3 2023/05/27(土) 14:34:22.23
491 2023/05/27(土) 17:18:04.70
5 2023/05/27(土) 14:35:05.10
7 2023/05/27(土) 14:36:47.80
18 2023/05/27(土) 14:38:44.06
>>7
逃げ切り世代か
今の40代は逃げ切れないと思う。
317 2023/05/27(土) 15:59:23.92
8 2023/05/27(土) 14:37:02.78
日本は利上げしないしアメリカは利上げ止められないから仕方ない
こればかりはどうしようもない
50 2023/05/27(土) 14:48:57.28
133 2023/05/27(土) 15:15:15.20
>>50
利上げする旨みが全くない
それどころか日本社会が混乱するだけ
137 2023/05/27(土) 15:16:54.63
>>133
左翼からするとインフレしても日経が31500になっても日本は不景気らしいからね
不景気なら利上げする必要はないからこのままでいい
142 2023/05/27(土) 15:18:06.42
>>137
不景気ってことにしないと国民の不満が蓄積されず
革命が起こせないからなあ
150 2023/05/27(土) 15:19:23.11
154 2023/05/27(土) 15:19:49.44
>>137
実際に不景気でしょ
個人消費支出見れば解るだろ
株価で景気判断してるのって世界中探しても自民壺工作員くらいじゃんか
297 2023/05/27(土) 15:52:56.47
>>154
外出ろよ
デパートとか百貨店がいつも人多く
めっちゃ売れてる
9 2023/05/27(土) 14:37:14.58
10 2023/05/27(土) 14:37:34.34
12 2023/05/27(土) 14:38:03.45
13 2023/05/27(土) 14:38:07.18
またいろんなものが値上がりするんだろうね
原油も天然ガスもウクライナ戦争前よりかなり下がってるのに 為替のせいで輸入するだけで1年前より1.5倍になるからな
14 2023/05/27(土) 14:38:24.81
マスコミが円安で喜ぶってことは円安は日本の為にならないってことだ
先人が積み上げた財産をバーゲンセールで外資に売り払う訳だ
15 2023/05/27(土) 14:38:24.90
内需企業は外資に喰われまいと
内部留保と資本比率をもっと上げることに注力するから
ベアできる企業は少ないだろうな
16 2023/05/27(土) 14:38:32.23
25 2023/05/27(土) 14:42:58.22
>>16
新築は材料費やら人件費やら暴騰してるから
1人住まい用が一億超えてくるぞw
中古のリノベも同じことだよ
20 2023/05/27(土) 14:40:30.23
なんで円安進んでるのかわからんけどまた150円ぐらいで介入かな
22 2023/05/27(土) 14:41:29.78
俺のソフトバンク株とレーザーテック株は塩漬け継続ぅぅ!!!
200 2023/05/27(土) 15:29:27.82
23 2023/05/27(土) 14:41:30.95
国債の利息償還出来なくなるから
日銀が利上げに動くことはないw
もはや日銀の意向と相場は無関係
24 2023/05/27(土) 14:42:47.75
労働力も足りないし120円位で良いよなあ。無駄に移民入れるんじゃないよ。
30 2023/05/27(土) 14:44:42.68
34 2023/05/27(土) 14:45:22.92
35 2023/05/27(土) 14:45:29.01
38 2023/05/27(土) 14:46:26.97
39 2023/05/27(土) 14:46:30.17
40 2023/05/27(土) 14:47:02.50
41 2023/05/27(土) 14:47:04.14
ドル上昇はPCEでしょ
アメリカの金利が高過ぎるうちは円安傾向継続
43 2023/05/27(土) 14:47:20.09
44 2023/05/27(土) 14:47:36.14
47 2023/05/27(土) 14:47:50.97
48 2023/05/27(土) 14:48:12.48
51 2023/05/27(土) 14:48:59.16
52 2023/05/27(土) 14:49:08.08
55 2023/05/27(土) 14:52:55.26
57 2023/05/27(土) 14:53:17.27
黒田(ふー危ない危ないwww逃げて正解だったわwww)
58 2023/05/27(土) 14:54:53.66
59 2023/05/27(土) 14:55:28.09
200円以上行ってほしい
自民党は技能実習生増やそうとしてるけど
ここら辺まで行けば日本に来ないでしょ
61 2023/05/27(土) 14:56:19.59
62 2023/05/27(土) 14:56:24.39
トヨタ株の配当3%超えてるし、さらに配当上がるかも。
円安で文句言ってる奴は、買えば人生変わるぞ
63 2023/05/27(土) 14:56:42.20
どう考えても円高の方がいい
アメリカは通貨高で株高なのに
69 2023/05/27(土) 15:00:49.70
>>63円安→実質賃金が減る
円安→実質納税が減る(減税
円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ。中韓や外国、立憲共産党なんかはスルーするけど。
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル150円でNHK料金2200円の支払い
円安の方が楽
82 2023/05/27(土) 15:05:10.05
65 2023/05/27(土) 14:57:47.74
一億や二億のはした金でこんなのの画面見てるなんて時間の無駄だろ
だからおまえらは負け組なんだよ
66 2023/05/27(土) 14:57:54.96
PCパーツ高騰、iPhone値上げ、ガソリン高騰くる?
67 2023/05/27(土) 14:58:52.28
68 2023/05/27(土) 14:59:40.83
70 2023/05/27(土) 15:00:50.37
引用元(本スレ):
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685165594/