長引く物価高が家計を圧迫する中、小売企業の一部で食料品を値下げする動きが出てきた。イオンは25日、原材料価格が安定し始めたとして、食用油など計31品目の値下げを発表。ローソンもおにぎりを含む定番商品6品の価格を下げた。消費者の節約志向に応える商品を用意し、競合他社との差別化を図る考えだ。
イオンは、プライベートブランド(PB)「トップバリュ」シリーズの商品のうち、サラダ油、カップ麺、トイレットペーパーなど消費者の要望が多かった生活必需品として31品を選び、約2~15%値下げした。「小麦や食用油などの原材料価格が落ち着いてきたことに加え、配送形態の見直しといった企業努力を進めた」(広報担当者)と説明する。
ローソンは12日から、おにぎり2品と弁当4品を対象に最大20%値下げしている。物価高で財布のひもが固くなる中、「定番商品の値下げで生活を応援したい」(広報担当者)として、当面続けるという。日本生活協同組合連合会も今月から、宅配や全国の店舗で扱うPB食品を中心に食パンなど約150品の値下げキャンペーンを実施中だ。
ただ、こうした値下げの動きが他社にも広がるかどうかは見通せない。食品業界に詳しいアナリストは「『値上げ疲れ』した消費者を囲い込む戦略ではないか。他の小売企業にも影響を与えそうだ」と指摘するが、食品メーカーからは「円安や光熱費の上昇が重くのしかかっており、値下げなんてとんでもない」(大手)との声が出ている。
時事通信 2023年09月26日07時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092500841&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
>>1
値上げしてわざと値下げしお得感を出してるけど実は昔よりもまだ高い
こんなのばっかり
先生、岸田くんが経済政策の失敗をしました。
帰ってきたデフレ。
これでまた賃金が下がりますね。
客が買わなくなって困ってます
作ってるのもそれなりの会社だしな
- 5
- 日本は意外にも…「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図!
- モニタ120Hz→240Hzって変わる?
- 【高校無償化】 阿部俊子文科相「現行の就学支援金制度では、国籍を問わず対象とすることになっている」「その教育費は社会全体で負担する」
- ジョーシンのSwitch2抽選条件詳細が公開!一定期間に最低15万購入、更にジョーシンクレカ登録も条件に
- 4
- 3
- とある仲良くなった大学の同じアパートの男の子の本性
- 【ミリシタ】ミニゲームガチ勢っている?
- 外国人、PS5値上げにブチギレ
- 【まどドラ】まどマギのメイン11/12話はお預けなの?
- 2
- 【画像】女性漫画家「私がギャオったときはこうやってなだめれば収まるよ」
- 高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
- 【悲報】大谷翔平選手、ガチで『敗北』してしまう・・・・・
- 【画像】同志社「はっきり言ってWindowsは買う価値ありません」←これ・・・
- 1
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
お金は普通位ならあるけど、これなら買うのはちょっと、、となる
高すぎる
200円近くするもんな
便乗値上げ酷すぎ
それか質を落とすか
それも円安で限界があるからやっぱりシュリンクかなぁ
値上げすると消費者にそっぽ向かれるしね
値上げしたから売れなくなったんだろ。
1971年は100円だぜ
給料変わらんのに2.3倍だぜ
公務員しか食えんだろ
みぞゆう
ダイソーとかでもサイレント中身減らし増えたよなあ
一層のこと100%にでもしてくれりゃ一揆でも起きて国民が政治家を討ち取ってくれるのにな
ちょっとあんまりだと思うよ
以前の価格の2倍弱になった
100円だったものが178円って感じ
200円くらいにすりゃOLが買うわ
薄利多売にシフトしないと会社員と一緒に共倒れする
おにぎりはまだいい方で、128円で売ってたコッペパンにソーセージ挟んだ奴がいつの間にか268円になってんだもん。
最近買わなくなった。
道具とか揃えるイニシャルコストが悩ましい
2~3年かけて道具そろえた頃には景気上向いてたり…
はしないだろうからコツコツ集めていくわ
肉と魚なら俺が獲ってきてやるよ
あとは農民の友達が欲しいな
円安物価高で不景気なだけ
16ヵ月連続実質賃金マイナス
5ヶ月連続消費支出マイナスの円安不況だから
値上げかえってありがたいよ
全部高いから最初から行かないもん
こんなんで「食品ロスを減らそう」だの「てまえどり」だの、片腹痛いわ
値上げして買われず、食品ロス
値段下げりゃロスしなくなる
全く行かなくなったな
全てが2割高くなった感じがする
無駄なものは買わないのを徹底したら
貯蓄がどんどん貯まるようになった
今まで安いからってめちゃくちゃ無駄遣いしてたみたいだ
体重も8kg減ったし
結果 金使わなくなる
鍋のもと200円6袋が4袋まで減らされた
少しでいいから戻せ
そりゃそーだ
引用元(本スレ):