アメリカのエネルギー省が運営するローレンス・リバモア国立研究所で行われたレーザー核融合実験で、
投入を上回る量のエネルギーの出力を初めて確認できたとFinantial Timesが報じています。
Fusion energy breakthrough by US scientists boosts clean power hopes | Financial Times
https://www.ft.com/content/4b6f0fab-66ef-4e33-adec-cfc345589dc7
核融合は、重水素と三重水素からヘリウム4を生成することで、中性子と共にエネルギーを取り出すというものです。
連鎖反応で暴走してしまう危険性が高い核分裂と比べると核融合反応は非常に安全で、さらに核融合反応から得られるエネルギーは核分裂反応と比較してもおよそ4~5倍。
そのため、未来のエネルギーとして大きく期待されています。
しかし、核融合反応は最終的に大きなエネルギーを取り出せるものの、そもそも核融合反応を起こすために膨大なエネルギーが必要になるため、エネルギーコストが高くついてしまうのが難点。
記事作成時点では、核融合反応を起こすための投入エネルギーが出力エネルギーを上回ってしまうため、実用化からはほど遠いとされています。
記事作成時点で行われている核融合研究の多くは「磁気閉じ込め方式核融合」の実験が行われています。この磁気閉じ込め方式では、水素を強力な磁力で保持しながら超高温に過熱して核融合反応を起こせるプラズマ状態にする必要があります。
ローレンス・リバモア国立研究所では、水素プラズマを閉じ込めた小さなカプセルにレーザーを照射することで核融合反応を起こす「慣性閉じ込め方式レーザー核融合」の実験を行っています。
この慣性閉じ込め方式は、大出力レーザーを用意する必要があるものの、磁気閉じ込め方式より比較的低温で行えるのがポイント。
2021年には核融合反応から1.37メガジュールの出力を得ることに成功していましたが、この時の出力エネルギーはレーザーによる投入エネルギーの約70%だったそうです。
Financial Timesによると、2022年11月待つから行われていた実験で、約2.1メガジュールのレーザー照射に対して約2.5メガジュールのエネルギーが得られたとのこと。
つまり、投入エネルギーの約120%に当たる出力エネルギーが得られたというわけです。
ついに核融合で生産エネルギーが投入分を上回る「エネルギーの純増」を確認か
https://gigazine.net/news/20221213-nuclear-fusion-energy-boost/
この分野は大阪大学が先進的だったのに…(過去形)
井手の導きが…
つまりこれは、傷を舐め合う道化芝居であると
>>74
願いを今、君の下へ
「研究予算下さい」
- 5
- 【異世界迷宮でハーレムを】 第6話 感想 迷宮ボスの次は盗賊ですか?
- 【GIF動画】 相武紗季さん(39)、深夜ドラマで騎乗してしまうwwwww
- DNA「あなたの子孫が500年後まで続いたとしても、その子孫にあなたの遺伝情報は残ってません」←これ
- トランプ「大きな進展があった!」トランプ政権「日米会談!」石破政権「はい(関税停止後初の訪米国」トランプ「日米関税交渉に直接参加!」米国「日本最優先!」→
- 4
- 3
- 【日向坂46】ひなあいBlu-ray、ランキング上位独占
- 【速報】 日本政府「国民一律の給付金なし」
- 【驚愕】産婦人科医だけどギャル系より清楚系の方がwwwwwwwwwwwwww
- なぜホヨバのゲームはこれほど根強い人気が有るんだ?
- 2
- ワイ「免許更新してマイナ免許証にしたろ!」役所「すまん上書きするから免許情報消えるわw」ワイ「は?」
- PSP2、ガチで発売されそう
- 【悲報】サンリオ総選挙の速報順位、8位に謎のキャラが入り込む
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 1
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
- 【悲報】21歳アルバイト男性、「プレゼントに当選」メッセージ信じ13万円も送金してしまう…
核を超える兵器って、存在しないの?
俺の股間の超兵器がある
未来は任せろ
そのとんがりコーンみたいなやつが?すごいね
線香花火で平和な世界
不発弾のくせに
先が尖っててろうそくみたい
反物質とか?
あれも核といえば核か
兵器としては存在しないだけで
地震津波噴火竜巻こんなのを自在にコントロールできるなら現在の核兵器よりはるかに強力
>>66
星を操ればいいだけ。
隕石でもいいわけよ。念力で簡単
質量が最も高密度なエネルギー保持形態だから
凄い事が起こるとかないよね?
その次はダイソン球
太陽にダイソン球はやめてほしいなあ
ダイソン球よりリングワールドの方がいいな
で 何度目よ
理論的には可能だけど技術的な課題が前進したってことか
CR-Xか
石油化学の原料としては必要だけれど発電や動力、暖房等の需要分が減少するな
いわゆる継続燃焼状態にもってくにはプラズマだ
重水素畑なんだっけか?
引用元(本スレ):