1 : 2023/10/11(水) 00:50:08.98
外務省 ガザ地区の危険情報をレベル4に引き上げ 滞在日本人に「退避勧告」
イスラム組織「ハマス」とイスラエルとの大規模な戦闘が続くなか、日本の外務省はパレスチナのガザ地区と、その周辺地域についての危険情報を最も高いレベル4に引き上げ、「退避勧告」を出しました。
詳細はソース テレ朝 2023/10/10 21:17

イスラム組織「ハマス」とイスラエルとの大規模な戦闘が続くなか、日本の外務省はパレスチナのガザ地区と、その周辺地域についての危険情報を最も高いレベル4に引き上げ、「退避勧告」を出しました。
詳細はソース テレ朝 2023/10/10 21:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce48268644f5af5ccb7f4e9b798b9b1d253b5027
35 : 2023/10/11(水) 01:07:55.90
>>1
ガザ地区なんぞ入ってる奴は既に覚悟完了だろうよ
ガザ地区なんぞ入ってる奴は既に覚悟完了だろうよ
3 : 2023/10/11(水) 00:50:57.29
遅いよ
4 : 2023/10/11(水) 00:51:32.19
放置で良いだろ
5 : 2023/10/11(水) 00:51:36.79
大罪
6 : 2023/10/11(水) 00:51:54.10
二日くらい遅くね?
7 : 2023/10/11(水) 00:52:07.34
残ってるのジャーナリストだけだろうし残るだろ
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【物価高対策】 石破首相 食料品などの消費税減税「一概に否定するつもりない。効果を検証したい」
- 【動画】 適応能力に期待されていたはずのローソンはレッドブルRB21を全く乗りこなせなかったっぽいな
- 【ガンプラ】 最初期のMGガンダムがこれwwwwwwwwwww
- 「周りは外国人ばかり」京都観光から「日本人客」が逃げ出した 北野天満宮で42%減という衝撃
- 4
- 3
- 【動画】 アメリカで美女同士のケンカが勃発wwwwwwwwww
- 【朗報】テレ東、尻フェチのための動画を投稿してしまうwwww
- 【ウマ娘】公式からシャカタプが出ちゃったねぇ
- tuki.(15)さん、活動終了を発表 ※
- 2
- 日本人が「大阪城の石垣によじ登る外国人観光客」にブチギレ!【タイ人の反応】
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【悲報】みぃちゃんの漫画、最新話でとんでもない悲しき過去が判明……
- 【米騒動】農水省、ついに『公表』キタァアアアアーーーーー!!!!!
- 1
- 【悲報】イスラエル軍、ジブリ風の画像をAIで作成…「私たちもジブリ風のトレンドに乗ろうと思います」
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
8 : 2023/10/11(水) 00:52:36.23
どうやって退避すんの??
26 : 2023/10/11(水) 01:00:51.02
>>8
金払って、退避するまで、タイムして貰うだけ
金払って、退避するまで、タイムして貰うだけ
11 : 2023/10/11(水) 00:54:02.22
ガザ入れ
13 : 2023/10/11(水) 00:55:12.89
稟議書いて承認のハンコ貰うのに何人も並ばなあかんからな
それぐらい時間かかるわ!!
それぐらい時間かかるわ!!
14 : 2023/10/11(水) 00:56:29.15
ユーチューバーは行くしかない
16 : 2023/10/11(水) 00:57:29.55
とりあえず言っときました
あとはがんばって
あとはがんばって
17 : 2023/10/11(水) 00:57:53.76
平時でもパレスチナに行くとか、北朝鮮に行くくらい自業自得
21 : 2023/10/11(水) 00:59:41.15
>>17
日本人の国連職員がいたはず。仕事だから仕方がない
日本人の国連職員がいたはず。仕事だから仕方がない
18 : 2023/10/11(水) 00:58:27.28
むしろまだしてなかったのかよ
20 : 2023/10/11(水) 00:59:14.91
日本にしては対応が迅速だな
22 : 2023/10/11(水) 01:00:04.41
日本は避難の為の飛行機すら出してないみたいだけどどう逃げろと
23 : 2023/10/11(水) 01:00:34.05
>>22
急ぐから走る
急ぐから走る
24 : 2023/10/11(水) 01:00:39.95
日本政府は毎度のことだが、決断が遅すぎる。
25 : 2023/10/11(水) 01:00:50.76
ジャーナリスト以外でパレスチナとかイスラエルとかなんの用事があんの?
て思ったけど調べたら医療系の企業が結構イスラエル進出してんだね
て思ったけど調べたら医療系の企業が結構イスラエル進出してんだね
27 : 2023/10/11(水) 01:01:43.13
遅っっ
今叩き起こされたとか
今叩き起こされたとか
28 : 2023/10/11(水) 01:01:49.02
ライフラインぜんぶ止まってるんやろ
29 : 2023/10/11(水) 01:03:42.27
レバノンのゴーンは大丈夫なのか
30 : 2023/10/11(水) 01:05:01.54
今頃?
なんでこんなに無能なんや?外務省は(笑)
なんでこんなに無能なんや?外務省は(笑)
32 : 2023/10/11(水) 01:06:58.00
身動き取れなくなってから退避勧告
いつもの日本政府で安心(笑)
33 : 2023/10/11(水) 01:07:17.13
アメリカとヨーロッパはイスラエル軍によるパレスチナへの総攻撃を止めるどころか支援しそう
37 : 2023/10/11(水) 01:10:02.13
🇮🇱は只の侵略者だぞ…こんなの差別だろ…
https://i.imgur.com/KUVApvN.png
41 : 2023/10/11(水) 01:15:22.44
>>37
米国の仲間だから、イスラエルに正義は有る。世界の常識だぞ。
米国の仲間だから、イスラエルに正義は有る。世界の常識だぞ。
39 : 2023/10/11(水) 01:14:09.14
日本人です通してください
40 : 2023/10/11(水) 01:14:59.73
日本の外務省は諜報機関ないの?
遅くね?
遅くね?
42 : 2023/10/11(水) 01:15:44.94
これぞ日本政府のスピード感
43 : 2023/10/11(水) 01:15:46.87
遅いわ
44 : 2023/10/11(水) 01:16:53.25
他の国は、チャーター機をチャーターしてるんだけど。
45 : 2023/10/11(水) 01:17:29.46
各国に通達が行ったんだろう
おそらく発表後24時間後侵攻開始
おそらく発表後24時間後侵攻開始
47 : 2023/10/11(水) 01:18:10.18
連れてこないで