1 : 2025/02/20(木) 07:28:37.57
米キニピアック大が19日公表した世論調査によると、トランプ大統領の支持率は45%で不支持の49%を下回った。
就任直後の1月調査では支持46%、不支持43%だったが、逆転した。
また、ウクライナ侵攻終結を巡ってトランプ氏が直接協議に意欲を示すロシアのプーチン大統領について、81%が「信用すべきでない」と答えた。
トランプ氏は就任後約1カ月で、大統領令を駆使し、法の逸脱も指摘される政策を進めている。
調査で行政権、立法権、司法権の抑制と均衡について尋ねたところ、計54%が「あまり」もしくは「全く」機能していないと回答。
「ある程度」「とてもよく」機能していると答えたのは計38%だった。
同大調査員は「有権者が三権分立の機能不全を感じていることは明白だ」と指摘した。
「政府効率化省」を率い、公務員や政府支出の削減に取り組む実業家イーロン・マスク氏の権限について、55%が「過大」と回答。36%は「適切」とした。
トランプ氏が提案した米国によるパレスチナ自治区ガザ「所有」に62%が反対し、賛成は22%にとどまった。
調査は13~17日、全米1039人の登録有権者を対象に実施された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b13160ea47c99e0ddbe4bd387a708c3c34434d
3 : 2025/02/20(木) 07:30:04.44
8 : 2025/02/20(木) 07:38:01.42
115 : 2025/02/20(木) 10:15:44.64
181 : 2025/02/20(木) 11:20:17.21
190 : 2025/02/20(木) 11:33:36.20
335 : 2025/02/20(木) 13:12:54.93
2 : 2025/02/20(木) 07:29:25.84
4 : 2025/02/20(木) 07:30:19.39
5 : 2025/02/20(木) 07:31:08.86
298 : 2025/02/20(木) 12:55:13.32
12 : 2025/02/20(木) 07:39:41.57
43 : 2025/02/20(木) 08:19:32.75
13 : 2025/02/20(木) 07:40:15.20
14 : 2025/02/20(木) 07:41:27.33
国同士が離れているから認識の差はしゃあない
それとは別に民主党側の「トランプだから全否定!」って輩が押し上げてるだけじゃね?
16 : 2025/02/20(木) 07:44:01.55
USAID日本のマスコミにも直接間接に金が回ってた疑い濃厚なんで必死でワロス
17 : 2025/02/20(木) 07:45:15.41
まあそらそうだな
世界の警察気取ってたのにアクの枢軸になるのは耐えられんのだろw
19 : 2025/02/20(木) 07:47:06.34
消費税は関税、素晴らしぞトランプ大統領。
財務省と自民党は消費税を撤廃するべきだね。
アメリカ様のご命令だ。さっさと消費税を廃止しろ。
23 : 2025/02/20(木) 07:53:20.97
25 : 2025/02/20(木) 07:57:44.78
トランプは2期までの大統領を法律かえて何期でもやれるようにしそう
26 : 2025/02/20(木) 07:58:22.02
27 : 2025/02/20(木) 07:58:43.97
全世論調査が激しく大外れして
トランプが余裕で当選したのにまだこんなことやってる
28 : 2025/02/20(木) 07:59:39.86
ガザはアメリカ領に、公約通りアメリカ領が広がりました。
公約を守る事はとても大切。
ウクライナ敗北、ロシアとアメリカが手を組めば向かうところ敵なしですな。
日本はアメリカについていくよ。
血税でウクライナを支援するの中止。
関税である消費税の撤廃。
さっさとアメリカに従え自民党。
29 : 2025/02/20(木) 08:02:09.84
このジジイを大統領にしたらこうなると初めからわかってたろうに
学習能力のない国だな
30 : 2025/02/20(木) 08:02:55.22
33 : 2025/02/20(木) 08:05:15.84
小日本としては勝つ方を支援いたします。
勿論アメリカロシア同盟に喜んで参加します。
関税である消費税はただちに撤廃、忠誠の証です。
34 : 2025/02/20(木) 08:05:37.17
52 : 2025/02/20(木) 08:28:06.71
米露が仲良くなる事は世界にとってとてもいい事だよ。
これはトランプさんノーベル平和賞だね。
56 : 2025/02/20(木) 08:32:00.63
63 : 2025/02/20(木) 08:39:23.83
57 : 2025/02/20(木) 08:33:58.59
とにかく株価がひどい
12月が下げ
1月はさらに下げ
バイデンの時なんか11パーセントくらい上昇したのに、トランプラリーは線香花火以下
トランプが一番媚びている富裕層が不満を言い出してるんだから国内向けの軌道修正は不可避
60 : 2025/02/20(木) 08:35:27.50
>>57
選挙のときに民主党と音楽会してたセレブ共のいうことなんて聞いてたら国が傾くよ
140 : 2025/02/20(木) 10:32:08.69
>>60
選挙の時に音楽会やってようが何だろうがどうでもいい。
政治は結果を問われるだけ。
少なくともバイデンは経済政策では結果を出してると言えるよ。
トランプはこれからどうなる?
58 : 2025/02/20(木) 08:34:21.69
日本人ならトランプ支持だね。
消費税は関税、直ちに撤廃するべき。
トランプ大統領に圧力かけて貰えば直ぐに撤廃だよ。
59 : 2025/02/20(木) 08:34:25.27
74 : 2025/02/20(木) 08:50:58.70
75 : 2025/02/20(木) 08:51:14.99
1ヶ月で支持率逆転ってなんでトランプ勝たせたん?って疑問符付くぞ
76 : 2025/02/20(木) 08:52:59.49
77 : 2025/02/20(木) 08:53:31.86
>>75
対露に関する公約をマジで進めるとは思ってなかったんじゃね
アメリカ国民が望んでたのはポリコレキチガイ共の排除であってプーチンと仲良くすることではない
80 : 2025/02/20(木) 08:54:38.48
>>77
まさかウクライナ降伏させるほどロシアスキーとは思わなかっただろうw
82 : 2025/02/20(木) 08:56:45.76
>>80
好きでもないでしょ別に
ロシアもウクライナもどうでもいいけど選挙で公約しちゃったからやるか~ぐらいだと思うよ
これが原因で支持率がぐらつくとなったらすぐ方針変えるはず
83 : 2025/02/20(木) 08:58:40.72
>>82
ウクライナ非難しまくるくらい入れ込んでますがなw
100ムネオくらいのロシアスキーですぜ
81 : 2025/02/20(木) 08:55:19.28
118 : 2025/02/20(木) 10:17:11.67
121 : 2025/02/20(木) 10:18:19.70
前回と違ってインフレ高金利だしな
ここで関税ガー減税ガーとなると
米国民も不安だろうな
125 : 2025/02/20(木) 10:20:37.96
ロシア式選挙をしたらいい
支持率100%になるだろ
168 : 2025/02/20(木) 11:08:19.13
今後ロシアが北海道に進攻しても日本が悪い事にされそう
170 : 2025/02/20(木) 11:09:28.29
意味の無い世論操作だよ
こりゃ反トランプは永久にトランプに負け続けるな
183 : 2025/02/20(木) 11:24:57.53
185 : 2025/02/20(木) 11:26:20.89
198 : 2025/02/20(木) 11:44:21.00
202 : 2025/02/20(木) 11:50:03.98
203 : 2025/02/20(木) 11:51:15.65