Windows 10 ライセンス認証エラー、アップグレードライセンスを無効化か?
Solomonレビュー[redemarrage] 2018 11/08
https://solomon-review.net/windows10-license-authentication-error-2018-nov/
今まで問題無く使っていたPCが、いきなりライセンス認証されていないとエラーが表示されました。
単純なライセンスサーバーのエラーではないかもしれません。
●いきなりのライセンス認証エラー
今まで何の問題もなく使っていたPCでライセンス認証がされていないとのエラーが表示されました。
ネットワークまわりや、再起動などを試してみましたが、認証されません。
よく見るとプロダクトキーの最後の5桁も私のものと違っています。
仕方ないのでトラブルシューティングを実行してみたのですが、Windows 10 Homeのライセンスは見つかったのにProを実行しているのでエラーになっているとのことです。
ところがこのPCには一度もWindows 10 Homeなどインストールしたことがないのです。
ハード構成など変更していませんが「このデバイス上のハードウェアを最近変更しました」からウィザードを進めてみましたが、やはりダメでした。
こちらの方法でMicrosoftアカウントに関連付けたデバイスに紐付けしようとしましたが、対象のPCが表示されませんでした。
しかし、Microsoftアカウントでデバイスを確認したところ、ちゃんとありました。
何かライセンスデータベースが壊れているように思えます。
Microsoftに問い合わせようにもAIが相手だと障害などでは正しい回答に行き着くことはありませんし、人のサポートも平日昼間しか無理です。
現状では、新しいWindows 10のライセンスを用意しても通るかは疑問です。
●可能性は2つ
昨年の今頃にもライセンス認証が通らないことがありました。
その時は、時間が解決しましたが、今回はどうなることか。
試しにWindows 7 Professionalの新しいライセンスで認証してみましたが、通りませんでした。
これらから考えられることは2つです。
ひとつは、昨年と同様にライセンスサーバーの問題で認証にエラーが発生している可能性です。
最近DDoS攻撃であちこちのサーバーが攻撃を受けていますが、この影響かもしれません。TeamViewerもサーバーに接続できなくなっています。
もうひとつは旧バージョンからのアップグレードライセンスを本格的に無効化してきたかです。
Windows 10への無償アップグレードは既に終わっていますが、夏ごろまではWindows 7のライセンスで認証できたことを確認しています。
しかし、今回、新しいWindows 7 Professionalのライセンスでも認証できなくなったことから無効化したことも考えられます。
●まとめ
ライセンスの確認は定期的に行われており、その確認間隔は不明です。今も別のPCはライセンスの問題は発生していませんが、今後すべてのPCでライセンスの問題が発生することも考えられます。
BIOSにプロダクトキーを持つ市販のPCを除いて、デジタルライセンスで認証しているPCはすべてライセンス認証エラーとなる危険性をはらんでいますので、今のやり方は改善すべきでしょう。
- 5
- 【画像】ToLOVEるで1番興奮したシーンwwwwwwwww
- 何故か?「ピカチュウ」が世界中で抗議運動の象徴に!
- 【日本の闇】 田舎さん、10才の女の子をこうする
- 学生の時嫌な事が重なってサセ子状態だった
- 4
- 3
- 【まどドラ】楽しんでるんだけどご新規さんが楽しいかはまったく判断できない!
- Sandisk「ライセンス版microSD ExpressカードはSwitch2向けに最適化したバージョン」
- 【画像】広末涼子さん、釈放でこのスマイルwwwwwwww
- 【ウマ娘】タキオンの誕生日カフェ 国境を越えて凄い熱意だ
- 2
- タイ地震、「日本の大林組のビルは無事だった」と日本人が大喜び!タイ人も絶賛!【タイ人の反応】
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 海外「ハワイに住んでるとよく出会うよ」今まで出会ったことのある日本の芸能人/有名人に対する海外の反応
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都の異様な巨大さが分かる世界地図が話題に
- 1
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
- デヴィ・スカルノさん、暴行容疑で書類送検… 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」と容疑否認
なにこれ?
昼間でないとサポセンに繋がらないとか夜行性の奴のブログか?
事実の確認とMicrosoftのコメントがなきゃニュースじゃないだろ
うちのproも同じ状態だわ
窓と林檎は相変わらず定期的にやらかすな
わざと嫌がらせかもしれんけど
windowsには腹立つわ、パッチファイルだのアップグレードだの・・・
タブレットとガラケーで充分だわ。
な!
Windows10なんて使う奴がバカ
>>1
追記来てるぞ
>(2018/11/9 追記)
>コメントで頂いた情報によるとライセンスサーバーのダウンのようで、問題は世界中で発生しており復旧に1~2営業日かかるそうです。
はあ?
平日じゃないからサポート受けられないってなら、平日待ってサポートに相談してから記事書けよ
憶測バカがデマとばしてどうすんの?
>ライセンスの確認は定期的に行われており
暇なんだな
10インスコしたことないPCって書いてあるが
10 proを入れててhomeは入れてないと言ってると思うが
自分もproいれてるのに
homeって言われた
むしろ問題だろw
N-88使ってるんだが
最近つがいづらさを感じている
OS2だろ
さーくーさーくさくさく
さーくさくさくさくー
すげーな
だちの勧めを聞いて DosーV パソコン買っといて正解だったわ。
しかもTrue Keyをインスコされてしまって手が出せず?
お手上げ状態
確か昔は、
・更新してシャットダウン
・更新せずに普通にシャットダウン
が選べてたと思うが、今は
・更新してシャットダウン
しか選択肢が無くて困る…(スリープとかは選べる)
[Win + L] でロック画面 → [電源ボタン]
ここから選べなかったっけ?
この問題が起きたら多分俺のメイン・サブPC共に壊滅するわ
それはない。ネットにつなげないと認証ができなくなってしまう。
今までの事例だとライセンス無効だと1時間ごとに強制shutdownするようになったり
壁紙が変更できなくなったり、ライセンス切れのwatermarkがでるようになる。
いるから今週一気に対策したってだけみたいだけど
アップデートのせいか?
ノートやタブが認証エラーになったら困るなあ
ローカルアカウント最強だろ
クソwindows
神々の与えた試練と呼ばれたMeを乗り越えて来た世代には取るに足らない話
Meたん・・・
初めにそこをはっきりしておいて欲しいよな
正規の7からアプグレしたのに無効化されてるっていうのか
期間が過ぎてたとしても自分達でわざと塞いでなかったかのような期間認めておいて
これじゃ詐欺呼ばわりされても仕方ないわ
夜中に認証できなかったら大問題になる。
だな
そもそもマイクロソフト1強がよくなかっただよな
アメリカが日本産OSの開発者を墜落さてせ殺したから競争が失われた
早く解決してくれないと近々ログイン出来なくなる
再度ライセンスキー入力するだけで認証されたけどな
Windows7 から Windows10 へアップグレードした時点で
Windows7 のライセンスは失効してるので
今更、Windows7 のライセンスは関係ない
NICの製造元が、同じMACアドレスを再利用してたりしてなw