※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

国民民主党・玉木雄一郎氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」

1 : 2025/02/15(土) 21:46:17.45
国民民主・玉木氏 外国人の高額医療費制度見直しに言及「90日の滞在で数千万円相当」
「外国人やその扶養家族が、わずか90日の滞在で数千万円相当の高額療養費制度を受けられる現在の仕組みは、より厳格な適用となるよう、制度を見直すべきです。」と指摘。「現役世代が苦労して支払う社会保険料は、原則、日本人の病気や怪我のために使われるべきです。」と持論を展開した。
玉木氏はこの日、読売テレビ「ウェークアップ」に出演し「高額医療費制度」について討論していた。外国人の高額医療費については「数万円払ったら1億6000万の治療を受けられるっていうのはね、日本の納税者の、あるいは社会保険料を払ってる人の
詳細はソース 2025/2/15
国民民主・玉木氏 外国人の高額医療費制度見直しに言及「90日の滞在で数千万円相当」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
 国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)が15日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、外国人の医療制度についてコメントした。  「外国人やその扶養家族が、わずか90日の滞在で数千万円相当の高額療養

34 : 2025/02/15(土) 21:51:25.56
>>1
高額療養費と高額医療制度は別なんだな
初めて知った

41 : 2025/02/15(土) 21:52:40.21
>>1
だから、来たばっかりの外人と、ずっと払ってる日本人の保険制度を別にしろ

43 : 2025/02/15(土) 21:53:00.24
>>1
唯一それで得する奴らがいる
医療関係者な
医療費減ったら困るから献金

137 : 2025/02/15(土) 22:04:09.76
>>43
おまい、いつも医療者を目の敵にしてるが、
大半の医者は貧乏や!ちったあ学べw

89 : 2025/02/15(土) 21:57:47.22
>>1
なら外国人は高額療養費の使用禁止ぐらい言えよ
それせずに全体値上げするからがん患者とかが困るって話だろうが

182 : 2025/02/15(土) 22:08:38.96
>>89
そもそも健保に入ってない外国人には
高額医療費のネタは制度的に無関係

112 : 2025/02/15(土) 22:00:25.52
>>1
国保も健保も切迫してるのに何でこんな小事をさっさと解決できないんだろうな。

132 : 2025/02/15(土) 22:03:15.21
>>1
たまきん、よくいった!
健保の高額療養費は日本人のためにある
除く、森元

152 : 2025/02/15(土) 22:06:04.34
>>1
選挙前のパフォーマンスでないのなら早急に法案出してくれ

188 : 2025/02/15(土) 22:09:15.46
>>1
国民民主しか勝たん

200 : 2025/02/15(土) 22:10:40.12

>>1
でも日本は敗戦国だよね?

そこどうすんの?

204 : 2025/02/15(土) 22:10:59.75

>>1
よく言った!

やれ!徹底的にやれ!

220 : 2025/02/15(土) 22:13:56.48
>>1
なんでこいつこんな事急に言い出すの?
178万円の壁無下にされそうで焦ってる?
ネット民に媚びてるのか?

231 : 2025/02/15(土) 22:14:56.06
>>220
医療に関わってるやつなら殆どの人間が問題視している事実だ。

254 : 2025/02/15(土) 22:17:24.14

>>1
そんなことより
移民受け入れの賛否を論点にしろよ

今までの自民みたいに一番大事なことは選挙でだんまりなのは民主主義に反する

279 : 2025/02/15(土) 22:19:54.81
>>254
もはや受け入れないと無理だよ。農業や建設業は外国人技能労働者がいないと回らんわ。

271 : 2025/02/15(土) 22:18:45.46
>>1
山本太郎みたいになったんだなwww

297 : 2025/02/15(土) 22:21:36.76
>>271
メロリンは元々の印象が悪かったからな

287 : 2025/02/15(土) 22:20:28.14
>>1
これは早くなんとかすべき
中国なんか日本で医療受けるためのマニュアル作ってるやん

347 : 2025/02/15(土) 22:26:41.13

>>1
まともなのが国民民主しかない

でも議員の数が足りんのよね

463 : 2025/02/15(土) 22:38:59.46
>>1
“べき”では無く やれよ


名無しさんのおすすめ

3 : 2025/02/15(土) 21:47:08.16
そりゃーそう

7 : 2025/02/15(土) 21:47:41.41
外国人優遇はやめるべき

8 : 2025/02/15(土) 21:47:45.87
透析は母国でやってください

9 : 2025/02/15(土) 21:48:06.73
日本人配偶者の外国人以外は連れ子や家族も認めなくていい
民間の保険に入らせろ

10 : 2025/02/15(土) 21:48:08.96
やっぱ731部隊必要やわ

12 : 2025/02/15(土) 21:48:20.33
民主党政権で導入した政策なのか?

113 : 2025/02/15(土) 22:00:46.63
>>12
麻生政権だよ

135 : 2025/02/15(土) 22:03:41.15
>>113
国民健康保険の外国人適用は平成24年(2012年)からで、民主党政権時代に決められたものだよ。

155 : 2025/02/15(土) 22:06:24.36
>>135
もうやめるべき。
外国人は外国人向けの医療保険に入るべき。

170 : 2025/02/15(土) 22:07:32.27
>>155
民主党(国民民主党と立憲民主党)は最初からこんな制度を作るなってはなし。

14 : 2025/02/15(土) 21:48:30.84
そのとおりだよ

17 : 2025/02/15(土) 21:49:04.11
何万円の壁とかいうのよりは受けが良さそうな政策持ってきたな

584 : 2025/02/15(土) 23:00:39.77
>>17
そうだな
同意

18 : 2025/02/15(土) 21:49:04.45
それよか老人の医療費自己負担を現役と同レベルにしろよ
あと胃ろうと食介を虐待扱いにすれば日本復活だわ

19 : 2025/02/15(土) 21:49:11.54
日本人の日本人による日本人のための政治を行う政治家に投票するべき。
リベラルは日本から出ていけ!!

20 : 2025/02/15(土) 21:49:13.06
もっとトランプレベルのことを言え
そしたら政権取れるわ

22 : 2025/02/15(土) 21:49:27.21
これだけでは、こんなのだけでは、票を入れられないな
トランプ・マスクみたいなのじゃないと

23 : 2025/02/15(土) 21:49:35.26
高額医療費制度を受けるための資格制度を作ればいい。
被保険者でも被扶養者でも20年以上とか。
ぽっと来た外国人が高額医療費制度を使えるのはおかしいでしょ

374 : 2025/02/15(土) 22:28:43.83
>>23
ナマポも健保も20年以上保険料とか住民税所得税払ったらって条件付けるべきだな

392 : 2025/02/15(土) 22:31:23.36
>>374
公明が支持層を失うなw
そこは、20年以上、日本国籍がある
もしくは親、祖父母が20年以上納めた実績かな

25 : 2025/02/15(土) 21:50:20.85
老人医療費自己負担最近2割になったよ

27 : 2025/02/15(土) 21:50:39.84
クソ自民が未だに改善しないからな
日本をここまで凋落させたお前らには二度と投票しない

28 : 2025/02/15(土) 21:50:42.77
保守系野党は必要だな
こんなこと立憲カルデロン党は絶対に言わないもんな

29 : 2025/02/15(土) 21:50:48.55
関空近くのガン治療病院のことかな

30 : 2025/02/15(土) 21:50:48.82
その法律に賛成票を投じたのはだあれ?

33 : 2025/02/15(土) 21:51:18.59
また安倍の民か

35 : 2025/02/15(土) 21:51:33.79
国籍日本が条件。移民、外国人は、それ専用の保険を民間で作ればいい。日本の役に立たない外国人を日本で働かせる必要はない。

38 : 2025/02/15(土) 21:52:18.47
90日の滞在とかそういうのをもう撤廃して受けられないようにしたらいいだけ
治療は受けられるけど言い値でいいよ

39 : 2025/02/15(土) 21:52:33.28
ずっと保険料払い続けてきた日本人の個人負担は増える一方なのにな
保険料払ってない外国人が優遇されているという

40 : 2025/02/15(土) 21:52:35.00
掛け金払ってるから使えてるだけだけどな

42 : 2025/02/15(土) 21:52:49.83
病院も最近は日本語話せない
中国人が多いですよ。
あれヤレこれヤレ
こういう薬を出せ
って通訳通して言ってくる
こっちもやりきれない気持ちです。

44 : 2025/02/15(土) 21:53:01.09
玉木は先の薬価引き下げに反対していました。
本気で医療費を削減する気があり、本気でこの件を是正する気があるのなら、
予算案採決の条件にすれば良いのです。でも、絶対にしないでしょう。

128 : 2025/02/15(土) 22:02:22.68
>>44
薬価に関しては既に一部の薬品が作れば作る程の赤字に陥ってる。物価高騰の煽りでね。市販薬と異なり、処方薬材は容易に価格転嫁できない。となると撤退するメーカーも出てくるだろう。すなわち医薬品の安定供給が出来なくなるという事。
引き下げに反対するのは妥当。

45 : 2025/02/15(土) 21:53:02.53
外国人は金持ちなんだから500万とかでもいいだろ
前払いでな

47 : 2025/02/15(土) 21:53:23.45
見直したところで紙の保険証ができたので使いまわしするんでしょう

48 : 2025/02/15(土) 21:53:24.10
大正論だべ

49 : 2025/02/15(土) 21:53:40.43

これはさすがにおかしい

玉木どんどんやれ