※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

アマゾン、「代金引換」の提供を取りやめへ

TumisuによるPixabayからの画像
TumisuによるPixabayからの画像
1 : 2024/05/27(月) 13:02:01.26

アマゾンジャパンは6月5日までに、購入代金の支払い方法の1つ「代金引換」の提供をやめる。6月6日以降、「代金引換」は利用できない。

アマゾンジャパンによる直販に加え、「Amazonマーケットプレイス」に出品する企業も同様で、「販売事業者は、代金引換以外の支払い方法で引き続き商品を販売できる」としている。

続きはネットショップ担当者フォーラム 2024-05-27 7:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/4789c7a079f9048ac85e370efda2afbef68f33e1

3 : 2024/05/27(月) 13:03:22.26
>>1
使ってるやつ居ないだろ

33 : 2024/05/27(月) 13:11:16.53
>>3
個人だとほぼいないだろうけど企業だと意外と多い
単発の買い物は定時支払とかにもできないし
小口現金で代引きした方が清算が手っ取り早い

35 : 2024/05/27(月) 13:11:57.23
>>3
たまに親に頼まれて買って直接受け取ってもらうといつお金払ったの???
どうやって?え?なんで?え?え?って毎回なってめんどくさいから利用してたw

78 : 2024/05/27(月) 13:23:43.86
>>1
日時指定できる商品がどんどん減ってるのなんとかしろ

4 : 2024/05/27(月) 13:03:47.28
スマホを注文したら向こうからキャンセルされて、なんか知らんもんが代引きで送られてきたもんな。受取拒否したけど。マケプレはヤバい。

36 : 2024/05/27(月) 13:12:05.54
>>4
そうやってamazonのショバ代回避するわけか
そら廃止にもしたくなるな

5 : 2024/05/27(月) 13:04:01.19
代引き終了か

6 : 2024/05/27(月) 13:04:47.75
置き配が当たり前になったからな

7 : 2024/05/27(月) 13:04:51.92
Amazonカード、コンビニ払い、ペイ払いもあるんだし、代引きは配達員の負担になるから仕方ないと思う
つうか今どき代引き使うガラパゴスにびっくりよ

16 : 2024/05/27(月) 13:08:21.25
>>7
現金管理とか負担以外の何物でもないよなw

17 : 2024/05/27(月) 13:08:32.74
>>7
ところが頑なに現金払いっているんだよ

23 : 2024/05/27(月) 13:09:18.47
>>7
高齢者やろ

8 : 2024/05/27(月) 13:04:55.99
もはや詐欺でしか使われてないだろ
名無しさんのおすすめ
9 : 2024/05/27(月) 13:05:43.59
まあ配達員の手間すごそうだしな

10 : 2024/05/27(月) 13:06:08.00
ちょっと急な気はするな

11 : 2024/05/27(月) 13:06:32.54
今どき代引きするやついるの?いつもニコニコ現金払いの人?

22 : 2024/05/27(月) 13:09:15.16
>>11
買う方じゃなく売る方
(ECサイトを通さない、地方の直販業者とか)が、
決済業者を入れずに振込か代引にしてるとこは
ちょいちょいある
尼には関係ないけどね

26 : 2024/05/27(月) 13:09:45.68
>>11
代引きは実質倉庫利用だよ。
背鳥商品を予約だけしといて、利益出なさそうなら代引き拒否して返品する。

12 : 2024/05/27(月) 13:06:37.20
悪用されまくりだったし妥当

14 : 2024/05/27(月) 13:07:41.65
詐欺の温床だった

20 : 2024/05/27(月) 13:09:00.65
昔と違ってコンビニでアマゾン商品券も買えるようになったしな

21 : 2024/05/27(月) 13:09:13.90
とりあえずAmazon配送が相変わらずクソなの改善する気ないんか?

24 : 2024/05/27(月) 13:09:23.40
今の時代代引きなんて使う奴いないだろ
カードでいい
それがだめでもコンビニ払いができるんだろ?

25 : 2024/05/27(月) 13:09:34.05
今どき代引きとか余計に金かかる手段使ってる奴いるのか

27 : 2024/05/27(月) 13:10:11.15
アマゾンが分割払い出来る様になってびっくりした

28 : 2024/05/27(月) 13:10:21.75
代引きじゃ置き配できない
クレカないクソどもはAmazon利用できず

29 : 2024/05/27(月) 13:10:51.49
代引き詐欺ヒドイからね

31 : 2024/05/27(月) 13:11:05.42
無駄に手数料かかるし置き配できないからな

32 : 2024/05/27(月) 13:11:15.32
代引きだのコンビニだの使ってる奴は一丁前にネットで買い物なんかするなといつも思う
足使えよ

37 : 2024/05/27(月) 13:12:30.38
書留代わりにしていたから困る

38 : 2024/05/27(月) 13:12:35.99
送料無料が3500円だっけ?
小物じゃ超えないよ

39 : 2024/05/27(月) 13:12:36.93
クレカを持てない層を切り捨てる感じ?

47 : 2024/05/27(月) 13:14:34.92
>>39
チャージ式

40 : 2024/05/27(月) 13:12:41.20
お年寄りピンチ!!

43 : 2024/05/27(月) 13:14:11.37
>>40
そういうお年寄りはそもそもECを利用してないだろ。せいぜい電話注文

58 : 2024/05/27(月) 13:17:47.32
>>40
お年寄りがそもそもこんなサービス使ってるのは少ない
カード決済できない自己破産した人とかそういう関係の人でしょ

41 : 2024/05/27(月) 13:13:42.15
ある程度以上の価格の商品の時は代引き使ってたわ

45 : 2024/05/27(月) 13:14:23.20
ちなみに、アマゾンは銀行振り込みによる代金支払いはないんだっけ?

48 : 2024/05/27(月) 13:14:36.55
置き配できないから配達員が困るんだよ

50 : 2024/05/27(月) 13:15:22.53
コンビニ払いかな?

51 : 2024/05/27(月) 13:15:57.65
最後に代引き使ったのは17年前だわ

52 : 2024/05/27(月) 13:16:08.31
同じアパートに住んでる女がドアの前に置き配してて羨ましい
どこのEC使ってるんだろうか

53 : 2024/05/27(月) 13:16:16.95
玄関先に荷物を置きっぱなしにされたくないよ

54 : 2024/05/27(月) 13:16:24.15
じゃあもうヨドバシカメラでええやん

55 : 2024/05/27(月) 13:16:49.66
楽天終わるからAmazonが切り離しにかかってるのかな

56 : 2024/05/27(月) 13:17:13.50
クレカ作れなかった時代は代引きだったよ
最近やっと審査通って作れた

57 : 2024/05/27(月) 13:17:30.27
売上落ちそうだな

60 : 2024/05/27(月) 13:18:27.45
ぼくヤマト運輸、歓喜。代引き頼む奴なんてドブラックの底辺しかいないからな

61 : 2024/05/27(月) 13:18:46.60
アマゾンってコンビニ支払いみたいなのないの?

65 : 2024/05/27(月) 13:20:09.80
>>61
あるよ、あとPayPayとd払いがつかえたはず

73 : 2024/05/27(月) 13:21:34.89
>>65
あるならカード作れないとか関係ないよね

74 : 2024/05/27(月) 13:21:54.48
>>73
まったく関係ないw

81 : 2024/05/27(月) 13:23:58.80
>>61
あるけどコンビニでギフトカード買ってくる方が楽

62 : 2024/05/27(月) 13:19:04.71
代引きを使わなくても
代引きの扱いがあるかどうかを確認して、ないところは怪しいサイトって言ってた

70 : 2024/05/27(月) 13:20:55.85
>>62
よく知らないサイトはそうやって判断してたな

64 : 2024/05/27(月) 13:20:03.11
クレカは借金だから使うのに抵抗あるんだよな
引き落としまで決算終わってないし

127 : 2024/05/27(月) 13:34:12.46
>>64
支払い引き延ばせてポイントまで付くって単純にお得感しかねぇけどな

151 : 2024/05/27(月) 13:39:46.21
>>127
物が来ないのに引き落としされたんですけど?
物が来ないのに「返金キャンセルできますので返品手続きしてください」って言われたんですけど?

69 : 2024/05/27(月) 13:20:54.22
次は置き配不可に300円デポジットで

72 : 2024/05/27(月) 13:21:19.43
昔はネットオークションの半分が代引きだった
手数料で+500円くらいだったのに

77 : 2024/05/27(月) 13:23:11.91
どうせなら利用率も公表しろよ