※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

長期金利、0.7%に上昇 2014年1月以来の高水準

Hands off my tags! Michael GaidaによるPixabayからの画像
Hands off my tags! Michael GaidaによるPixabayからの画像
1 : 2023/09/11(月) 10:54:27.05

11日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが上昇(債券価格は下落)し、一時0.7%と2014年1月以来の高水準を付けた。日本の物価上昇率が日銀が目標とする2%を上回る状態が続く中、一部報道で日銀が早期のマイナス金利政策解除に動くとの思惑が強まった。

長期金利は前週末には0.650%で推移していた。日銀の植田和男総裁が9日付の読売新聞のインタビューで、マイナス金利の解除について「物価上昇に確信が持てれば選択肢」になるとの考えを示した。賃金と物価の好循環についても「年末までに十分な情報やデータがそろう可能性はゼロではない」とも述べたと伝わり、早期のマイナス金利解除への思惑が強まった。

外国為替市場では一時1ドル=146円台後半と、前週末に比べ1円ほど円高・ドル安に振れる場面があった。

日本経済新聞 2023年9月11日 9:01 (2023年9月11日 10:33更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB110NR0R10C23A9000000/

41 : 2023/09/11(月) 11:13:22.99
>>1
金利と言うのは血圧と同じで高すぎれば問題だが、
低すぎても問題だからな。
2%くらいが本来なら適正だよ。

65 : 2023/09/11(月) 11:24:41.85
>>1
家買わない庶民は金利高いほうがいい。

177 : 2023/09/11(月) 12:06:53.31
>>1
コストプッシュインフレで、利上げをしたら、リフレ派、MMTの連中からの総攻撃が待っているぞ。
財務官僚のインフレ恐怖症に、日銀まで罹るようでは、日本の経済はまたデフレに逆戻りだわ。

179 : 2023/09/11(月) 12:07:07.82
>>1
やっす

2 : 2023/09/11(月) 10:55:44.42
「今後の為替相場関係無く増税致します」(きしだ

3 : 2023/09/11(月) 10:56:28.80
利上げするって事?

4 : 2023/09/11(月) 10:58:56.85
異次元緩和とはなんだったのか負の遺産のみだな

56 : 2023/09/11(月) 11:20:24.20
>>4
意味がわからん
金融緩和は永久にしなければ失敗になるのか?
何故失敗なのか?
名無しさんのおすすめ
5 : 2023/09/11(月) 10:59:15.58
もう低金利に飽きたよ(;´Д`)

6 : 2023/09/11(月) 11:00:07.28
ローン金利もあがってくるよ

19 : 2023/09/11(月) 11:05:33.87
>>6
変動には影響なし

74 : 2023/09/11(月) 11:27:00.19
>>19
変動は周り固めて逃げ道無くした後だよ

80 : 2023/09/11(月) 11:27:40.83
>>19
希望的観測なんて
何の意味もない
ローン20年以上残って多々確実に支払い増える

7 : 2023/09/11(月) 11:01:13.56
利上げしたらデフレになります
いざなってみるとインフレは嫌だろ?
さあさっさと利上げしましょう植田君

11 : 2023/09/11(月) 11:03:31.86
0.5から1%まで柔軟化させたんだから0.7なんてまだまだ低い方だろう。

12 : 2023/09/11(月) 11:03:38.39
銀行の株価もまだ上がってくるの?

26 : 2023/09/11(月) 11:07:41.68
>>12
見てきたけどまた激上がってるなw

13 : 2023/09/11(月) 11:04:16.65
植田やる気出してきたか

14 : 2023/09/11(月) 11:04:25.79
岸田が海外でばらまきまくる

円安に

円の価値が(海外通貨に比べて)下がって長期金利上昇

15 : 2023/09/11(月) 11:04:27.23
預金利息はあがんねえなあ

16 : 2023/09/11(月) 11:04:39.45
銀行株が爆上げしてるのはこのせいか

18 : 2023/09/11(月) 11:05:30.73
円安止めたいけど利上げもできない
安倍の置き土産のお味はどうだい?

20 : 2023/09/11(月) 11:05:50.56
日本完全復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

21 : 2023/09/11(月) 11:06:12.74
やっぱこのハゲはやりやがるつもりだなww
ハゲ財務官とコンビでwww

23 : 2023/09/11(月) 11:06:56.34

物価上昇に確信がもてれば

なに言ってんだハゲ

24 : 2023/09/11(月) 11:07:08.70
ドル円ショートの時代が来たな
恐らくずっと続くぞ

25 : 2023/09/11(月) 11:07:09.92
1パーになったら起こしてくれ

27 : 2023/09/11(月) 11:07:45.99
2%以上にならないと話にならない

28 : 2023/09/11(月) 11:07:46.93
物価高と賃上げはこれからまだまだ上がる
当然に金利も上げる
通貨の下落はますます物が高くなる
預金の実価値も下落

30 : 2023/09/11(月) 11:09:35.96
銀行がヤバイ

32 : 2023/09/11(月) 11:10:21.09
どんどん上げて欲しい

37 : 2023/09/11(月) 11:11:21.71
>>32
金利上昇すると
金持ってる金持ちに有利で、
借金してる貧乏人に不利になるよ
それでもいいならいいけどw

127 : 2023/09/11(月) 11:44:45.66
>>37
逆だよ?
金利上上昇=円安だから
円の価値が下がる
つまり金溜め込んでる人たちの大金の価値が下がるってことなんだが?

134 : 2023/09/11(月) 11:47:16.27

>>127
それは逆

日米金利差とは 拡大なら円安進みやすく
きょうのことば
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB264YJ0W3A520C2000000/

経済成長率やインフレ率の差などから基本的には米国の方が日本よりも金利水準が高く、
米国の金利が上昇したり日本の金利が低下したりすれば日米金利差は拡大し、その反対で金利差は縮まる。

お金は金利が低い方から高い方に流れる性質を持つ。
低金利より高金利で運用した方が多くの利益が見込めるためだ。
日米金利差が拡大すると日本から米国に運用マネーが流れるため、円安・ドル高が進みやすくなる。

33 : 2023/09/11(月) 11:10:26.28
日本の金利の安さに目が眩んで借金しまくった国の人がビビってるわけか

34 : 2023/09/11(月) 11:10:29.31

物価上昇に確信が持てれば

確信なんて世の中にありえないことを
判断指標としてる時点で
緩和やめるつもり無いってこと
ジャブジャブできないと土建屋壺党は
絶対に反対してるから


35 : 2023/09/11(月) 11:10:55.04
まああれだけアベノミクスの円安を批判してきたんだから
誰も文句はないはずだな。

36 : 2023/09/11(月) 11:11:08.07
はよ4%にしろよ

38 : 2023/09/11(月) 11:12:26.87
ちゃんと国債の金利も上げなさいって

39 : 2023/09/11(月) 11:12:51.19
もっと上げないとダメだろって

40 : 2023/09/11(月) 11:13:10.81
円安歯止めかかってよかったですね

43 : 2023/09/11(月) 11:13:35.60
10年で0.7?w

46 : 2023/09/11(月) 11:14:45.93
>>43
長期金利は新発10年物国債利回り
の事を指すのが普通

44 : 2023/09/11(月) 11:14:30.73
ゼロゼロ解除とあいまって日本のゾンビ企業が潰れてしまう

45 : 2023/09/11(月) 11:14:32.24
そのうち短期金利も上昇して変動金利や期間限定固定金利でカツカツのローン生活してる人達が阿鼻叫喚

48 : 2023/09/11(月) 11:16:18.29
>>45
まぁ個人より企業が大ダメージだろうな
個人より遥かにリスク取って金借りてるから

51 : 2023/09/11(月) 11:17:08.71
債券価格下落

53 : 2023/09/11(月) 11:18:15.58
最低金利で買ったままだわ