※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

カスペルスキーCEO「技術と製品で日本のビジネスを再成長させたい」

jakob5200によるPixabayからの画像
jakob5200によるPixabayからの画像
1 : 2024/06/26(水) 23:58:52.74

 セキュリティ企業Kasperskyの最高経営責任者(CEO)を務めるEugene Kaspersky氏がインタビューに応じ、2022年2月から続くウクライナ侵攻の影響により、「2022~2023年は日本や欧州の一部の市場でビジネスが縮小した。現在はその状況から安定を取り戻しており、一部で再成長の兆しもある。技術力と製品力で再成長を図りたい」と語った。

Kaspersky氏によれば、ウクライナ侵攻に伴う地政学的な影響で日本を含む西側諸国の市場でビジネスが減少した一方、2023年12月にはサウジアラビアで現地法人を立ち上げるなど中東や中南米といったその他の市場では堅調な成長を続けているという。

(省略)

全文はリンク先でご確認ください

「技術と製品で日本のビジネスを再成長させたい」--カスペルスキーのCEO
セキュリティ企業カスペルスキーのユージン・カスペルスキーCEOがインタビューに応じ、近年のビジネス状況や技術および製品の方針などを説明した。

2 : 2024/06/26(水) 23:59:26.35
カスペの方が信用できる

3 : 2024/06/27(木) 00:00:21.37
>>2
お前アスペだろ

5 : 2024/06/27(木) 00:01:18.92
>>3
情報を日本アメリカ中国と
カスペならどれ選ぶ?

120 : 2024/06/27(木) 02:07:29.23
>>5
中国と米国は超監視社会だからな

6 : 2024/06/27(木) 00:01:33.40
性能が良すぎてアメリカから「CIAやNSAが盗聴できない」と、排除された。

8 : 2024/06/27(木) 00:02:17.95
こっち見んな

10 : 2024/06/27(木) 00:02:25.94

カスペの性能ぶっちぎりだからね
様々な機関が評価して

まさかウイルスバスターとか入れてないよねwwwwww

11 : 2024/06/27(木) 00:02:44.06
ロシアのセキュリティとか信じる奴おるん?
情報抜きまってるやろ

13 : 2024/06/27(木) 00:04:05.73
>>11
むしろロシアにバレてなんか不都合ある?
著作権ゆるゆるで西側には屈しないとか言ってるロシアに対して

28 : 2024/06/27(木) 00:10:00.02
>>11
エシュロンで統べて盗まれている日本

36 : 2024/06/27(木) 00:14:50.62

>>28
「エシュロン」は携帯とか無線の電波盗聴用で、アメリカがネットを盗聴してるのは「プリズム」

映画「スノーデン」でも登場したので知ってる日本人も多いはず。

ちなみに同作では「アメリカ政府が日本の電力インフラを破壊するマルウエアを仕掛けた」ことも暴露されてた。

44 : 2024/06/27(木) 00:16:42.91

>>36

判子と紙幣は独立に必要なインフラ

48 : 2024/06/27(木) 00:19:10.83
>>44
日本の金融当局がウォール街(ユダヤ金融資本)の走狗だというのは明らかで、現在の日銀総裁である植田和男の師匠「スタンレーフィッシャー」も元イスラエル銀行総裁のユダヤ人。
名無しさんのおすすめ
14 : 2024/06/27(木) 00:04:10.14
CapcomもMt.Goxも角川も犯人はロシア人ハッカー

15 : 2024/06/27(木) 00:04:19.22
ウイルスみたいなソフト要らない

16 : 2024/06/27(木) 00:05:05.13
西側(日本含む)の検閲防いでくれるカスペ一択なんだけどw

17 : 2024/06/27(木) 00:05:09.79
あー、カスぺさんね・・ちょっと無理なんですわw

20 : 2024/06/27(木) 00:05:45.62
お断りします

21 : 2024/06/27(木) 00:06:02.69
アメリカに支配されないために必要

24 : 2024/06/27(木) 00:08:01.32
東欧も強いよね
Avastとかエセットとか

42 : 2024/06/27(木) 00:16:27.18
>>24
アバストワロス
それウイルスやったろw

98 : 2024/06/27(木) 01:10:29.07
>>42
AvastもAviraもAVGも全部Genになったやろ
あ、Nortonのとこな

25 : 2024/06/27(木) 00:08:18.60
侵略されそうだな。

26 : 2024/06/27(木) 00:09:26.30
最近のランサムウェアロシアのやつなのに
ロシア製のアンチウィルスソフトとか意味あるんですか

27 : 2024/06/27(木) 00:09:30.56
もうWindowsに市販のアンチウイルスソフトいれてる奴なんかいないだろ

31 : 2024/06/27(木) 00:11:57.06
>>27
MSを信じるんだ?

67 : 2024/06/27(木) 00:36:14.89
>>27
それ言っている奴たまにいるけどMS信じていて草
一年でも値段なんて知れているしPCに入れても全く邪魔にならないからなw
お前のPCが化石レベルで重くなるか生活苦しいかだろw
市販のウィルスソフト入れていない俺情強アピールしたいだけなの?

170 : 2024/06/27(木) 07:25:18.69

>>27
それ言ってんのはソフトに金かけたくない一般だけだろ
大した情報も入ってないんだろうし、それでいいんじゃね?

ただ私用PCで業務してる人が対策無しじゃヤバいだろうね

30 : 2024/06/27(木) 00:11:14.35
ロシア製なんて十年前から止めてるよ。

34 : 2024/06/27(木) 00:14:13.96
ディフェンダーだけで充分

37 : 2024/06/27(木) 00:14:51.47
ロシアのネーミングセンスは至高

41 : 2024/06/27(木) 00:16:25.73
こういうウィルス対策ソフト会社を儲けさせてはダメ
ウィルス開発業者とグル

45 : 2024/06/27(木) 00:17:16.03
あれ?
アメリカで締め出しくらったけど、それより前の取材ソース?

46 : 2024/06/27(木) 00:17:40.45
世界最高のセキュリティソフト

49 : 2024/06/27(木) 00:19:31.20
こんなん情弱以外使わんだろ

51 : 2024/06/27(木) 00:20:50.52
ESET

52 : 2024/06/27(木) 00:21:04.52
おそロシア

54 : 2024/06/27(木) 00:23:37.07
お断りします

56 : 2024/06/27(木) 00:24:56.64
アメリカで規制されてる製品を使えと?

61 : 2024/06/27(木) 00:30:56.03
>>56
敵の敵は味方なんよ

57 : 2024/06/27(木) 00:25:30.93
まず、まともな製品作ることに専念しろよ

58 : 2024/06/27(木) 00:25:53.87
ダダ漏れにしたいんだろうな

60 : 2024/06/27(木) 00:28:28.15
うちの会社も昔カスペルスキーが勝手にセキュリティホールを見つけてきてメール送ってきたことがあったわ

64 : 2024/06/27(木) 00:32:24.03
通なら

66 : 2024/06/27(木) 00:35:52.17
性能は確かなもんだとは思うけど色々無理すぎるだろ
実質ここはアメリカ植民地だぞ?
ロシアのデータセンターだのOSだの使い出したらミサイルが降ってくるわ

69 : 2024/06/27(木) 00:39:11.60
あっ…(察し)

71 : 2024/06/27(木) 00:40:05.39
特に困ってませんが
取り合えずランサム止めてもらえませんか

86 : 2024/06/27(木) 00:51:13.16
領土問題ある国ですからねw させたいのはただの願望だろうw 頑張ってねw

103 : 2024/06/27(木) 01:13:26.06
アメリカで禁止になったんじゃなかったっけ?
それで日本にすり寄ってきたのか

105 : 2024/06/27(木) 01:15:03.46
信用が無い


【PR】

カスペルスキー プレミアム (最新) | セキュリティソフト VPN パスワードマネージャー ITサポート付き | 3年5台版 | Windows/Mac/Android/iOS対応 | オンラインコード版