※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

住民「自治会入ってないとゴミ出し禁止…理不尽な事を言い出して数人で家まで押しかけ脅しをかけられています…」

1 : 2023/10/02(月) 03:30:34.45

かつては入るのが当たり前という暗黙の風潮があった「自治会」。加入者はいま減少傾向ですが、自治会と未加入者のトラブルが全国で多く確認されています。すんなり入るのが正解なのか、それとも入らない選択肢もあるのか。自治会と未加入者のトラブルの実態を取材しました。

先日、BSS山陰放送に、あるお便りが届きました。

「ごみ収集について、自治会入っていない人は出してはいけないという、理不尽な事を言い出して、数人で家まで押しかけ、今後市役所の担当者も引き連れて家に来ると、ある意味脅しをかけられています」

送ってくれたのは鳥取県米子市に住む女性です。

女性によると、1997年ごろに市内に家を建て、およそ10年間自治会に所属。子ども会の班長なども務めましたが、子どもが成人したのを機に退会しました。

自治会退会後も、これまで通りゴミを捨てるなど変わりない生活を送ってきましたが、去年10月と今年6月、女性の元に封書が届き、7月には自治会長らが女性宅を訪問してきたといいます。

「夕方家に来られて、これからはゴミステーションもできたので、自治会の管理下のもとなので、入ってない方は捨てないようにと言われました」(自治会を退会した女性)

実際に送られてきたという文書を見せてもらうと、新設されたゴミステーションは自治会が設置し管理するもので、会員以外は使用できないとの記載があります。合わせて、自治会加入の可否について問う文章も記載されていました。

「自治会加入は本来は任意のものだから、理由を言う必要はないと思います。私は以前自治会を経験していますが、色々なことでちょっと納得いかないので、自治会は辞めることにしましたと言いました」(自治会を退会した女性)

そもそも自治会の入退会自体は、法律上の義務はありません。…

全文はリンク先でご確認ください。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeda96c8f5ebdbc928784c1db67397365360e30b

381 : 2023/10/02(月) 05:10:35.90

>>1
制度見直せよ

市は何やってんだ無能

545 : 2023/10/02(月) 05:40:19.74
>>1
鳥取県米子市が悪い。文句は市役所へ言え。

2 : 2023/10/02(月) 03:31:05.68
住民税払ってんだよこっちは
馬鹿じゃねえのかw

3 : 2023/10/02(月) 03:31:42.19
月一回ステーションの掃除をするって約束してそれ守ってもダメなのかね

4 : 2023/10/02(月) 03:32:06.23
やっぱトンキンてクソだわ

6 : 2023/10/02(月) 03:34:29.81
直接自治体に総覧して家の舞絵に収集場所を作ってもらって解決

7 : 2023/10/02(月) 03:34:58.79
まあ、当たり前だわな

9 : 2023/10/02(月) 03:35:44.40
ど〜しよ

10 : 2023/10/02(月) 03:36:03.22
住民税は払ってるんだし当然の権利

12 : 2023/10/02(月) 03:36:38.42
俺も田舎住んでたけど隣に誰が住んでるかすら知らなかった
町会費の請求もなかったな

14 : 2023/10/02(月) 03:37:01.95
田舎の別荘暮らしだけど煩わしいこと一切なくて快適


名無しさんのおすすめ

15 : 2023/10/02(月) 03:37:36.35
田舎のあるあるだな

16 : 2023/10/02(月) 03:38:22.43
老人が仕切ってしまう悪夢

18 : 2023/10/02(月) 03:39:41.08

悪者を見つけ出し
生け贄で村の士気をあげる方法の村八分だが

自治体が管理してたら
自治会スルーでいいんじゃね

19 : 2023/10/02(月) 03:40:57.64
自治会費で酒を呑んで、こういう事を決める

20 : 2023/10/02(月) 03:41:13.16
またかよ
任意加入団体なんだから加入の強制や加入しないからといってペナルティを与える事はできない
任意なのに実質強制みたいな矛盾したシステムは改めるべき
任意なら加入しなくても文句言わない、自治会がどうしても必要なシステムなら加入を義務化しろよと

21 : 2023/10/02(月) 03:41:22.42
地区の祭りとか運動会とかほんまダルい

22 : 2023/10/02(月) 03:41:25.50
ヤクザだな

25 : 2023/10/02(月) 03:42:40.37
ゴミを捨てる権利とかwwwwwwwwwww

27 : 2023/10/02(月) 03:43:59.65
怖すぎる

31 : 2023/10/02(月) 03:45:05.22
ゴミ置き場の管理費ぐらい金払えよ、普通だろ

32 : 2023/10/02(月) 03:45:43.53
自治会の会費で、街灯とか修理してんのに

34 : 2023/10/02(月) 03:46:14.23

街路樹の木なんか
伐採するとえらいことになる時代

自治会とかようわからん
区切りは

大名様の怒りに触れる行為に繋がる

35 : 2023/10/02(月) 03:47:29.34
金払えってんなら、法的根拠示さないとな

37 : 2023/10/02(月) 03:49:08.68
ゴミ捨てさせろってんなら、法的根拠示さないとな

38 : 2023/10/02(月) 03:49:15.46
家の前にゴミ出しとけばいいだけだろ?

42 : 2023/10/02(月) 03:50:14.05
>>38
役場に直接言えばやってくれるはずよね

41 : 2023/10/02(月) 03:50:08.93
シンプルに自治会はあまり調子に乗ると私設の2重行政の行動になるから
法治の外の行動原理になるよ?
それをグレーだとか言って放置する行政も確実に義務の怠慢になる
公務員は派遣ではなくそれを監督してる部署丸ごと民間ならクビだから懲戒解雇

44 : 2023/10/02(月) 03:50:38.33
自治会が設置維持して持ち回りで掃除してるのに金出さない掃除もしないで何で利用出来ると思うんだ?

47 : 2023/10/02(月) 03:51:49.28
結局は血税すすってるバカクソ公務員どもの怠慢だぞ

49 : 2023/10/02(月) 03:52:13.64

あんまうるさいと

暴対法みたいに
自治会も禁止されるべ

51 : 2023/10/02(月) 03:52:38.34
商店街アーケードが寂れてきて格安の空き家買うたら自治会が毎月2000円の街灯費掠め取りよる。でその会長とその取り巻きの消防団員が徴収した金で飲み食いしとるんやがww

58 : 2023/10/02(月) 03:54:48.66
役所に戸別収集の申し入れだなぁ

59 : 2023/10/02(月) 03:54:50.48
嫌なら個人で事業者と契約しなよ
アパートとかは別やろ

62 : 2023/10/02(月) 03:55:15.63
自治会と自治体は別だろ?自治会の捨て場以外の捨て場を自治体に相談すればええんでは?
早口言葉みたいだw 行政によっては持ち込み場があるはず。

63 : 2023/10/02(月) 03:55:28.38
そもそも契約もないのに自治会へ金が流れる仕組みが違法なんだよ
契約が無いと言う事は義務もない
もうそういう時代でもないおかしい
社会構築に便利を唄いマイナンバーカード最高言いながら現実を見て見ろよ?
日本各地こういうのだらけだぞ?
これのどこが便利な行政なんだよwww
頭に虫でも湧いてんのか?薬でもやってんのおまえら?
挙句に自治会ないないする犯罪者も出るが事が起こっても契約がないから
知らぬ存ぜぬ
どこの魔界だよ

79 : 2023/10/02(月) 04:00:07.70
>>63
明らかにウチの自治会も食ってる
通報してやりたい

65 : 2023/10/02(月) 03:56:07.10
自治会禁止法案 制定されそう

66 : 2023/10/02(月) 03:56:32.73
‘自治会は入らないけど、ごみ置き場の掃除はみなさん
と同じようにやります
だからごみを捨てさせて下さい’でいいと思うよ

70 : 2023/10/02(月) 03:58:04.69
なんでないねんw

77 : 2023/10/02(月) 03:59:35.81
助け合いが必要だから田舎は。嫌なら都会に住みなよ。

80 : 2023/10/02(月) 04:00:15.91
自治会じゃ無いけど祭りだからお賽銭出せってわざわざピンポン押してまで来たガキどもには呆れた

89 : 2023/10/02(月) 04:04:44.72
>>80
家は創価だから帰れと言えw
来年から来なくなるw

191 : 2023/10/02(月) 04:31:31.54
>>89
(; ゚Д゚)自治会や青年団とか煎餅がやりたがるんだよ
PTAもそう

199 : 2023/10/02(月) 04:32:34.26
>>191
(´・ω・`)ヘーブッションヘーブッションヘーブッション

214 : 2023/10/02(月) 04:35:34.89
>>199
(; ゚□゚)つ□ イヤああああ!!!
ここにもいたのぉぉぉ!!!マスクよマスク!!はいマスク!!!
ロビンマスク!!!

91 : 2023/10/02(月) 04:05:02.50
>>80
子供はよくわかってなくて手あたり次第やってるだけだから

84 : 2023/10/02(月) 04:02:43.87
自治体の仕事やで

98 : 2023/10/02(月) 04:07:04.59
>>84
住民税値上げな

102 : 2023/10/02(月) 04:07:49.24
>>98
お前が決めんでもエエやろ

120 : 2023/10/02(月) 04:12:40.29
>>102
現状が自治会で清掃管理前提の税額なんだから当たり前だろ

128 : 2023/10/02(月) 04:13:48.13
>>120
法的根拠なしでよういうなw

86 : 2023/10/02(月) 04:03:46.83
個別収集さいこう

87 : 2023/10/02(月) 04:03:57.61
家の前に自分専用の集積所を作って、ごみ収集車はここに取りに来い、と行政に言うのが筋では?

88 : 2023/10/02(月) 04:04:07.26
自治会の物を自治会に入ってない人は使えない
何もおかしくないですね

90 : 2023/10/02(月) 04:04:51.08
マンションの場合は
委託された業者が回収しに来るので
ちょっとした優越感がある