億円ほどの減収になることが30日分かった。政府が試算した。納税者にとっては減税となる。
国民民主は衆院選の公約で「基礎控除等の合計を103万円から178万円に引き上げる」と明記した。所得税などを課す最低金額を引き上げることで
詳細はソース 2024年10月30日 23:28
国民民主党の「年収の壁」対策、実現時7.6兆円減収 政府試算 - 日本経済新聞
国民民主党が訴える「年収の壁」対策を実施して非課税枠を75万円引き上げると、国と地方の合計で年間で7兆6000億円ほどの減収になることが30日分かった。政府が試算した。納税者にとっては減税となる。高所得者ほど税負担軽減の恩恵が大きくなり、公平性が課題になる。国民民主は衆院選の公約で「基礎控除等の合計を103万円から17...
30 : 2024/10/31(木) 13:25:49.48
>>1
これ成功したら手柄は玉木へ
来年の参議院選挙大勝するだろうな
これ成功したら手柄は玉木へ
来年の参議院選挙大勝するだろうな
48 : 2024/10/31(木) 13:27:19.67
>>30
いうて反対したら確実に議席減らす政策だから自民と立憲どう反応するか楽しみや
いうて反対したら確実に議席減らす政策だから自民と立憲どう反応するか楽しみや
82 : 2024/10/31(木) 13:30:23.24
>>48
玉木の出す政策って基本国民が得する政策だから
蹴り飛ばすと自分の支持が下がる
外野から自分の手柄になる政策投げまくって失敗は与党のせいにできる美味しいポジション
維新も全く同じポジションなんだから活用すればいいのに下手だな
95 : 2024/10/31(木) 13:31:07.59
>>82
国民の得が幾らか広く薄くなる感じだな
国民の得が幾らか広く薄くなる感じだな
96 : 2024/10/31(木) 13:31:11.84
>>1
これって確定申告のときにある基礎控除も含まれるの?あれは別?
たった48万なんて少なすぎなんだけど
これって確定申告のときにある基礎控除も含まれるの?あれは別?
たった48万なんて少なすぎなんだけど
3 : 2024/10/31(木) 13:22:12.33
2000年を境に世の中おかしくなったよなぁ
4 : 2024/10/31(木) 13:22:19.00
素晴らしい減税効果
これは経済が良くなるね
これは経済が良くなるね
6 : 2024/10/31(木) 13:23:12.19
無職コドオジにはなんの恩恵もなくて草
7 : 2024/10/31(木) 13:23:20.31
真面目に働いてる人が損をしない素晴らしい政策
8 : 2024/10/31(木) 13:23:22.04
そんなに財源心配してくれるなら新聞を軽減税率から外して財源にしようやww
9 : 2024/10/31(木) 13:23:30.73
ネット民喜んでたけど
これ得するの共働き夫婦だろ?
オマエラてその立場だったの?
まさか雇う側でもないだろ?
これ得するの共働き夫婦だろ?
オマエラてその立場だったの?
まさか雇う側でもないだろ?
12 : 2024/10/31(木) 13:23:59.17
>>9
控除の意味知ってる?
控除の意味知ってる?
16 : 2024/10/31(木) 13:24:34.33
>>12
知ってるつもりだけど
説明お願い
知ってるつもりだけど
説明お願い
137 : 2024/10/31(木) 13:34:06.63
>>16
基礎控除と給与所得控除の合計の話だから結婚してるかとかは関係無いと思うけど
どうして共働きにしか影響ないと思ったのか教えてほしい
基礎控除と給与所得控除の合計の話だから結婚してるかとかは関係無いと思うけど
どうして共働きにしか影響ないと思ったのか教えてほしい
15 : 2024/10/31(木) 13:24:22.66
>>9
労働者への全体バフやすごい
労働者への全体バフやすごい
24 : 2024/10/31(木) 13:25:22.39
>>15
ライバル多くなってきつくならない?
ライバル多くなってきつくならない?
29 : 2024/10/31(木) 13:25:45.71
>>24
なんのライバルが増えるんだろ
なんのライバルが増えるんだろ
40 : 2024/10/31(木) 13:26:29.12
>>29
え?低賃金労働者だけど?
え?低賃金労働者だけど?
57 : 2024/10/31(木) 13:28:11.05
>>40
タイミーさんの仕事は多少減るけで人手不足は変わらんから大丈夫
タイミーさんの仕事は多少減るけで人手不足は変わらんから大丈夫
89 : 2024/10/31(木) 13:30:44.98
>>57
労働者バフっては何?
労働者バフっては何?
97 : 2024/10/31(木) 13:31:33.03
>>89
デバフやろ
デバフやろ
35 : 2024/10/31(木) 13:25:58.58
>>9
この政策は配偶者控除じゃなくて所得控除
だから働いてる人全員に効果がある
この政策は配偶者控除じゃなくて所得控除
だから働いてる人全員に効果がある
49 : 2024/10/31(木) 13:27:30.50
>>35
働きびかえしてる人が働くようになるってさんざん宣伝してるけど
まさか共働きでもないのに働きびかえしてたのオマエラって
働きびかえしてる人が働くようになるってさんざん宣伝してるけど
まさか共働きでもないのに働きびかえしてたのオマエラって
98 : 2024/10/31(木) 13:31:36.27
>>49
所得控除の話だから年収500万でも1000万でも減税になる、
所得控除の話だから年収500万でも1000万でも減税になる、
140 : 2024/10/31(木) 13:34:10.65
>>98
これに反対してる無職の人たちは。
これに反対してる無職の人たちは。
名無しさんのおすすめ
17 : 2024/10/31(木) 13:24:47.97
これ何気に低賃金労働者を企業に送り込む政策でもあるからうまくできてる
企業もニンマリ
渋い顔するのは財務省だけ
企業もニンマリ
渋い顔するのは財務省だけ
87 : 2024/10/31(木) 13:30:39.51
>>17
また最低賃金が下がるな
また最低賃金が下がるな
19 : 2024/10/31(木) 13:25:00.43
つまり最低でも7.6兆円増税するということ
34 : 2024/10/31(木) 13:25:55.91
>>19
単独過半数無いから無理じゃね
単独過半数無いから無理じゃね
21 : 2024/10/31(木) 13:25:03.42
200万にしろよ
42 : 2024/10/31(木) 13:26:51.39
>>21
時給に合わせて上げる必要があるから、将来的にはもっと増えるかもね
時給に合わせて上げる必要があるから、将来的にはもっと増えるかもね
26 : 2024/10/31(木) 13:25:29.59
増税しろや
32 : 2024/10/31(木) 13:25:52.75
つかパートとかじゃなくてフルタイムじゃなくても一定以上の時間勤務する人は正社員にすればいいだけの話
33 : 2024/10/31(木) 13:25:54.94
どこかで増税しそう
36 : 2024/10/31(木) 13:26:12.34
基礎控除も上げろよ
37 : 2024/10/31(木) 13:26:20.00
だから何
いいことじゃん
いいことじゃん
38 : 2024/10/31(木) 13:26:28.20
この程度ならさっさとやれ
需給ギャップでデフレなんだからなんの問題も無い
需給ギャップでデフレなんだからなんの問題も無い
39 : 2024/10/31(木) 13:26:28.89
これをやりつつ働ける人の生活保護を厳しくして働いてもらえば良いのでは
41 : 2024/10/31(木) 13:26:35.48
で、消費税率アップをセットでやるのか?w
46 : 2024/10/31(木) 13:27:06.06
白い目で見るのはジジババだけ
良い法案だ
さっさとやれ
良い法案だ
さっさとやれ
47 : 2024/10/31(木) 13:27:18.38
財務省のご説明キター!
78 : 2024/10/31(木) 13:30:07.55
>>47
聞かれてもいねえのにな!
止めたい事は動きが早く
都合が悪い事は黒塗り
聞かれてもいねえのにな!
止めたい事は動きが早く
都合が悪い事は黒塗り
50 : 2024/10/31(木) 13:27:33.78
控除額103万円→178万円ということは控除額75%アップということだが、
直近の改正時点からの物価はそんなに上がっていないから無理筋。値切られて跡形もなくなるのは見えている。
直近の改正時点からの物価はそんなに上がっていないから無理筋。値切られて跡形もなくなるのは見えている。
52 : 2024/10/31(木) 13:27:43.06
これ控除が引き上げられる分しか計算されてないだろ?
増えた労働時間分税収も増えるのに
増えた労働時間分税収も増えるのに
53 : 2024/10/31(木) 13:27:48.08
実現したらありがたいし家計助かるわ
54 : 2024/10/31(木) 13:27:49.62
独身税なんてあり得ない、とか言ってた未婚中年さん息してる?w
58 : 2024/10/31(木) 13:28:14.38
控除の引き上げで程度で財源7兆円必要とか本当かよ。もしそれならどんだけむしり取ってたんだよって話なんだけど。
61 : 2024/10/31(木) 13:28:37.45
130万円の壁は廃止しろ
62 : 2024/10/31(木) 13:28:37.49
だからなんだよ!?
63 : 2024/10/31(木) 13:28:43.68
ええやん
とりあえず一歩だな
これを手土産に首班指名して、次は予算成立を人質にしてさらなる減税や
とりあえず一歩だな
これを手土産に首班指名して、次は予算成立を人質にしてさらなる減税や
75 : 2024/10/31(木) 13:29:46.94
>>63
その前に予算委員長と議長の指名もあるからなww自民党大変だよww
その前に予算委員長と議長の指名もあるからなww自民党大変だよww
71 : 2024/10/31(木) 13:29:14.95
7.6兆円の経済効果あるってことだな
いいことじゃん
いいことじゃん
73 : 2024/10/31(木) 13:29:38.41
一部の人が得する政策好きだね
74 : 2024/10/31(木) 13:29:45.84
実質的に労働力増えるからいいんじゃないか?
77 : 2024/10/31(木) 13:30:04.42
税収減るやんけって話やが今103万で働き止めしてるパートアルバイト層が178万まで
働くようになると可処分所得が最大75万増える
消費税10%で計算するなら7万5千円は税収となって国庫等に帰って来るのな
GDPとか確実に上がるしもうやるしかないやろ?
働くようになると可処分所得が最大75万増える
消費税10%で計算するなら7万5千円は税収となって国庫等に帰って来るのな
GDPとか確実に上がるしもうやるしかないやろ?
102 : 2024/10/31(木) 13:31:45.66
>>77
全員が得する政策よな
財務省も発狂はしない
玉木はやっぱり頭いいよ
全員が得する政策よな
財務省も発狂はしない
玉木はやっぱり頭いいよ
112 : 2024/10/31(木) 13:32:21.09
>>102
全員ではないんだってのにw
全員ではないんだってのにw
125 : 2024/10/31(木) 13:33:16.92
>>112
誰が損するの?
誰が損するの?
143 : 2024/10/31(木) 13:34:18.86
>>125
消費税が上がるなら年寄りと外人と無職ニート連中
消費税が上がるなら年寄りと外人と無職ニート連中
197 : 2024/10/31(木) 13:37:50.55
>>143
なんだそれw
勝手に上がると決めた妄想かよ
控除の拡大で損する人は居ないって事ね
80 : 2024/10/31(木) 13:30:19.48
これは良い政策!
81 : 2024/10/31(木) 13:30:20.92
で、いつから?
92 : 2024/10/31(木) 13:31:02.36
うちのパートさん他所に逃げちゃうよ・・・
100 : 2024/10/31(木) 13:31:38.70
減税になると同時に結婚の旨味はなくなるわな
131 : 2024/10/31(木) 13:33:45.90
>>100
結婚というか専業主婦の旨味だな
もう共働きがスタンダードだから時代の流れだよ
結婚というか専業主婦の旨味だな
もう共働きがスタンダードだから時代の流れだよ
108 : 2024/10/31(木) 13:32:09.97
税収増えてたんだから問題ない
109 : 2024/10/31(木) 13:32:13.52
176万こえたときの壁の落差がものすごそう
一気に増やすのではなくて、働いたら税金発生するけど、金額的に損はしないようにしとけよ
一気に増やすのではなくて、働いたら税金発生するけど、金額的に損はしないようにしとけよ
110 : 2024/10/31(木) 13:32:17.67
何気に凄いなこれ
114 : 2024/10/31(木) 13:32:23.76
8兆円減税かあ、やるなあ玉木