※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

高スキル人材…日本が最も不足

Skills
1: 2018/11/06(火) 16:18:51.61 ID:CAP_USER

人材サービス大手の英ヘイズは6日、人材の需要と供給動向に関する2018年版の調査結果を発表した。高度なスキルを有する人材の充足度を示す項目で、日本は調査対象の主要33カ国・地域中、最下位となった。技術の進化が速まる中、働き手のスキルアップが他国に比べて遅いのが原因とみている。

特に人材が不足しているのは、人工知能(AI)技術者やデータ分析官などIT(情報技術)の高スキル人材。「スキルを上げて高い賃金で転職するのが一般的な他国と異なり、終身雇用の根付く日本ではスキルアップへの意欲が低い」(日本法人マネージング・ディレクターのマーク・ブラジ氏)

同社がアジアの転職希望者3544人を対象に17年に行った調査では、仕事以外でスキルアップに月6時間以上を費やすと答えた割合が、中国の54%に対し日本は19%にとどまった。「求職者はいるが企業のニーズに合っていない。高等教育が実務でなく教養に偏っていることも影響している」(同)とみている。

今回の調査は経済協力開発機構(OECD)など公的機関や各国政府などの統計を基に、高スキル人材不足のほか賃金上昇圧力など計7項目を10点満点で集計。数字が高いほど企業が人材を採用しにくいことを示す。英調査会社オックスフォード・エコノミクスと共同で2012年から実施している。

日本は人材不足が最悪値の10点となり、昨年のワースト3位から順位を落とした。ほかにITなど専門性の高い業界の賃金上昇が0.2点で低さが際だった以外は、他国並みのスコアが多かった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37408690W8A101C1QM8000/

名無しさんのおすすめ
13: 2018/11/06(火) 16:42:24.46 ID:oogRdv/n

>>1
当たり前だろ

人材は使い捨て、低賃金、お前の手柄は企業のモノの文化に慣れてきた日本で
高スキル人材が簡単に手に入ると思うなよ。

101: 2018/11/07(水) 14:35:42.08 ID:KDgM3+Vr
>>1
新卒一括採用、年功序列、就職氷河期
すっぽり抜け落ちるのは当たり前

2: 2018/11/06(火) 16:23:54.37 ID:+nUDWRL4
また日経のアホかよ

3: 2018/11/06(火) 16:24:07.57 ID:f9DqCyKo
そら20年も失わせたらそうなるわ

4: 2018/11/06(火) 16:24:59.32 ID:uwHSj7eE
高スキルってスパイが多いんだけどね大丈夫かよ

5: 2018/11/06(火) 16:31:23.83 ID:+vOb7aBW
日本のSEはゼロ戦パイロットと同じ、使い潰してはいおしまい
年間数万人の「精鋭」を育てる某国とは勝負にならん

6: 2018/11/06(火) 16:32:42.31 ID:+vOb7aBW
おまけに現場がひどいんだもの
あんな殺伐とした派遣SEの世界でどうやってエンジニアを育てろと

7: 2018/11/06(火) 16:32:54.90 ID:guPLiO4r
企業は教育する気無し、自分で勉強しろで
しかも使い捨てなんだから
誰もやりたがらない

46: 2018/11/06(火) 18:32:47.96 ID:n4lNAeGH
>>7
ほんこれ
大企業だけどつくづく感じる

8: 2018/11/06(火) 16:35:05.42 ID:Qz/x70bV
>ほかにITなど専門性の高い業界の賃金上昇が0.2点で低さが際だった以外は、
そんな状態でスキルアップとか馬鹿馬鹿しいじゃん
しても給料増えないし…

9: 2018/11/06(火) 16:35:11.15 ID:+vOb7aBW
アメリカのシリコンバレーは世界中の起業家の卵が集結
1万人のプログラマーがアプリ作ってる
日本は今日も派遣先でヒーヒーいってる、今日も終電だー

10: 2018/11/06(火) 16:35:18.02 ID:mtc4hhxG
高い能力を身に着けたところで給料は上がらないからな
給料を上げるには上司に媚びるのが一番

11: 2018/11/06(火) 16:37:13.89 ID:ldMrKRjg
>>10
それやね

14: 2018/11/06(火) 16:43:54.48 ID:oogRdv/n

>>10
よく言われる適した言葉は

茶坊主 である。

63: 2018/11/06(火) 20:47:37.38 ID:WwHJVw2R
>>10
彡⌒ ヾ
( ^ω^)99%はそうだな

15: 2018/11/06(火) 17:06:48.75 ID:RW0wSzQJ

> 仕事以外でスキルアップに月6時間以上を費やすと答えた割合が、中国の54%に対し日本は19%…

結局まあ新卒採用終身雇用慣習がぎっちり行き届いた現代日本だとこうなるわな。
最近、IT系で自己研鑽積んでる人がどれくらい居るのかは知らんが、自費でやるのは限界有るしね。

> ITなど専門性の高い業界の賃金上昇が0.2点で低さが際だった…

泣くしかねえな…まあ、ハイスキルエンジニアの鑑定を的確にできる人事担当者も稀少だから余計かもね。

54: 2018/11/06(火) 19:43:02.04 ID:oUPMqN2v
>>15
自費でかなり行けるわw
電子工作時代に比べたら敷居はめちゃくちゃ低くなってるぞ
ハードウェアは流石に応用になるが
仕組みを覚えるくらいならクラウドでもエンタープライズ級のおさわりくらいできる時代だろww

17: 2018/11/06(火) 17:20:09.08 ID:YJl+MC/L
スキル獲得するのが難しいんだよね
まず爺は日本は何でも揃ってるから日本語で勉強できるとホルホルしてるけど
そんなのは明治時代までの話で、現代では英語の書物や文章の方が日本語のものより遥かに多い。
つまり英語ができないと最先端の知識は手に入らない。
すでに日本語では古い知識の勉強しかできないんですよね

34: 2018/11/06(火) 17:31:31.84 ID:F1dx0v0/
正社員はスキルアップしているんじゃね?
ただ人材サービスの市場に出てこないだけで。

35: 2018/11/06(火) 17:33:45.57 ID:+Ld/1va3
高いスキル身に着けても給料上がらないし意味無いからな
転職しやすくなるわけでもないし

36: 2018/11/06(火) 17:37:06.40 ID:UAqhiH8Q
終身雇用、新卒一括採用、正社員制度を廃止しないとよくはならないよ。
日本ローカルの蛸壺に入っていては、海外企業には絶対に勝てない。
そういう時代なのだ。

40: 2018/11/06(火) 17:48:49.82 ID:5SgPstWg

日本で社会人教育と言うと新卒採用時に受ける教育が中心だからな。

これ以外は、資格とか取って転職時に利用数する人もいるが、職歴に比べあまり評価
されにくい。社会人になって、大学、大学院に行く人もほぼ皆無。

要は、あまり評価されないので、評価される方も馬鹿らしくなり、勉強しなくなっただけ。
企業側の問題だね、ミクロ的に影響があまりないような問題も、マクロ的にみれば大問題という話。

41: 2018/11/06(火) 17:50:17.04 ID:uja2eXHP
自分が貴族だと思い込んでるヤツは勉強なんかしないからw

44: 2018/11/06(火) 18:03:07.79 ID:5SgPstWg
日本は人材に対する市場価値のつけ方が、他国と比べおかしなものになってるから、
ここを改善しないと、有能な移民も来ないだろ。有能な移民は日本だけでなく、他国でも働けるんだから。

47: 2018/11/06(火) 18:55:10.60 ID:nEUYoMPm
日本企業の無能トップ連中が外国人や外国のスパイだらけで
日本人や日本国の将来なんてどうでも良いと思ってるのさ(笑)

49: 2018/11/06(火) 19:15:02.26 ID:FEtinRwP
んでも博士は余ってるんだろ?

50: 2018/11/06(火) 19:18:31.14 ID:f+UQmj8v
社奴社畜に高スキルを求めても無駄だよwwwwww

51: 2018/11/06(火) 19:18:51.09 ID:yzgoGLF3
安月給でいい仕事できるわけねーだろ

58: 2018/11/06(火) 20:11:06.32 ID:ehTb/pfD
え、これから高スキルの外人がたくさんくるじゃん
時給900円くらいのなw

61: 2018/11/06(火) 20:15:29.45 ID:3BzQpBxh
勉強を楽しいと思えない日本の教育は腐ってるんだよ
抜きん出た頭を持ってても、横並びで時間無駄にさせた挙句に受験勉強で要らないこと大量に頭に詰め込むんだから

71: 2018/11/06(火) 21:04:31.58 ID:DetuuU/9
英ヘイズさんもDISるんならDEEP MIND高度人材を日本に移住させてくれや!

72: 2018/11/06(火) 21:15:32.63 ID:o0SzwWBc
「そんなの分かってんでいちいち言わなくていいです」
「言ってくれなきゃ分かるわけないじゃないですか」
こういうのばっかり
コミニュケーション能力のニッポン

74: 2018/11/06(火) 21:57:30.56 ID:zgH3Qaek
教養に偏っているってまんま博士無職じゃん

75: 2018/11/06(火) 23:11:56.81 ID:xt/gf4Cv
×高スキル人材が不足
◯低賃金でいいように使い回せる奴隷高スキル人材が不足

76: 2018/11/06(火) 23:16:21.97 ID:lbbViN7T
だってスキルに関係なく年収300万円ってw

78: 2018/11/06(火) 23:25:08.63 ID:T77VUEKX

あと、職業訓練の費用が日本は高すぎる。

専門学校の費用とかな。
独自で勉強しろ!は分かる。
1流企業なら、会社が費用を負担してくれる
しかし、その他の中小企業に働いている人は、自腹で勉強しろ!
となる。

給料が上がる見込みもない技術を、自腹でカネ出して
技術を会得するやつなんて変態しか居ないしw

80: 2018/11/06(火) 23:30:39.57 ID:ZRdk6U24

「高スキル」は人間の能力の一部しか意味してないからな

そういう意味では、日本以外の国では表面的にしか「労働力」というものを見ていないとも言えるかも

81: 2018/11/06(火) 23:44:09.45 ID:TRlNy37E
難しい事を学んだ人に高賃金を与えないと、誰も難しい事を学ばなくなる。
逆に文学だのどうでもいいことを学んだ人の賃金は低めにしないと。

85: 2018/11/07(水) 03:21:40.17 ID:Gs/mDvA3
中小にいると評価する立場の人が価値わかってない事多い
IT系とか

89: 2018/11/07(水) 12:11:00.33 ID:JoRDuCb5
高スキルな人材を採用したら無能なのがバレてしまう、なので絶対に採用はしない。

90: 2018/11/07(水) 12:23:42.49 ID:BXFgktPU
フランクに言うと、最近の大学出の日本人は使い物にならないのばっかり!

99: 2018/11/07(水) 14:29:32.81 ID:QUfdyLen
面倒な事は派遣や請負にやらせればいいんでしょ(ハナホジ

100: 2018/11/07(水) 14:32:41.14 ID:Mj1wevkL
ITスキルかなりもってるけど、facebookやnetflix並の年俸3500万以上なら雇われてやってもいいよ。
もちろん上司より給料高くなるが、今の給与体系で出来ないなら、それを変更した上で。

110: 2018/11/08(木) 14:14:00.66 ID:ESuvoc1b

高い能力を身につけても,転職しないと,収入は増えない

高い能力を求めている他社,または社内の別部門への移動を
志願することを許さない企業文化が原因
裏切り者とか言われる

外資系は,その点,柔軟
数年間MSで働いた人が,翌月にはグーグルに行ったりLINEに
行ったりする

112: 2018/11/08(木) 16:45:45.84 ID:e//VGNpl

銀行員3万人
富士通4千人
東芝7千人
ソフトバンク6800人

↑「高スキル」かどうかは別にして、大卒なんだろうから、
これらのリストラを迅速にして、転職市場にとっとと供給すべき。
来年だけで移民4万人って、ドイツとかアメリカとか、
移民で大変なことになってんのに、なにしとねん。

113: 2018/11/08(木) 16:49:34.52 ID:3hXBDMzJ
スキル以前に転職回数ばかり気にしてる社会じゃ無理だな