昨年末に『PayPay』の企画にて買うだけで20%の還元、そして「100億円あげちゃうキャンペーン」として上限を
月5万円(当初は10万円)として還元企画が行われた。
一般ユーザーは40回に1回、Yahoo!プレミアム会員は20回に1回、ソフトバンクとワイモバイルユーザーは10回に1回で
上記の還元が当たるようになっている。
還元付与を翌月10日に行われるはずだが、ここに来てPayPay残高付与の取り消しが相次いでいる。
10万円の取り消しや5万円の取り消しなどPayPay残高が戻って来るのを期待して買い物をしていた人が戻ってこず。
何が原因なのだろうか? どうやら何かしらの利用規約違反があった場合に還元付与が取り消しとなるようだ。
PayPayの公式サイトにも、「PayPayボーナス等が「付与取消」となる場合の理由について」と言う発表が公開されており
そこには次のような例が挙げられている。
・対象となるお支払いをキャンセルし、返金を受けた場合
・取引やキャンセルの状況により不正行為が行われたと当社が判断した場合
・付与される前に、対象のPayPayアカウントが停止または削除された場合
・当社の利用規約に違反する行為があった場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合
・複数のPayPayアカウントで付与を受けたことが確認された場合
Twitterでは「paypayとソフトバンクの禿に詐欺されました」、「PayPayのボーナス付与ほとんど無効化されてて最高にクソ」、
「同志よ、共に涙を流そうじゃないか」、「本当にPayPayは不正アプリだと思う」と取り消された人がその悲しみを投稿している。
なお、ほとんど人は還元を受け取ることが出来ている。
- 5
- 日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
- 【速報】 アメリカ『自閉症が大流行してる原因をガチで調査する。9月までにそれを完全排除する』
- 金融庁、高齢者向け「プラチナNISA」の創設を検討 高齢者限定で毎月分配型の投資信託も解禁へ
- 【悲報】 いきものがかりさん、ライブのチケットが余りまくり逝く。アニソンもたくさん歌ってるのに何故?
- 4
- 3
- 移転先で営業を始めた二郎系ラーメン店、目撃者が思わず絶句するレベルの嫌がらせをされて……
- 【朗報】JCの女の子、父親より賢かったwwwwww (※画像あり)
- 財務省「誠に遺憾ですが森友学園に関する資料だけを紛失してしまいました…」
- 【春天チャンミ】データによるとオルフェの方が勝率高い
- 2
- 「ながらスマホ」で警察に捕まったドライバー、車内カメラを根拠に反論すると「映像は証拠にならないんだわ」と言われ……
- 【悲報】Vtuberが7人同時デビューした結果、とんでもない差がついてしまう
- 【大爆発】大阪万博に来たおばあさん、ガチでブチギレてしまう!!
- 高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
- 1
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
Twitterでスクショがかなり流れてくるな
>>1
なお、ほとんど人は還元を受け取ることが出来ている。
なんだつまんね
取り消された人って不正利用や転売で儲けようとした人たちだよな
ざまぁ
なにかお困りですか?じゃなくて
なにかお困りですかぁ?にするべき。
語尾に草生やしたら完璧だなw
はい、論破
詐欺師が詐欺られて涙目
あわれwwwwwww
ビックカメラではもう買い物しないわ
apple教ざまぁ
10万円の商品をPayPayで買う
↓
10万円当選
↓
商品キャンセル
ってこともあったのか?
当たるまでキャンセルする奴もいたらしい
これな
ざまぁとしか言いようがない
還元率に踊らされた馬鹿どもってこった
引用元
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547465389/
って吹聴してる奴らいたけどなーんの事件もありませんな
>>21
事件あったよ 読売新聞でも報道されるくらい
さすがにすぐに「セキュリティーコード入力ミス6回でロック」が追加され
それ以降は事件が無くなった
最初からそういう仕様にしていなかったのがおかしいんだわ
パラレルワールドから来た人?
俺は問題なく還元されたぞ
どうせ規約違反だろ
自業自得
これらを守っていた人は全く無傷
何かしらグレーもしくはクロなことをしている人が発狂しているだけ
ワイモバイルとソフトバンクのスマホ
両方持ってるんだが
今のところ片方でしかpaypayアカウント作ってないが
もう片方作ったらマズいのかやっぱり?
その二つの顧客情報がつながっていなくて(仮に氏名が同じでも登録時の住所、生年月日が別ということ)、月額料金の支払いクレカが別ならバレずに使える可能性はある
動画で怒ってるじゃんw
タバコとか大量に買ってたやつwwww
paypayこれからも使うわw
>>43
最近はビッグウェーブ自体がフラグやからね
煽るねぇwwww
これは流行る