※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

三菱東京UFJ銀行「せや!紙の通帳を使う人には、毎年手数料を払ってもらおう!」

1: 2018/01/18(木) 07:13:00.57 ID:SbMWdKEE0 BE:123322212-PLT(13121) ポイント特典

 超低金利で国内事業の収益が悪化しているメガバンクが、預金口座の維持コストの軽減策を検討し始めた。三菱東京UFJ銀行では、負担が重い紙の通帳を有料化し、低コストのネット利用を促す案が浮上。他の銀行も様々な方策を検討している。ただ超低金利でほとんど利息がない中、単に預金者に負担を求める方法では反発が予想され、各行は慎重に検討を進める。

最大手の三菱東京UFJ銀行では、「通帳発行手数料」の導入が議論され始めた。紙の通帳を使う場合は、預金者から毎年手数料を取る案が出ている。紙の通帳を発行せずネット通帳で確認する場合は無料のままにする。

背景にあるのが銀行側の税負担だ。国税庁によると、通帳が発行される口座について、銀行は毎年200円の印紙税を払う。通帳を発行しない口座はかからない。

三菱UFJは約4千万口座あり…
https://www.asahi.com/articles/ASL1K44C0L1KULFA006.html

4: 2018/01/18(木) 07:15:26.74 ID:ZXxCJHD20
>>1
4000万×200円=80億円
ありがとうございました

16: 2018/01/18(木) 07:20:50.52 ID:iOYzwT1M0
>>4
銀行:「しーっ!」

335: 2018/01/18(木) 13:36:26.95 ID:dBzwnEE50
>>4
通帳の製造コストと対応する機械の維持更新を考えると正直なくしたほうがいいんじゃね
80億だとしても利益なんて無いだろ

492: 2018/01/18(木) 23:55:20.86 ID:DRLWrFME0
>>4
また裏金だよ

5: 2018/01/18(木) 07:15:43.40 ID:vaT+JkzO0
>>1
海外に預けるだけ

138: 2018/01/18(木) 08:46:01.76 ID:ezti6+hCO
>>5
三菱系なら米国加州のユニオンバンクですかな?

172: 2018/01/18(木) 10:03:38.43 ID:QncS0DX10
>>138
アユタヤ銀行かもよ

57: 2018/01/18(木) 07:40:14.22 ID:fF4Esz3e0

>>1
>超低金利で国内事業の収益が悪化しているメガバンク

ちょっとこの一行目の冒頭から意味がわからないんだけど……

62: 2018/01/18(木) 07:43:02.05 ID:XDHVSpWp0
>>57
日本国債買うしか運用できない無能ってことだろ
まぁUFJはアメリカ国債売ろうとしてアメリカから資金洗浄に協力しているって制裁くらったから外国の国債書いたがらないけどな

176: 2018/01/18(木) 10:12:14.57 ID:9PHL39rl0
>>62
貸出金利も低いんだから銀行本来の業務でも収益は悪化している
今は海外とか傘下のカード会社とかで儲けてる

210: 2018/01/18(木) 10:56:19.50 ID:K+HeAe1Z0
>>176
今はもう手数料ビジネスで儲けるしか無いんだよね
窓販で運用系商品薦めてくるのも保険販売でグイグイ来るのもそのせい
まぁその辺は地力が無い地銀の方が酷いけどね
必死すぎて引くわ

212: 2018/01/18(木) 10:59:39.98 ID:9PHL39rl0
>>210
地銀はそれこそ海外なんて無いからもう死に体のところも多い
金融庁はこれ幸いと統廃合させようとしているし

87: 2018/01/18(木) 07:56:38.71 ID:JLHtybdX0
>>1
ふざけんな

402: 2018/01/18(木) 19:10:14.66 ID:e0zz3yim0
>>1
三菱東京UFJ銀行は結構前から通帳なしを推奨してなかったか
俺も前に通帳なしに変更してるが

431: 2018/01/18(木) 21:03:48.48 ID:wdHReY+F0
>>1
スーパーのレジも自動になったし窓口カウンターの姉ちゃんとか要らないだろ。とっとと辞めさせろ能無し。

487: 2018/01/18(木) 23:22:51.87 ID:L9y3daYi0
>>1
は?フザケンナUFJ (´・ω・`)

2: 2018/01/18(木) 07:13:28.52 ID:waHuH9FO0
年寄りがボヤいてる

3: 2018/01/18(木) 07:14:53.57 ID:j6wYLTftO
解約

8: 2018/01/18(木) 07:16:53.29 ID:MflRmoMM0
UFJ装ったウイルスメール大杉でダイレクトもやる気なくなったわ

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516227180/

6: 2018/01/18(木) 07:16:29.18 ID:GBDTGakZ0
過去の入出金無期限で見られるならええぞ
数年とか舐めた真似は止めろ

11: 2018/01/18(木) 07:18:17.36 ID:mBCLL29M0
>>6
漏れの他行は3ヶ月ぐらいしか見えないぞ

17: 2018/01/18(木) 07:20:59.11 ID:HBQCwli50
>>6
これ

24: 2018/01/18(木) 07:26:25.92 ID:W1osPwqJ0
>>6
IE限定、文字化け、印刷レイアウト難
全部いっとこか

31: 2018/01/18(木) 07:29:54.30 ID:Y89Aos/f0
>>6
1、2年分見られて印刷できればOK。帳簿付けるときに使う。
それより過去は見ない。古い通帳の処分に困るだけだ。
無期限とか言ってる奴はデータ保管料払えばいい。金さえ出せばいい。

460: 2018/01/18(木) 22:21:50.66 ID:XGGJMTcP0
>>31
金さえ出せば預金記録は開示できる。
一月分1080円とかふざけてるけど。

36: 2018/01/18(木) 07:31:14.14 ID:lZIXnViD0
>>6
ほんとこれ

86: 2018/01/18(木) 07:56:27.29 ID:jASiPdXf0
>>6
ほんとこれ。
せめて5年。
新生銀行とかは無期限だったのに最近7年に変えたけどまぁそれでもいいや。

93: 2018/01/18(木) 07:58:47.70 ID:UE+7Py020
>>6
2年しか見れないぞ

102: 2018/01/18(木) 08:03:12.68 ID:Syxc8MDE0
>>6
そんなもん眺めてどうすんの?

118: 2018/01/18(木) 08:16:26.15 ID:O2cHMYji0
>>6
まじでこれ
永年とは言わないけど過去5年は見れるようにするべき

133: 2018/01/18(木) 08:33:23.55 ID:0CnEdOYs0
>>6
有料で取り寄せできない?

136: 2018/01/18(木) 08:39:15.68 ID:9Fh1j/ef0
>>6
pdf出力ぐらいできるやろ

143: 2018/01/18(木) 08:58:54.35 ID:et1yFuQD0
>>6
領収書等の保管期限と同じと考えると3年が適当かな?
業種によってはもっと遡って見たいこともあるけど。

156: 2018/01/18(木) 09:34:19.49 ID:lGM7fb3w0

>>143
いや、税務署は重加算の上限である7年保管と言ってる。
余りに悪質でない限り遡っても5年程度なんで最低限5年は保管とされるが、
税務署は紙無くすなら上限の7年をようきゅうしてくるだろうね。
ネットバンクと違って取引高も量も多いから保管用サーバーの維持管理考えると紙通帳維持+印紙税の無償化若しくは減額を要求するほうが効果的なんだよ。

そのために各メガバンクは大量の財務省官僚の天下りを受け容れてるんじゃないのwww?_

7: 2018/01/18(木) 07:16:52.97 ID:OdOoIhU60
ネットで確認して画像残しておかないと不安だわ~
知らない間に何かされてもわかんないし
証拠もなくなっちゃう

12: 2018/01/18(木) 07:19:20.50 ID:fBH3kpEV0
>>7
根拠が無くなるから
銀行が改ざんとかやりたい放題だよな

14: 2018/01/18(木) 07:20:31.20 ID:Vf2gS2Et0
>>7
こいつらがいるから通帳やめれんのか

30: 2018/01/18(木) 07:29:28.36 ID:OdOoIhU60
>>14
お前みたいなのがいるから好き勝手されるんだよ

283: 2018/01/18(木) 12:14:25.92 ID:wyrAJVUw0
>>14
預金が少ない奴は心配する必要がなくて羨ましい

39: 2018/01/18(木) 07:33:56.79 ID:zAGpG+780
>>7
そこでブロックチェーンの登場

98: 2018/01/18(木) 08:01:42.70 ID:KAI661hv0
>>7
スクショかプリントしとけ

10: 2018/01/18(木) 07:17:13.10 ID:dwRZHyZp0
20年遅い

13: 2018/01/18(木) 07:20:28.69 ID:CKYh0xPZ0
コンビニATM無料になる預貯金額
って改正されたん?
300だと思ってたら500だった

19: 2018/01/18(木) 07:23:48.84 ID:E6v5P/pk0
役所で医療費とかの還付金の手続きをする際、通帳の提示を求められるで。
コスト削減も結構だが、ちゃんと役所と調整してからやれやあほが

20: 2018/01/18(木) 07:26:05.69 ID:ai4c4YEv0
収入印紙とか印紙税とかやめろよ
家を買うときの契約書になんで1万円の印紙貼らないといけないんだよ
全部消費者に被害がいくんだよ

74: 2018/01/18(木) 07:51:17.98 ID:djVVCCOq0
>>20
業務委託契約の契約書に貼る印紙代もバカにならんでまじで。

26: 2018/01/18(木) 07:27:17.03 ID:14wQ3PiU0
貧乏くせえ

27: 2018/01/18(木) 07:28:47.08 ID:2HH73+qF0
預金の記録が失われるってことないのかね。

33: 2018/01/18(木) 07:30:17.56 ID:92hWbbxC0
>>27
そのための電子化だよ何言ってんの

111: 2018/01/18(木) 08:08:07.46 ID:2HH73+qF0
>>33
手段が電子だろうと紙だろうと関係ない。自分側に控えが無い事の問題だよ。
自分のパソコンにあるファイルやプリントアウトじゃ証拠にならない。

121: 2018/01/18(木) 08:18:24.88 ID:UE+7Py020
>>111
ならんわけじゃ無い
条件があったはずだけど、詳細は調べてくれ

230: 2018/01/18(木) 11:10:03.29 ID:2HH73+qF0
>>121
プリントアウトした取引明細が通帳のような証拠証券になるなんて話は聞いたことない。
印紙省略の記載すらない場合、単なるお知らせに過ぎない。

357: 2018/01/18(木) 14:59:48.73 ID:92hWbbxC0
>>111
うん、客に控えを残させないための変更だよ
これで客の口座からお金抜き放題だよ

188: 2018/01/18(木) 10:28:14.83 ID:z0UGcStc0
>>27
10年は記録を保管するけど、それより古い記録は順次破棄していくよ

340: 2018/01/18(木) 13:48:07.90 ID:anPyV8CA0
>>27
絶対はないよ
PCもRAIDとか言ってるけどHDD2台にしてるだけだから

341: 2018/01/18(木) 13:57:03.03 ID:NSRO71Zq0
>>340
だよな。
うちのNASも、使って無い夜中までシャカシャカして勝手に壊れてやがるしな。

29: 2018/01/18(木) 07:29:27.45 ID:vPFMUclS0
みんな合併しちまえよ