◇募集職種
◇応募資格
次に掲げる条件を満たす方とします。
(1)高等学校卒業以上の方
(2)職務経歴は問いません
※年齢の制限はありません。
◇勤務地
首都圏(東京、横浜、八王子、大宮、千葉)、高崎、水戸、仙台、盛岡、秋田、新潟、長野の各支社エリア
注1)採用時研修終了後は、各支社などの担当エリア内で勤務することとなります。
(但し、必要により他支社エリアでの勤務やグループ会社などへ出向する場合があります。)
注2)業務の都合上、上記日本国内に加え、海外駐在する場合があります。
◇採用予定数
300名程度
◇応募締め切り
第1回 2018年8月16日(木)
第2回 2018年8月31日(金)
(1)給与
月額26万円程度(30歳、東京23区内勤務の場合)
(2)諸手当
時間外勤務手当、夜勤手当、扶養手当、通勤手当など
(3)昇給
年1回
(4)賞与
年2回(2017年度実績 6.09ヶ月)
(5)勤務時間
勤務時間・始終業時刻、休憩時間は事業所、仕事により異なります。
例:8:30~17:00(休憩1時間を含む)
※夜勤・一昼夜交代勤務がある事業場や仕事もあります。
※昨年度の平均的な時間外勤務実績は年150時間程度。
(6)休日休暇
年間114日の休日(曜日にかかわらず指定します)のほか、
年次有給休暇(入社時に15日、最大20日)および慶弔休暇など。
(テクニカルエンジニア、技術事務、事業用地管理については、主に土・日・祝日が休日となります。)
(7)福利厚生
施設 / 社宅、病院など
制度 / 住宅援助金、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、各種保険完備
- 5
- 【マジか】 俺の年収400万なのに、嫁が『ジップロック』洗って再利用するんだがwwwwwwww
- 外国人「日本の空港の荷物受取場でこんな物が流れてたよ!」
- 【参院選】 石破首相「国民が感じている様々な不安に向き合い、安心な暮らしの実現に取り組む」「消費税を引き下げることは適当ではない」
- 【画像】 昔の日本人さん、十二支を合体させたキメラを生み出していたwwwwww
- 4
- 3
- 【画像】眼鏡っ娘JC、一話で眼鏡を外してキャラ変してしまう…
- 五百城茉央ちゃん、田村真佑ちゃんの二の腕に衝撃を受けるw【乃木坂46】
- 【ミリシタ】『Eternal Spiral』楽しみ🧬
- 「朝出社したら今日出勤の新卒の子が泣きそうな顔で立っててビックリした」→理由を聞いてみた結果・・・www
- 2
- 【超悲報】焼肉店達、ガチで逝く・・・・・
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【朗報】へずまりゅう、5年ぶりYouTube動画投稿して即BANされブチ切れ「運営はゴミ以下」
- 【朗報】へずまりゅう、5年ぶりYouTube動画投稿して即BANされブチ切れ「運営はゴミ以下」
- 1
- 名古屋の車暴走、運転の74歳女を釈放
- 【悲報】生活保護申請、2カ月ぶり増… 1月、9.6%
駅が日曜日休みなわけねーだろボケ
よっ!ニート!日本のゴミ!
ほんとそれ
安倍ちゃんすげえわ
それな
これ
30で月収26のカス給与でガキなんか養えるわけねぇだろw
>>9
去年、37歳までの年齢制限で300名を募集していた
今年、年齢制限がなくなったので37歳以降の年齢層も採用される可能性あり
職歴不問、37歳まで! JR東日本が社会人採用の正社員募集を開始
https://netatopi.jp/article/1071756.html
そう、確か毎年37歳までだったよな。
なんで年齢制限取っ払ったのかね
原則年齢制限は法でアウト、例外ありで去年までキャリア形成なんたら理由があったはずあれで例外になった
採用された人の年齢構成と職歴を書いて欲しいわ。
50歳ニート採用してたら褒めてやる。
50歳←わかる
ニート←は?
謎の上から目線
ニートを雇うメリットを示せ
それができる才覚があるならワンチャンあるぞ
頑張ってな
一応、応募してみたけど
書類すら通らなかったぞww
>>14
普通は大企業での正社員就業経験がないと通らないしな
大企業の人事はどこもそんな感じだよ
中途で賞与、退職金ありの完全正規待遇ならね
どうしても人が来ない、背に腹は代えられないとまで
ならないと変わらないだろうな
電車屋の人になりたい
42からでもワンチャンあるっしょ
チャンス入るし誰にでもある
やっすいのー
社宅とかただなんかしら
きたか…!!
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| |_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
親戚がJR東で聞いた話だが
JR東はメインの団塊世代に依存しまくりで、そこが抜けると業務が成り立たなくなるくらい下の年齢層が薄いらしい
だからいま必死に中途採用で人を増やそうとしている
>>45
どこもそんな感じよ
国内にいろんな仕事あって人採用しまくったのは90年前半まで
そこから国内で大きな仕事ないし成長しないもんだから
20年以上も採用抑えたら今になって主力がボチボチ抜け出して
しかも大きな仕事なかったせいで若手も育ってない状態
致命傷は採用抑えたというより成長止まって長期に
国内の大きな仕事がなかった、国内の会社にしてみれば
こっちのほうが問題だったね
JR東は50代と20代がボリュームゾーンで、その中間世代はスカスカだというのは有名だったろ
本来なら氷河期前後のそこそこ能力あるのに時代のせいで正社員になれなかった人を
救済すべきなんだろうけど、
きちんとしたキャリア積んでる人か若い人しか採用されないんだろうな
>>24
ボーナス6ヶ月だぞ?
月に14万円の残業するとして
(26+14)×12+26×6=636万円
初年度から年収640万円+諸手当貰えるってことだろ
月に14万の残業て何?
働き盛りなんだからそのくらい
残業するのが普通じゃねえの?
>>52
最近の大企業の傾向は残業なるべくさせない方向だから
どうだろうね
JRは伝手がないから分からないが
残業が多いと若手が居つかなくなるからということもあっての
大量中途募集だとも思われるんだよなあ
うちでは休日出勤とかやね
基本的に人身とかないと定時やで
鉄道会社って現業とかの駅係員や内勤、保線信号のメンテナンスがあって基本24時間勤務だから計画的に勤務時間が組まれる
当然残業込みで職員が交代勤務して朝から日付変わるまで、深夜早朝から日中夕までとか色々ある
26×6なんてそんなわけないやろ
社会人なんか?
ナスは基本的に基本給と役職手当ぐらいに対してだよ。諸手当込みで26ってことは、もっと低いはず。
>>36
鉄道は基本的に残業ないけどね。
自己の時間って残業はあるけど
お前、社会人経験あるのか?
何だその計算方式(笑)
インドネシアに高速鉄道敷設みたいな
タイにJRが関わってる鉄道が走ってるぽい
ヨーロッパに駐在員置いたりしてる
技術交流とか色々
JR東日本は尻すぼみの国内で鉄道を真剣にやる気なんかさらさらないよ
海外で不動産、商業施設投資あるのみ
騙されて行ったやつは二度と日本に戻れねえわな
実質JR北は傘下だし
今度だな