1 : 2023/12/07(木) 12:49:09.55
「揚げたて」のメリット、割高感に勝てず 「原材料高」加わり淘汰加速
唐揚げ専門店の倒産急増が鮮明となっている。持ち帰りを中心とした「唐揚げ店」の倒産は、2023年11月までに22件発生した。前年の7倍規模に達したほか、年間の倒産件数として初めて10件を超え、これまで最多だった21年(6件)を大幅に上回って過去最多を更新した。ただ、唐揚げ店の多くが1~2店舗を展開する小規模な事業者で、水面下の閉店などを含めれば、23年はより多くの唐揚げ店が市場から淘汰されたとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9f4e8cdf99aa772336ebeccfdcf751022c196f1
76 : 2023/12/07(木) 13:02:16.19
>>1
原料高騰が原因じゃない
ただのブームに乗っただけの経営
いきなりステーキと同じ
2 : 2023/12/07(木) 12:49:49.55
都会は唐揚げだけで成立するから凄いな
3 : 2023/12/07(木) 12:49:58.16
タピオカ
4 : 2023/12/07(木) 12:50:08.46
人生初の2なら唐揚げ屋に転職
5 : 2023/12/07(木) 12:50:29.36
どこまで続けるかのチキンレース
32 : 2023/12/07(木) 12:53:58.53
>>5
とりあげる価値もないレス
とりあげる価値もないレス
44 : 2023/12/07(木) 12:56:07.41
>>32
上手いな
上手いな
名無しさんのおすすめ
- 5
- フランス人「次元が違う」中村敬斗、圧巻2ゴール!日本人初リーグアン二桁得点達成!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 任天堂、車椅子バスケゲーの車椅子は「車椅子」と呼ばずに「乗物」と呼ぶように指示
- 楽天市場、1万2000円以上で使える1200円オフクーポン配布 全ショップポイント2倍・リピート購入ポイント2倍を開始 39キャンペーンと楽天カード利用で4倍も
- ドイツ、ウクライナに最新巡航ミサイル「メフィスト」の供与検討!
- 4
- 3
- 【速報】闇バイト、ヤクザの家ばかり狙い出す「銀行口座ないから現金1億円くらい家にある。コスパが良い」
- 『ロマサガ ミンストレルソング』これが分からない。
- 【ミリシタ】全国にチェーン店がある所とコラボして欲しいな🍜🍔
- 【画像】JSアイドルのここみんさん、10歳の生誕祭で生足を惜しげもなく見せつけてしまうwwwwwwwwww
- 2
- 輸入した『シュールストレミング』が行方不明になった貿易会社、「見つからないと来年の輸入枠が取れない」と嘆きまくった結果……
- 【朗報】キムタクさん、聖人過ぎてXで大バズりの27万いいね
- 【田嶋陽子さん・84歳】の終活とは?「冷え性だから冷たい石のお墓に入るのはまっぴらごめん」
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 1
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
- 【悲報】 Z世代さん、退職届は「LINEで一言」がトレンド… 経営者「Z世代の常識が新しすぎてある意味ビビってる」
7 : 2023/12/07(木) 12:50:42.52
お手軽ならコンビニや冷凍、拘る人なら簡単に自分で出来るしな
専門店(笑)
専門店(笑)
8 : 2023/12/07(木) 12:50:52.77
高級パンもそうだけど学習しろよ
9 : 2023/12/07(木) 12:51:03.08
白いたいやき食いたい
10 : 2023/12/07(木) 12:51:04.35
次はおにぎりやろ
11 : 2023/12/07(木) 12:51:09.49
唐揚げなんてごまかしが効くからな
最初は騙されて買う人もいるだろう
最初は騙されて買う人もいるだろう
20 : 2023/12/07(木) 12:52:49.01
>>11
アジフライと唐揚げをつまみにするために吉野家には夕方買いに行ってたわ
吉野家で十分、結構うまい
もう行ってないけど
アジフライと唐揚げをつまみにするために吉野家には夕方買いに行ってたわ
吉野家で十分、結構うまい
もう行ってないけど
12 : 2023/12/07(木) 12:51:15.22
ボッタチェーン店はどんどん潰れてよし
14 : 2023/12/07(木) 12:51:37.93
ヤンニョムチキンの方がうまいしな
15 : 2023/12/07(木) 12:51:57.45
タピオカと同じで短期前提だろ。
近所にもあるけど次は何になるのか。
近所にもあるけど次は何になるのか。
16 : 2023/12/07(木) 12:52:05.53
おにぎり屋にクラスチェンジ
17 : 2023/12/07(木) 12:52:12.70
唐揚げで永年続くのはケンタッキーだけ
それでも今現在ヤバイのに
それでも今現在ヤバイのに
18 : 2023/12/07(木) 12:52:19.48
カラーギャングの唐揚げヤング
19 : 2023/12/07(木) 12:52:21.39
廃れる前に次のブームを作らんからだ
21 : 2023/12/07(木) 12:52:54.27
近所の唐揚げ屋も1年で無くなったな
蓋が閉まらないくらいデカイ唐揚げでボリュームあって良かったのに
蓋が閉まらないくらいデカイ唐揚げでボリュームあって良かったのに
23 : 2023/12/07(木) 12:53:00.06
食パン タピオカ コロナ検査 唐揚げ
おにぎり どれも反社の匂い
おにぎり どれも反社の匂い
24 : 2023/12/07(木) 12:53:01.03
ファミマの唐揚げに持っていかれたな
27 : 2023/12/07(木) 12:53:22.82
流ってるからって事業に手を出すとその時点で終了みたいな飲食業
28 : 2023/12/07(木) 12:53:32.30
無人の餃子屋も増えてたんでしょ
フランチャイズ元だけが儲かる仕組み
フランチャイズ元だけが儲かる仕組み
69 : 2023/12/07(木) 13:00:31.92
>>28
餃子はミンミン餃子、シュウマイ横浜名物と書いた赤色の運びのやつ
どっちも税抜き100延命処置くらいで、一食になるからコスパええで
餃子はミンミン餃子、シュウマイ横浜名物と書いた赤色の運びのやつ
どっちも税抜き100延命処置くらいで、一食になるからコスパええで
29 : 2023/12/07(木) 12:53:55.21
蹶起自分で揚げる唐揚げが一番美味い
30 : 2023/12/07(木) 12:53:56.80
まあ、そらそうだろうな
34 : 2023/12/07(木) 12:54:10.08
次は「生からあげ」なんてどうだろうね
35 : 2023/12/07(木) 12:54:29.05
おまいら
エアーフライヤーみたいなのどうなの?
エアーフライヤーみたいなのどうなの?
65 : 2023/12/07(木) 12:59:39.25
>>35
ノンフライが美味かったら普通の飲食店やスーパーで売り出してるけど売ってないって事で察し
ノンフライが美味かったら普通の飲食店やスーパーで売り出してるけど売ってないって事で察し
36 : 2023/12/07(木) 12:54:36.73
スーパーの総菜唐揚げのレベルが高くなってるからな。んで値引きシール貼ってるの買う。最近は値引き率渋いけど。
38 : 2023/12/07(木) 12:54:43.33
氷河期世代の東大生がチキン屋やってたわ
本当に無能だわ
本当に無能だわ
40 : 2023/12/07(木) 12:55:04.35
こういう流行フードのブームと倒産、何回繰り返すのよ
仕掛け人だけがウマいビジネスだって気付くだろ普通
仕掛け人だけがウマいビジネスだって気付くだろ普通
41 : 2023/12/07(木) 12:55:53.76
そもそも日常に溢れてる食材に
無理やりブランドで箔付けしたってな
所詮から揚げ
無理やりブランドで箔付けしたってな
所詮から揚げ
42 : 2023/12/07(木) 12:55:54.13
チキン店orダイ
43 : 2023/12/07(木) 12:56:00.40
あんなもん続くわけがない
タピオカ屋と一緒
タピオカ屋と一緒
47 : 2023/12/07(木) 12:57:11.48
唐揚げ屋は胸肉かモモ肉の記載をしてくれ
48 : 2023/12/07(木) 12:57:25.26
乱立しすぎるとパイの奪い合いになるからな
50 : 2023/12/07(木) 12:57:52.12
メディアやインフルエンサーが煽る→起業→倒産
食パンと全く一緒だから仕掛人一緒なんだろうな
食パンと全く一緒だから仕掛人一緒なんだろうな
51 : 2023/12/07(木) 12:57:55.86
次はコーヒー店かな
52 : 2023/12/07(木) 12:58:09.92
次はおにぎり屋