※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

日本政府、国土強靱化へ過去最大「20兆円強」方針 上下水道の補修急ぐ

NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/ Powered by Bittensor
NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor
AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor
CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/
Powered by Bittensor
1 : 2025/03/30(日) 06:32:31.50

 政府は2026年度から5年間で実施する「国土 強靱きょうじん 化実施中期計画」の事業規模を過去最大の「20兆円強」とする方針を固めた。能登半島地震など近年の災害多発を受けたライフライン強化が柱で、4月1日の国土強靱化推進本部で事業規模を反映した計画概要を公表する。

全文はリンク先でご確認ください。

政府、国土強靱化へ過去最大「20兆円強」方針…上下水道の補修急ぐ
【読売新聞】 政府は2026年度から5年間で実施する「国土 強靱 ( きょうじん ) 化実施中期計画」の事業規模を過去最大の「20兆円強」とする方針を固めた。能登半島地震など近年の災害多発を受けたライフライン強化が柱で、4月1日の国

45 : 2025/03/30(日) 06:58:17.39
>>1
日本は人口減少なんだから、ライフラインの強化は必要ないし被災地の復興も必要ない。どうしても強化したいなら、先ずは出生率を2人以上に上げてからしろよ。

67 : 2025/03/30(日) 07:11:25.58
>>1
調査もして居ないのにいきなり巨額予算を出すとか異常でしょ。

137 : 2025/03/30(日) 07:40:34.65
>>1
外国企業インフラに血税流すスキーム

173 : 2025/03/30(日) 07:50:16.18
>>1
下水道で強靭化って表現が大袈裟www

264 : 2025/03/30(日) 08:16:09.45
>>1
どさくさに紛れて携帯電話基地局の設置に税金渡すなよ

282 : 2025/03/30(日) 08:21:15.78
>>1
行方不明のコロナ対策予備費の十数兆円は見つかったの?

383 : 2025/03/30(日) 08:48:51.45
>>1
護岸工事やらバイパスや高速建設は全て廃止しろよ。

420 : 2025/03/30(日) 08:58:46.67
>>1
埼玉県知事が下水管爆発させたせいで増税です。


名無しさんのおすすめ

2 : 2025/03/30(日) 06:34:14.30
で、どれくらい中抜きするのか先に教えて

4 : 2025/03/30(日) 06:35:52.24
>>2
8割かな

213 : 2025/03/30(日) 08:01:42.04
>>4
ちなみにコロナ感染通知ソフトCocoaの時は中抜き率99.4%だった。

392 : 2025/03/30(日) 08:50:12.27
>>213
割と9割中抜当たり前みたいな数字多くて吐きそう

5 : 2025/03/30(日) 06:36:02.13
>>2
12兆くらいかな

55 : 2025/03/30(日) 07:03:49.40

>>2
全ては信用ならない国(議会と政府)が悪いんだよね。何なら最近は司法も

これを変える方法はただ1つ。選挙制度改革

コレ以外の一切の政策は今はやらんで宜しい

3 : 2025/03/30(日) 06:35:49.36
だから、ガソリン税を一般財源にしないで、そのまま国交省の裁量で使えるようにしておけば良かったんだよ
やはり、財務省はヤバい

102 : 2025/03/30(日) 07:24:43.39
>>3
鉄道の立体化、電力線、電話線の地中化にも道路特定財源が使われてた
受益者負担の原則から外れてる
なぜ自動車関係諸税から

280 : 2025/03/30(日) 08:20:42.91
>>3
決めたのは財務省ではなく、おそらくその時の政府(国会議員)

295 : 2025/03/30(日) 08:23:55.55
>>280
その国会議員に圧力をかけて政治を動かしてる
のが財務省じゃん

298 : 2025/03/30(日) 08:24:47.20
>>295
決めるのは議員

303 : 2025/03/30(日) 08:26:01.12
>>298
池田勇人や田中角栄はむしろ大蔵省の人事に介入して、自分のお気に入りをトップに付けてたからな
やろうと思えばやれる、まして今は人事局あるからもっと介入しやすい

315 : 2025/03/30(日) 08:30:26.73
>>298
だからその議員に圧力をかけてるのが財務省だつってるだろ
マスコミも国税庁を使って脅して都合の良い報道をさせるし
全然民主主義じゃない
いやなかったが正しいか
今はSNSで財務省の悪事もバレたから終わりだよ

6 : 2025/03/30(日) 06:36:09.77
あの現場大変なことになってるな
一体何を始めてるのか

7 : 2025/03/30(日) 06:38:04.96
おせーよ
国土交通省はここ数十年何をやってたんだ

407 : 2025/03/30(日) 08:54:29.61
>>7
だよな
批判の矛先向かない理由はお察しだが
それが腐敗の根本原因

8 : 2025/03/30(日) 06:38:09.75
そのうち九割は中抜きされるだろうな

9 : 2025/03/30(日) 06:39:19.14
上下水道や橋梁関係も見直したい

11 : 2025/03/30(日) 06:41:10.22
サッシを作ってる場合じゃない

13 : 2025/03/30(日) 06:43:36.02
中抜きされるから実質200億円程度だな
はてして200億で全国の水道管なおせるのか?

14 : 2025/03/30(日) 06:44:27.34
は?財源は?

16 : 2025/03/30(日) 06:45:21.04
あわせて過去最大の増税もやります

17 : 2025/03/30(日) 06:46:00.19
はい増税ね

18 : 2025/03/30(日) 06:46:03.18
結局金があっても現場で補修する人材不足でしょ

42 : 2025/03/30(日) 06:57:45.54
>>18
ドキュンを叩き出せばすぐ集まる

20 : 2025/03/30(日) 06:47:41.79
なんで増税もしてないのにいきなりそんな予算組めるの?
いままで何に使ってたのその金?

166 : 2025/03/30(日) 07:48:45.28
>>20

遅いよな

22 : 2025/03/30(日) 06:48:04.84
財源は増税

23 : 2025/03/30(日) 06:48:48.12
財源より深刻な問題が有って
技術者不足

25 : 2025/03/30(日) 06:49:40.92
うおおおお多重下請けで中抜きうまうまできるぞ
美しい国ニッポン!

26 : 2025/03/30(日) 06:49:42.36
消費税廃止が一番の国土強靭化

27 : 2025/03/30(日) 06:50:03.61
そんなこと言いながら新しい箱物つくるんだろ

28 : 2025/03/30(日) 06:50:07.80
消費税廃止すりゃええだけ。

29 : 2025/03/30(日) 06:50:41.80
今更、かなり遅いんでないの

30 : 2025/03/30(日) 06:51:00.88
また新たに高速道路作るのかよ
老朽化したインフラ維持するより新規に作ったほうが美味しいんだろうな

31 : 2025/03/30(日) 06:52:00.47
「いよいよ」来たね

33 : 2025/03/30(日) 06:52:34.76
限界集落に伸びてる水道管とかも治すの?
もう壊れたら終わりでいいだろそういうの

35 : 2025/03/30(日) 06:54:24.20
下水道はコストが掛かるから
浄化槽型にして雨水放流にした方がいい

38 : 2025/03/30(日) 06:56:36.67
>>35
じゃあ設置の補助金お前が出せよな

36 : 2025/03/30(日) 06:54:59.39

国土強靭化だ!→公務員の給料あっぷします。

どうせこれだろ

219 : 2025/03/30(日) 08:03:34.97
>>36
流石に公務員てだけで的にされるのは避けたいだろwww

37 : 2025/03/30(日) 06:56:13.59
まあインフラ整備はマジでやるべき