6月18日、米ナスダック市場におけるNVIDIAの株価が3.6%上昇、時価総額が3.34兆ドルとなり、マイクロソフトの3.32兆ドルを上回りついに世界一の時価総額を持つ企業となった。NVIDIAの株価は2022年末から9倍以上上昇している。
6月18日(現地時間)、米ナスダック市場におけるNVIDIAの株価が3.6%上昇、時価総額が3.34兆ドル(およそ527兆円)となり、マイクロソフトの3.32兆ドル(およそ524兆円)を上回りついに世界一の時価総額を持つ企業となった。NVIDIAの株価は2022年末から9倍以上上昇している。
*全文はリンク先でご確認ください。
1000万円分買ってれば
円安込みで1.5億円になるんだが
お前ら買ったよな?
100万しか買ってなかったから1500万ぐらいだわ
自分は3000万買ったが買った時期が遅いから8000万にしかなってない
500万分
底値じゃないけど
>>1
生成AI様々ですな
2000年代のITバブルのレベルなのか、あるいはガチで世界が激変するのか
面白い時代になってきた
2045年にシンギュラリティが起こる
AIは神となり
以後人間はAIに使われる存在になる
日本のGDP並じゃねえか
わかるw
ヌビディアと呼んでいた時もありました
- 5
- 【艦これ】 E6-3は絶対装甲破砕したいでちね
- 【画像】 一流女優さん、ウエストのくびれが凄い…
- 【画像】 デビュー当時の杉本彩wwwwwwwwwwww
- 海外「これはガチ!」関税に関係なく日本人は米国製品を買わないという主張に海外が大騒ぎ
- 4
- 3
- 【悲報】日本のインフレ、ついに『例のアレ』にまで及ぶ
- 吉田製作所さん、一ヶ月内に起きた悲劇が限界突破😭
- 「日本の海軍はおかしくないか?」と海外の自衛隊ネタ画像が話題に、一発で何を言いたいのかがわかってしまう!
- 『メガテン』金子一馬氏の完全新作、ローグライクカードゲームが2025年春配信決定!
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【元日向坂46】フリーになった高本彩花、今後の活動に注目
- 日向坂46小坂菜緒「このキーマ好きだ!」ココイチ期間限定販売『ほぐして食べる粗挽きキーマカレー』おひさまにも好評
- 1
- 【悲報】イスラエル軍、ジブリ風の画像をAIで作成…「私たちもジブリ風のトレンドに乗ろうと思います」
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
ATIは今はAMDの中だ
リサ・スーがラジャ・コドゥリを呼んでRDNAアーキテクチャを完成して
今のRADEONになってる
謎の半導体メーカーがついに世界一に!
謎の半導体メーカーが2年連続世界一に!
謎の半導体メーカーが10年連続世界一に!
弾けたときの反動ヤバそう
10年くらい言われてるけどいつ弾けるの?
(; ゚Д゚)半導体は今後下がることもあるけど、実態があるから大丈夫だよ
半導体はこれからも使われ続けるし
需給のバランス崩れたときがヤバいだろうけど
FRBの利上げがぐずついてるけど、11月の総選挙もあるし、結局利上げはするし、しばらく堅調なんじゃないかな
今の株価はまだドットコムバブルじゃない
利益出してるしPERもまだそこまでじゃない
とは言ってもSOXL持ってると怖いんだよなー
PERそこまでじゃないってマジで?軽く50倍超えてないか?前年比が同じペースで上がっていく前提で計算してるとか?
GT710 だからスペック不足で無理だって・・・(泣)
お元気ですか?
いかれてるな
世界中のAI研究がnVidia前提で行われてる以上、今後の覇権は約束されてるからね
もうグラボが本業の会社じゃないよ
逆売り上げがむっちゃ増えてるのにやっと株価がおいついた。
AIデータセンターのシェア95%
Apple
Microsoft
Amazon
Nvidia
Facebook どこいったね
時価総額1.2兆ドル程度しかないぞ
今回はどうなるかな
日の丸CPU、日の丸グラボ、どこいったね
まぁソフマップもグーグルも予想できんかった
(; ゚Д゚)10年前にN3150DC-ITX買ったんだけど、優秀過ぎてそれに変わるマザボが見つからない
どうしようか迷ってる
来年にはNvidia のARM PCでインテルつぶすらしい
なんかもったいなくて株を手放せなくなってるわ
売れば住宅ローン完済できるのに
今のとこそこまで凄いものが出来てないような・・・
莫大な電力使ってるから凄いと言われてもピンと来ない
半導体はハイテク戦争時代に必須だからね
>>51
いや、その逆でハイテク戦争にAIの需要があるんだよ
4年前にトランプはシーア派の英雄ソレイマニ将軍を
シーア派政権のイラク国内でドローンで殺した
アメリカのドローンは人工知能の発達で
映画のターミネーターみたいにターゲットの顔を自動認識して
ピンポイントで殺せるようになったから可能になった
単なる顔認識の精度向上をAIって十把一絡げに持て囃すのもなあ
一番の有効活用はバトル中のリアルタイム局面分析と無人オート化の即応性だろ
>>124
>単なる顔認識の精度向上をAIって十把一絡げに持て囃すのもなあ
おまえCNNも知らないニワカかよ
少しはディープラーニングについて学べよ
車に使われてるパワー半導体で頑張ってる
台湾人ってすげえよな
終わってしまったのばかり教えられてもな
嵌め込みだからな
人的コストの削減が更に加速する
IT革命の本質は首切り&高効率化だったけどそれが加速する
ほんとにー?
100年前も機械化オートメーション化で労働力が代替されるって言って
ぜんぜんじゃん
それはそれを導入する側が許容しうるコストとみあってないから
代替自体はとっくに可能
>>130
>代替自体はとっくに可能
無理だよ
家庭用ゴミの仕分けして決められた日に町内のゴミ収集所に出したり
洗濯物を物干し竿にかけて干したりアイロンがけしたあとで畳んでしまったり
人間なら誰でもできる当たり前の事がまだできない
たかが知れてる
AMDもいいけど、まだなんだな
Intelもグラボ出したけどこっちはお察しだし
NVIDIAの株持ってる俺
俺世界一!
NVIDIA H100 ホッパー PCIe 80GB グラフィックスカード 80GB HBM2e 5120ビット PCIe 5.0 データセンターやディープラーニングに最適
NVIDIA (エヌビディア) RTX A6000 グラフィックスボード