※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

TikTok、アメリカ国内でのサービスを再開… アプリ上で「トランプ氏の尽力のおかげ」と説明

1 : 2025/01/20(月) 10:35:45.75 【ニューヨーク=小林泰裕】中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」が19日、米国でサービスを再開した。トランプ次期米大統領が19日、米国内での同アプリの禁止につながる新法の施行を延期すると表明したことを受け、わずか1日足らずで再開に踏み切っ...

記事を読む

東京足立内の図書館がトコジラミ(南京虫)で休館… 絵本コーナー以外でもふん見つかる

1 : 2025/01/20(月) 11:45:59.57 14日、東京・足立区にある鹿浜図書館の絵本のコーナー「おはなしの部屋」でトコジラミが確認され、その部屋のみが封鎖されました。 さらに16日に図書館内の別の場所でもトコジラミのふんが複数確認されたため、足立区は駆除のため図書館全体を臨時休館にしました。...

記事を読む

【悲報】トランプコインさん、急落… バカな信者の嵌め込みに成功か

1 : 2025/01/20(月) 09:43:54.23 BE:271912485-2BP(1500) 11 : 2025/01/20(月) 09:46:52.99 >>1 幾らから幾らになったんや? 2 : 2025/...

記事を読む

電通系企業、コロナ事業で1.1億円過大請求… 届け出なく再々委託も

1 : 2025/01/20(月) 10:26:57.43 新型コロナ関連のシステム開発を厚生労働省から受注した電通グループの企業が、業務に当たった人数を水増しするなどして費用を約1.1億円過大に請求していたことが会計検査院の調べでわかった。同社から再委託を受けた別の電通グループ企業がさらに委託し、国の契約ルールに...

記事を読む

【衝撃】トランプ公式コイン「Official Trump( $TRUMP )」、爆上げwwww 60ドル突破 上場から150倍以上 一夜にして億万長者続出wwww

1 : 2025/01/19(日) 17:59:05.20 ● BE:323057825-PLT(13000) 2 : 2025/01/19(日) 18:00:24.65 ババ抜きの開幕 3 : 2025/01/19(日) 18:00:...

記事を読む

ドナルド・トランプ公式の仮想通貨「Official Trump( $TRUMP )」が登場 わずか数時間で50倍以上暴騰

1 : 2025/01/19(日) 09:13:03.03 ● BE:323057825-PLT(13000) JPY USD 3 : 2025/01/19(日) 09:16:28.24 トランプはドルや...

記事を読む

元兵庫県議・竹内英明氏が自宅で自殺か 斎藤知事文書の百条委元委員

1 : 2025/01/19(日) 12:41:55.37 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発する文書の真偽を解明する県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だった元県議、竹内英明氏(50)が亡くなっていたことが19日、関係者への取材で分かった。自殺とみられる。 関係者によると、18日夜、竹内氏の家...

記事を読む

国民年金の学生猶予、追納率1割未満に… 若年層には高い壁

1 : 2025/01/19(日) 07:27:06.93 国民年金保険料を免除された学生のほとんどが、のちに保険料を納めていない――。2024年末の厚生労働省の審議会で初めてその実態が示され、審議会の有識者らに衝撃が走った。保険料の支払いを少し待っても、若い現役世代は追納が難しいのかどうか。こうした現状に、政策的...

記事を読む

新NISAブームから一転…? 「投資から貯蓄へ」の逆回転が発生か

1 : 2025/01/18(土) 22:26:12.86  2025年は、「投資から貯蓄へ」の逆回転が起きる年となるかもしれない。そんな予兆を感じさせる気配が忍び寄ってきている。その舞台となっているのが定期預金の特別金利キャンペーンだ。(消費経済ジャーナリスト 松崎のり子) ● 1年物定期預金で魅力的な金利...

記事を読む

仮想通貨って価格がマイナスになったりする?

1 : 2025/01/13(月) 01:40:21.78 仮にその仮想通貨が1万円で、1万円分買ったとする そんでそこから1万円よりも値段があがれば爆乳爆益で、1万円よりもさがれば損失ってことよな? で仮想通貨の価格がマイナスになったりする?ならんか 2 : 2025/01/13(月) 01:41:5...

記事を読む

国民民主党・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」

1 : 2025/01/18(土) 12:46:31.86 玉木雄一郎氏 就職氷河期世代は「サボってきたわけじゃない」と力説 自身のSNSにも訴え殺到 「今、初任給の水準が上がっていることはいいことです。一方で、いわゆる就職氷河期世代の方々からは、『報われない』と複雑な声が届いています」と投稿し、「国民民主党は、...

記事を読む

日本政府、ガソリン補助金縮小… 1月中にも185円程度まで上昇の見込み

1 : 2025/01/17(金) 23:00:00.47 ガソリン価格を抑えるため、政府が石油元売り各社に出している補助金が16日から縮小されました。これに伴って、レギュラーガソリンの小売価格は1リットル当たり5円程度値上がりし、1月中にも185円程度まで上昇すると見込まれています。 原油価格の高騰を受けて...

記事を読む

グエン容疑者ら3人、宇宙飛行士装い現金約860万円を騙し取って逮捕される

1 : 2025/01/17(金) 18:31:03.23  宇宙飛行士を装って、女性から現金をだまし取ったなどとして、埼玉県警は16日、ベトナム国籍の住所不定、無職、グエン・ティ・トゥイ・ズオン被告(30)=犯罪収益移転防止法違反罪などで公判中=らベトナム人男女3人を詐欺容疑などで逮捕した。被害者の女性はグエン容...

記事を読む

頂き女子りりちゃん、実刑確定へ 懲役8年6カ月罰金800万円… 詐欺などの罪

1 : 2025/01/17(金) 11:01:08.47 男性3人から金銭をだまし取ったの罪などに問われている「頂き女子りりちゃん」を名乗る女について、最高裁は上告を退ける決定をしました。 懲役8年6カ月・罰金800万円の判決が確定することになります。 「頂き女子りりちゃん」こと渡辺真衣被告(26)は...

記事を読む

石破首相、大阪・関西万博の名誉会長に就任

1 : 2025/01/17(金) 11:40:30.88 大阪・関西万博の開幕まで3か月を切る中、石破総理が万博の名誉会長に就任することになりました。 これまでも1970年の大阪万博では当時の佐藤栄作総理が、2005年の愛知万博では、小泉純一郎総理がそれぞれ名誉会長を務めています。 石破総理はあさって...

記事を読む

【悲報】個人向け「Microsoft 365」にCopilot統合で30~40%値上げへ… 日本では6400円値上げ

1 : 2025/01/17(金) 08:49:09.79  米Microsoftは1月16日(現地時間)、個人向け「Microsoft 365」(PersonalおよびFamily)にCopilotを統合し、サブスクリプション料を値上げすると発表した。既に新価格になっており、日本では6400円値上げされ、Pers...

記事を読む

任天堂、次世代機「Nintendo Switch 2」を正式発表

1 : 2025/01/16(木) 22:21:14.91 任天堂は、自社の次世代機となる「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」を正式発表しました。 本機は、予告されていたニンテンドースイッチの後継機種。本体とコントローラーを着脱可能で、携帯機として使ったり、TVモニターに繋げて遊ん...

記事を読む

バイデン米大統領「一握りの超富裕層に権力が危険なほど集中」「報道の自由は崩壊、ソーシャルメディアは事実確認を放棄している」と警告

1 : 2025/01/16(木) 13:48:46.04 バイデン氏「少数支配の政治が形成」 退任演説で警鐘 【ワシントン=飛田臨太郎】バイデン米大統領は15日、5日後に退任するのを前にホワイトハウスで米国民に向けて演説した。「超富裕層による少数支配の政治が形成されつつある」と警鐘を鳴らした。 「ほんの一握り...

記事を読む

日銀、来週利上げの公算大 トランプ氏の就任時に混乱起きなければ… 複数関係者

1 : 2025/01/16(木) 12:08:15.54 日銀が来週会合で利上げの公算大、米新政権の影響限定的なら-関係者 日本銀行は、来週予定されるトランプ米次期大統領の就任時の発言を受けて金融市場などで大きな混乱が起きなければ、23、24日の金融政策決定会合で追加利上げを決める公算が大きい。複数の関係者への取材で分...

記事を読む

植田日銀総裁「利上げするか議論し判断」

1 : 2025/01/15(水) 15:00:55.36 日銀の植田和男総裁は15日、全国地方銀行協会が開いた「新年の集い」で、23〜24日に開く金融政策決定会合で「利上げを行うかどうか議論して判断する」と述べた。14日の氷見野良三副総裁の講演の発言を踏襲した。 植田総裁は2025年の金融政策運営について「...

記事を読む