1 : 2023/12/02(土) 18:05:01.28
ロシアのプーチン大統領はロシア軍の兵士を17万人増やし、132万人規模とする大統領令に署名しました。東部ドネツク州などで攻勢を強めるなか、長期戦も見据えて兵力を増強するねらいとみられます。
ロシア軍はウクライナ東部ドネツク州などで攻勢を強めていて、複数のロシア側の軍事ブロガーは1日、激戦となっていたドネツク州マリインカをロシア軍が掌握したと伝えました。

ロシア軍兵士 17万人増へ 長期戦を見据え兵力増強か | NHK
【NHK】ロシアのプーチン大統領はロシア軍の兵士を17万人増やし、132万人規模とする大統領令に署名しました。東部ドネツク州などで…
19 : 2023/12/02(土) 18:10:01.53
>>1
NHK!!「プーチン政権としては」って何??
「ロシア政府としては」でしょ???
NHK!!「プーチン政権としては」って何??
「ロシア政府としては」でしょ???
9 : 2023/12/02(土) 18:07:31.00
ロシアはそんなに増やせるだけまだ人いたのか
13 : 2023/12/02(土) 18:08:26.60
>>9
士気と練度が低いが集めるくらいはできる
士気と練度が低いが集めるくらいはできる
23 : 2023/12/02(土) 18:10:44.01
>>9
まだ予備役だけの召集で余裕がある
ジジババまで徴兵してるウクとは全然ちゃうな
まだ予備役だけの召集で余裕がある
ジジババまで徴兵してるウクとは全然ちゃうな
35 : 2023/12/02(土) 18:13:44.50
>>9
ロシア
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/data.html
2 人口
約1億4,645万人(2023年1月)(参考:ソ連:2億8,862万4千人/1990年1月1日)(出典:ロシア国家統計庁(注)数値は北方領土、クリミア及びセヴァストーポリを含むが、本記載がこれらに対する我が国の法的立場に影響を与えるものではない。)
ちなみにウクライナ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ukraine/data.html
2 人口
4,159万人(クリミアを除く)(2021年:ウクライナ国家統計局)
47 : 2023/12/02(土) 18:16:02.71
>>35
ロシアの人口分布図って、10-29歳までが極端に少なく高齢者が多いんだよな
ロシアの人口分布図って、10-29歳までが極端に少なく高齢者が多いんだよな
名無しさんのおすすめ
- 5
- NHKプラス、10月からTV向けアプリでも常時同時配信開始。チューナーレスも“テレビ化”へ
- 声優一新したリニューアルドラえもんは今年で20周年
- 【画像】 この階段、危険すぎて炎上
- 【悲報】 小芝風花28歳、彼氏いない歴28年。
- 4
- 3
- ピース又吉「30代の自虐は見てて痛々しい。威張ってる以上に迷惑」
- 【画像】アキバで事故った車、V豚だったwwwwwwwwwww
- 【まどドラ】ぶっちゃけイベントとメインどっち優先した方が良さげなの?
- 遠藤さくらが『ヒップ』『太もも』を魅せまくりでめっちゃイケるwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 2
- 【超速報】いきものがかりの『ファン達』、ガチでびっくりしてしまう!
- 【悲報】たこ焼き1個(1粒)80円→90円で「売上9割減」wwwww
- 【悲報】深田恭子さま(42)、2年ぶりに公の場に登場するも呂律が怪しい模様
- 『スシロー』万博店、客全員で争う対戦型ゲームが未来的すぎてガチで楽しそうwwwww「ラウワン並に盛り上がってる」
- 1
- 厚労省、基礎年金底上げ見送りへ 自民反発で法案から削除の方針
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
11 : 2023/12/02(土) 18:07:39.04
ロシアの資源
みんなでボコればタダ同然
14 : 2023/12/02(土) 18:08:36.52
え?
今まで動員した兵士はどうなったの?
24 : 2023/12/02(土) 18:11:00.64
>>14
土かジオングになった
土かジオングになった
15 : 2023/12/02(土) 18:09:15.59
ロシアの戦争は「自軍の損害100万人」がスタートライン
16 : 2023/12/02(土) 18:09:31.52
どこから湧いてくんだよ?
日本と大して変わらないくらいの人口だろ?
日本と大して変わらないくらいの人口だろ?
17 : 2023/12/02(土) 18:09:50.19
ロシアへの経済制裁とは何だったのか
18 : 2023/12/02(土) 18:09:53.56
陸自が倒されようとも第二の陸自がみたいな数っすなー
20 : 2023/12/02(土) 18:10:24.99
兵士は畑で取れる
21 : 2023/12/02(土) 18:10:28.50
さすが兵隊が畑で採れる国は違う
36 : 2023/12/02(土) 18:13:50.63
どこにそんな人が集まってくるんだ
39 : 2023/12/02(土) 18:14:53.96
ウクライナは東部戦線が膠着状態になるとモスクワでテロやるで
40 : 2023/12/02(土) 18:14:57.75
なんだかんだでロシアの国力は凄いな、人口多い国と戦争すんのは嫌だな
41 : 2023/12/02(土) 18:15:04.83
闇徴兵やってるからな
罪をでっち上げて逮捕して刑務所に入るか契約軍人として戦場に行くか選ばせるのを繰り返してる
そして標的は主に移民で中東やアフリカから連れて来る
罪をでっち上げて逮捕して刑務所に入るか契約軍人として戦場に行くか選ばせるのを繰り返してる
そして標的は主に移民で中東やアフリカから連れて来る
43 : 2023/12/02(土) 18:15:37.59
シャベルを手にして塹壕戦だー
ロシアはまだ兵を十万単位で動員できるだろうけど兵器の供給が間に合わない
ウクライナは兵器は西側から無限に供給されるけど兵士は供給できない
ロシアはまだ兵を十万単位で動員できるだろうけど兵器の供給が間に合わない
ウクライナは兵器は西側から無限に供給されるけど兵士は供給できない
44 : 2023/12/02(土) 18:15:39.77
この前集めた肉壁はもう使い切ったのか・・・
58 : 2023/12/02(土) 18:17:51.16
>>44
あれも十万単位だから前線には送り切れてないはず
まあベテラン兵はもう枯渇してるだろうから肉壁も意味ないけど
あれも十万単位だから前線には送り切れてないはず
まあベテラン兵はもう枯渇してるだろうから肉壁も意味ないけど
48 : 2023/12/02(土) 18:16:12.32
ロシアの人口はウクライナの3.2倍(2023)
キルレシオがそれ以上なのでウクライナの勝ち
50 : 2023/12/02(土) 18:16:22.28
強化版の大日本帝国だよな
51 : 2023/12/02(土) 18:16:47.70
もうどう逆立ちしてもウクライナは勝てない
ロシアは無尽蔵に兵士が出てくる
ロシアは無尽蔵に兵士が出てくる
52 : 2023/12/02(土) 18:16:53.42
ロシアの産業はどうなってんの?
こんなに働き盛りの人員をとったら経済成り立つんか?
こんなに働き盛りの人員をとったら経済成り立つんか?
65 : 2023/12/02(土) 18:18:54.66
>>52
工場労働者を徴兵で取られて倒産した工場は結構多いって聞いた
工場労働者を徴兵で取られて倒産した工場は結構多いって聞いた
56 : 2023/12/02(土) 18:17:30.44
ロシア軍の歩兵の平均年齢が上がりそうだな
57 : 2023/12/02(土) 18:17:45.83
>激戦となっていたドネツク州マリインカをロシア軍が掌握したと伝えました。
ウクライナ反転攻勢(笑)
61 : 2023/12/02(土) 18:18:08.28
旧日本軍じゃん…😭
66 : 2023/12/02(土) 18:18:58.14
ロシアはまだまだ余力がありそうだな
67 : 2023/12/02(土) 18:19:06.86
どうせ消耗品だもんな
74 : 2023/12/02(土) 18:20:03.88
もうおかわりですかwいいぞ経済衰退していけ
75 : 2023/12/02(土) 18:20:36.69
いいねえw
露助とプーアノンはガンガン肉片になって欲しいね
露助とプーアノンはガンガン肉片になって欲しいね
83 : 2023/12/02(土) 18:21:43.90
>>75
これ
日本人にも相当紛れ込んでる
これ
日本人にも相当紛れ込んでる
77 : 2023/12/02(土) 18:20:39.33
ロシアは広いからな
なにもモスクワ周辺の白人もどきだけでなく金で傭兵業やる異民族系だってそこら内外にいくらでも居るし
そいつらを編成訓練するノウハウも持ってる
なにもモスクワ周辺の白人もどきだけでなく金で傭兵業やる異民族系だってそこら内外にいくらでも居るし
そいつらを編成訓練するノウハウも持ってる
78 : 2023/12/02(土) 18:20:40.67
集めた17万もポンコツなんだろうな
86 : 2023/12/02(土) 18:21:51.80
>>78
ドローンの餌だから動けばいい
命令は前へ進めだけだよ
ドローンの餌だから動けばいい
命令は前へ進めだけだよ
90 : 2023/12/02(土) 18:22:32.95
>>78
大丈夫、作戦司令部がポンコツだから末端兵士が精鋭でもポンコツでも変わらない
大丈夫、作戦司令部がポンコツだから末端兵士が精鋭でもポンコツでも変わらない
93 : 2023/12/02(土) 18:23:10.43
>>78
むしろ徴兵したド素人がキルしまくったらそれ何てなろう?ってなるわな
むしろ徴兵したド素人がキルしまくったらそれ何てなろう?ってなるわな
80 : 2023/12/02(土) 18:21:16.99
どうやって増やしてるんだろうな?
畑から?
畑から?
81 : 2023/12/02(土) 18:21:22.71
畑で取れるとはよく言ったものだな
87 : 2023/12/02(土) 18:21:59.70
武器は火縄銃か?
88 : 2023/12/02(土) 18:22:15.24
徴兵されるのは少数民族ばかりだからモスクワ周辺の奴らにとっては痛くもかゆくもないんだよな
腹が立つ
腹が立つ
92 : 2023/12/02(土) 18:22:56.57
1日1000人消耗するから大体170日分
96 : 2023/12/02(土) 18:23:39.66
もう世界は忘れたな 今はイスラエルハマス もう少ししたら南北ちゃんころ戦争が主役
98 : 2023/12/02(土) 18:23:57.80
これで半年は今の戦いが続けられる