1 : 2025/01/06(月) 17:53:52.78
ノジマは1月6日、VAIOの買収が完了したことを発表した。譲渡契約は昨年の11月11日付けで締結、VAIOの約93%の株式を取得しており、概算額は111億円となっていた。
なお、VAIOの事業運営方針に変更はなく、ノジマとしてはVAIOの持続的な事業拡大に向けて、ブランド力と高い品質を維持しながら、VAIOの成長ポテンシャルをさらに引き出せるように、VAIOの経営方針を尊重するとしている。
また、両者の顧客基盤を活用した双方の事業機会の創出・拡大や、当社グループの安定的な財務基盤を生かしたVAIO財務戦略の強化・推進等、それぞれの強みを生かしてグループシナジーを発揮することにより、純国産PCメーカーとしてVAIOの魅力を国内外に届けるという。
(略)
※全文はソースで。

VAIO買収完了。正式にノジマグループ傘下に
ノジマは1月6日、VAIOの買収が完了したことを発表した。譲渡契約は昨年の11月11日付けで締結、VAIOの約93%の株式を取得しており、概算額は111億円となっていた。
2 : 2025/01/06(月) 17:54:56.86
憧れだったVAIOが
3 : 2025/01/06(月) 17:55:14.26
落ちぶれたなぁ
4 : 2025/01/06(月) 17:55:15.45
今時PCメーカーなんていらねー
5 : 2025/01/06(月) 17:55:37.29
何処に需要が…
6 : 2025/01/06(月) 17:55:50.51
VAIOHAZARD
7 : 2025/01/06(月) 17:55:56.74
ノジオ…
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【異世界迷宮でハーレムを】 第6話 感想 迷宮ボスの次は盗賊ですか?
- 【GIF動画】 相武紗季さん(39)、深夜ドラマで騎乗してしまうwwwww
- DNA「あなたの子孫が500年後まで続いたとしても、その子孫にあなたの遺伝情報は残ってません」←これ
- トランプ「大きな進展があった!」トランプ政権「日米会談!」石破政権「はい(関税停止後初の訪米国」トランプ「日米関税交渉に直接参加!」米国「日本最優先!」→
- 4
- 3
- 【日向坂46】ひなあいBlu-ray、ランキング上位独占
- 【速報】 日本政府「国民一律の給付金なし」
- 【驚愕】産婦人科医だけどギャル系より清楚系の方がwwwwwwwwwwwwww
- なぜホヨバのゲームはこれほど根強い人気が有るんだ?
- 2
- ワイ「免許更新してマイナ免許証にしたろ!」役所「すまん上書きするから免許情報消えるわw」ワイ「は?」
- PSP2、ガチで発売されそう
- 【悲報】サンリオ総選挙の速報順位、8位に謎のキャラが入り込む
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 1
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
- 【悲報】21歳アルバイト男性、「プレゼントに当選」メッセージ信じ13万円も送金してしまう…
8 : 2025/01/06(月) 17:56:03.92
ちょっと昔のSony系映画ではVAIOのノートPCがよく使われてるよな
9 : 2025/01/06(月) 17:56:37.64
フナイの二の舞…
10 : 2025/01/06(月) 17:57:01.78
ここからなんとVAIOの快進撃が!!
11 : 2025/01/06(月) 17:57:14.22
20年くらい前はいいノートPCだったな
俺も持ってたよ
俺も持ってたよ
12 : 2025/01/06(月) 17:57:18.52
高級PCに特化して底辺中華PCと差別化するんだろ
パナソニックのレッツみたいなもんやな
パナソニックのレッツみたいなもんやな
13 : 2025/01/06(月) 17:57:39.01
ばいおやばいお
16 : 2025/01/06(月) 17:57:52.31
VAIO → \/-\|○ → _/- ̄|○ → _ト ̄|○
17 : 2025/01/06(月) 17:58:10.54
長野のメーカーらしく製品がクソ真面目でダサくつまらない
昔のVAIOとは別モン
昔のVAIOとは別モン
18 : 2025/01/06(月) 17:58:15.31
超ウルトラガチなゲーミングPC出してくんない?
19 : 2025/01/06(月) 17:59:26.39
ソニーの時のVAIOは独自アプリが多いだけですぐ壊れるガラクタだったけど今はどーなの?
価格だけは一丁前だよな?
価格だけは一丁前だよな?
20 : 2025/01/06(月) 17:59:40.15
デスクトップのラインナップがあった頃は愛用してたな
21 : 2025/01/06(月) 18:00:26.06
VAIO買収はいいんだが100億も価値あるの?
22 : 2025/01/06(月) 18:00:34.50
SONYのこと?
23 : 2025/01/06(月) 18:00:38.96
ブランド残すのか
24 : 2025/01/06(月) 18:01:14.17
VAIO DUO13で懲りたわ
液晶に気泡が入り始めて使えなくなったことある
Sonyタブレットも同じ症状で捨てた
SamsungLGではこんな事起こらなかったのに
液晶に気泡が入り始めて使えなくなったことある
Sonyタブレットも同じ症状で捨てた
SamsungLGではこんな事起こらなかったのに
25 : 2025/01/06(月) 18:01:16.29
ソーテック買収したオンキヨーは潰れた
26 : 2025/01/06(月) 18:01:24.84
大昔にVAIO買って流れでそのままVAIOネットワークというプロバイダー入ってメールアドレスはドメインがVAIOのやつがついてきた
プロバイダーはその後譲渡移動を繰り返し今はDTI傘下
VAIOのメアドはそのまま使いたければSo-netで月300円払えとかで現在も払い続けてる
プロバイダーはその後譲渡移動を繰り返し今はDTI傘下
VAIOのメアドはそのまま使いたければSo-netで月300円払えとかで現在も払い続けてる
28 : 2025/01/06(月) 18:01:43.07
学生時代東芝VAIO使ってたなぁ
29 : 2025/01/06(月) 18:01:47.28
やばいお
30 : 2025/01/06(月) 18:01:47.61
情弱から金を取る詐欺まがいの企業PCデポの血縁企業か。
31 : 2025/01/06(月) 18:02:15.19
VAIOがノジマて
32 : 2025/01/06(月) 18:02:16.76
ノジマって近くのイオンにテナントで入ってるけど客居ないのに全然潰れねえな
33 : 2025/01/06(月) 18:02:22.14
野島がバイオ(パコソン)を買ったのか。
36 : 2025/01/06(月) 18:02:46.80
ノジオか
38 : 2025/01/06(月) 18:02:58.36
レノボからOEMで買ってくるわけにもいかない
最低限でもケースとマザボは設計する必要がある
設計者が集まらず新商品が出せなくなりそう
最低限でもケースとマザボは設計する必要がある
設計者が集まらず新商品が出せなくなりそう
39 : 2025/01/06(月) 18:03:03.78
完全に終わったな
40 : 2025/01/06(月) 18:03:03.90
SONYじゃないなら価値ナシ
41 : 2025/01/06(月) 18:03:21.60
日本の家電メーカーは売るの下手すぎたなあ
42 : 2025/01/06(月) 18:03:37.98
周回遅れってレベルじゃないくらい時代錯誤なブランドだな