新天皇即位にともない、2019年のゴールデンウィークが10連休になる。政府の発表後、Twitterには歓迎する声の一方で、「死ぬ」などのネガティブな反応も多く見られた。
発表によると、新天皇の即位日は5月1日で、安倍首相はこの日を1年限りの祝日と表明、これによって4月30日と5月2日も休日になるため、一気に10連休だ。
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/10/15/2018-10-1518.07.06.jpg
Twitterを分析するユーザーローカルによると「10連休」という単語は発表があった10月12日に急上昇、1日のツイート件数は6万6000件を超えた。ツイート数は10月9日から15日までで、10万5600ツイートにものぼっている。
喜びの一方で「非正規に4ねというのか」
ツイートの内容を分析してみると、「良い」「休む」などのポジティブな反応もある一方で、「死ぬ」「サービス業」「忙しい」「混む」「恐ろしい」などの言葉も見つかる。
同サービスの「ポジネガ分析」を見てみると、ポジティブなツイートが8%、ネガティブが5.1%(残りが中立)。なお、つぶやいている人の約8割が20代〜30代だった。
10月9日〜15日の間で、「10連休」という言葉ともに主につぶやかれているキーワードは以下だ。
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/10/15/2018-10-1517.28.26.png
実際にツイートを見てみると、ネガティブな反応には「サービス業は10連休でも休めないから大変」「非正規社員は連休後から給料がごっそりなくなる」などの仕事上の不安を訴えるものが多い。
ブラック企業の実態に詳しい新田龍さんは、10連休で「嬉しい人→カレンダー通りに休めるホワイトカラー正社員」「大変な人→サービス業やインフラ関連の人、時給や日給で働いている人…」などとつぶやいている。
また「みんなが一斉に休みを取ると、混雑や宿泊費の高騰が予想されるので、自分で休みを決めたい」という意見もある。病院関係者からは手術や検査ができない期間の長期化を心配する声もある。
Twitterではすでに「航空券の値段が上がっている」とのつぶやきも散見された。
安倍首相は10月12日の式典実施連絡本部で、「天皇陛下の御退位は約200年ぶりのことであり、憲政史上初めての出来事。関連する式典は、正に時代の節目を彩る式典となる」と述べている。

- 5
- 日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
- 【速報】 アメリカ『自閉症が大流行してる原因をガチで調査する。9月までにそれを完全排除する』
- 金融庁、高齢者向け「プラチナNISA」の創設を検討 高齢者限定で毎月分配型の投資信託も解禁へ
- 【悲報】 いきものがかりさん、ライブのチケットが余りまくり逝く。アニソンもたくさん歌ってるのに何故?
- 4
- 3
- 移転先で営業を始めた二郎系ラーメン店、目撃者が思わず絶句するレベルの嫌がらせをされて……
- 【朗報】JCの女の子、父親より賢かったwwwwww (※画像あり)
- 財務省「誠に遺憾ですが森友学園に関する資料だけを紛失してしまいました…」
- 【春天チャンミ】データによるとオルフェの方が勝率高い
- 2
- 「ながらスマホ」で警察に捕まったドライバー、車内カメラを根拠に反論すると「映像は証拠にならないんだわ」と言われ……
- 【悲報】Vtuberが7人同時デビューした結果、とんでもない差がついてしまう
- 【大爆発】大阪万博に来たおばあさん、ガチでブチギレてしまう!!
- 高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
- 1
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
何この謎カレンダー
俺もコレだわ
祝日の日に休めない業界は週休三日以上義務付けてやって欲しいわ
ホワイトカラーとサービス業の格差すげーと他人事ながら思うわ
業界カレンダーのうちみたいなのも3日以上でも一向に構わんが
上場企業のホワイトカラーさまだけだよ。
それなー
利益を生む必要が無いお役所はいくら休んでもいいもんね
民間会社は連休のしわ寄せが来ると思うけどね
ライン工は、思いっきり休日関係するだろ
サービス業は人手足りないんだろ
金に困ってる俺としてはすんごい嬉しいけどなあ
サービス業はいつも通りなんだろ どうしてほしいんだよ
飲食だのコンビニなどの小売だの鉄道などのインフラだの、関係ない人間も多いんじゃね
通常通り仕事だろうよ
恵まれた人達だけが、休める
あと、恵まれない無職も
公務員や高所得層、正社員は楽しく10連休
いいなーって思うだろうよ
金ほしいならバイトいれろ
まだ半年あるんだ、非正規じゃない職場へ移ればいい
移った先がGW有るか無いかは知らんが
連休どこにもいけないけどねw
罰則付きでやらないと、連休価格で営業する店が出てきて、
それが周りに広がって、結局今と同じことになる
元旦営業がそうだったもんな
御崩御?
なんか間違っとる?
御崩御なんて言葉はない
字面見ただけでもおかしいと思わない?
崩御の中にすでに御が入ってるでしょ
休みを増やせば消費が増えるなんてのは経済素人の妄想に過ぎない
馬鹿だから
寧ろ余計混みそうで嫌だ
俺は休みだぜ
ガタガタ抜かすな
人生楽しいか?w
日給月給なら変わる
非正規は休みだからやる事ないとか言ってパチ屋とか行きそう
その日が本番だしな
緊急のものまで含めて全部
趣旨を考えたら当たり前だよねw
10連休も何すればいいんだよぉぉぉっぉ
お金かかるし
サービス業は稼ぎ時だろ 連休明けにゆっくりしろ
休めないとかアホやんけ
ってなるよな
今上の御心に即しているのか?
そのカレンダーが10日間赤く染まるわけで
金融機関とかそんな長期間閉めて大丈夫なんかね
カレンダーが変わるんだが
なんかわろた
行楽地や観光地、行楽施設やイベント会社から
たぶん大量の短期アルバイト募集が出るお