小林製薬が製造した紅麹(べにこうじ)配合サプリメントを摂取した人が腎疾患などを発症した問題で、厚生労働省は26日、大阪市に対し、食品衛生法に基づく製品の廃棄命令などの措置を取るよう通知した。対象は「紅麹コレステヘルプ」など3食品。
厚労省と消費者庁は同日、同社から対応状況や健康被害について聞き取り調査した。厚労省は週内にも専門部会を開き、小林製薬の製品や、同じ紅麹原料を使用した関連製品への対応を議論する。
AI要約(テスト):
このスレッドは、小林製薬が製造した紅麹配合サプリメントの摂取により腎疾患を発症した問題について、厚生労働省が廃棄命令を出したことを報じています。対象は「紅麹コレステヘルプ」など3食品で、厚労省は小林製薬の製品や関連製品への対応を議論する予定です。スレッドでは、証拠隠滅の疑問や、小林製薬の対応、関連企業の情報公開の要求、健康食品の安全性に対する懸念などが議論されています。また、小林製薬が原料の卸し先の社名を開示しないことに対する批判や、健康被害に対する責任問題、株価への影響などが話題になっています。
証拠捨てるの??
てか、本当に腎臓が心配で大事に思ってるなら、
ラーメン食うな!筋トレすんな!ドレッシングもマヨネーズも味噌汁もいっさい塩分とるなw
そっちのが腎臓をいわす確率は高いわけで。
>>1
廃棄する前に
徹底的に調査しろやぼけ
>>3
小林製薬
「私どもは守秘義務があるので、原料の卸し先の社名の開示は控えさせて頂いていることをご理解頂きたい」
小林製薬“卸し先の社名開示控える”
小林製薬の紅麹の卸し先である宝酒造や大塚食品など、大手メーカーも次々と対象商品の自主回収を発表しています。
はあー??
まあ卸元が言うよりは販売会社が言うのが筋ではある
販売会社からすれば悪いのは小林製薬だから
隠す必要もないしな
人の命より守秘義務か
素朴な疑問として何故取り引き先を秘密にする義務があるんだ?
弁護士や医者じゃないのに
この対応でなんかもう全てを理解できるよな
- 5
- 【画像】 今期アニメ『ギルドの受付嬢』、お金の為に脱ぎまくってしまう
- フランス人「もの凄いわ」中村敬斗、1ゴール1アシストの大活躍!伊東純也も2得点の起点に!強豪マルセイユ撃破に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 米国「俺達は建国すらしてないのに…」 米CEOが驚愕した1200年前の日本の記録が話題に
- 【速報】 退職代行モームリ『朝10時の時点でこんな感じ』
- 4
- 3
- 国民・玉木代表「石破首相!消費税、引き下げるんですか!?」→結果・・・
- 【まどドラ】強化クエの素材増加バグ、レギュラーパス加入で1.4倍・ プレミアムパス加入で1.6倍っぽい
- 【ミリシタ】『ミリオンライブ!12周年記念39ガシャ』は3/31(月)23:59まで!!
- 女優・永野芽郁さん、エガちゃんに追い回されて号泣してしまったことについて言及!エガちゃん叩いてた奴ら息してる?
- 2
- 【悲報】中居正広のスイートルーム女子アナ飲み会にいた大物タレントU、松本人志だと判明してしまう
- 軽い気持ちで自分よりでかいイカ作ったら想像以上のクオリティにww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【画像】ライザの低価格フィギュア、クオリティが高すぎるwwwww
- 1
- 【悲報】イスラエル軍、ジブリ風の画像をAIで作成…「私たちもジブリ風のトレンドに乗ろうと思います」
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
サプライを受けていた各社も公表し廃棄しなければならない
底で買おうとして焦っちゃったのかな
紅麹は責任追及します
コロナワクチンは責任追及しません
ボーコレン
隠してんじゃねえぞ
出れば雑誌に載るしね
風評被害受けててワロタ
提供先隠すとか誰だよこんな悪手考えたのw
むしろ当の小林製薬もまだ原因わかってないのにうちの商品に紅麹入ってますけど小林製薬のじゃないから安全ですの方がやばない?
確認はしませんってことだからね
他のメーカーも小林製薬みたいになりたくないだろうから、
安全確認はしてるんじゃない?
まともな安全性確認には、長い時間(年単位、少なくとも何か月)とコスト(億円単位、少なくとも数千万)がかかる。
小林製薬が原因物質を特定していない(または知っていて公表していない)から、何を調べればいいのか分かっていない。
とりあえず「安全より安心」これが日本古来の伝統(外国でも同じ)。
小林製薬が公表できないというのは、腐った会社か技術力がないか、あまりにも微量か特殊な成分なので、測るのが難しいのだろう。
根拠ないけどなんかわかる
機能性食品って個人的にはあやしい印象が強くて手を出したことがないや
賠償金たっぷり払っても倒産しませんね
専門家
意図的な混入の可能性も
だとさ
スーパーのドリンクコーナーなんかカオス状態
そろそろ怒られる時期だろ
ぬるい事してんじゃねえよ
どうなってんだこの国は
実態解明までなんとも言えんが
栄養補助食品?だからと油断して用法容量守らず
バンバン適当に飲みまくってた結果とかじゃないだろうな
言うてるし書いてるしをハイハイ了解了解で済ます利用者もたくさんおるやろ