1兆円の大増税という試算もある。また、国民負担増である。世間ではほとんど注目されていないが、10月から「インボイス制度」がスタートするためだ。事務処理が煩雑になるため、早くも企業の経理担当からは悲鳴が上がっているが、このままだと多くの国民が地獄を見ることになるのは必至だ。
◇ ◇ ◇
「インボイス制度」とは、シンプルに言えば、現在、課税売上高が1000万円以下で消費税の納付義務を免除されている小規模事業者から一斉に消費税を徴収するというものだ。
消費税の正確な税率や税額を証明するインボイス(適格請求書)を発行できない「免税事業者」と取引した企業は消費税控除を受けられなくなり、負担が増える。裏を返せば「免税事業者」は取引から排除される可能性が高く、「課税事業者」として国税庁に登録せざるを得なくなるというわけだ。“課税の公平”という建前で「取りっぱぐれを許さない」という財務省の本音が全面に表れた制度である。
驚くのは、制度導入による政府の消費税収の増額規模だ。これまで、
続きはこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/328326
これ個人事業主が大量に引退すると思うから結構大混乱になると思うよ、まあ自民の責任たから自分で責任取らせよう、税収が相当減るから。
個人事業主居なくなると結構大企業まで影響出るな、ハイハイ言う事聞くやついなくなるからな
壺が今まで責任を取らないから今の日本があるんだよね
脱税してる人から取るのは歓迎だよ
◯益税業者
余計な手間増えるし、年寄が個人でやっているような個人店舗が対応できるわけ無いだろ。
パソコン無しで商売している所もまだ有るんだぞ。
岸田が言っ甜醤。中小は潰すってな。
実際そんな事やらなくても向こう10年何もないだろ、税務署も老人がやってる金のない個人商店叩くほど暇じゃないやろ
競合よりも10%安くすりゃいいだけ
競合は消費税払うわけだから損得なし
事務手続きない分免税事業者でいる方がお得
レシートは店が出すだけだから
それを利用する人の問題
何もかも値上がりしてるインフレ政策下じゃ消費者はそれに気付けない
一次産業、特に農業の大半はそれ出来ないんだよ
国が価格決めちゃってるから
原料や燃料の高騰すら反映できないんで、離農が目立ってきてる
もういい加減農地も一般が買えるようにしてほしいな
今の制度のままでは一般が農業に参加できない
農業一本で食っていくには3000万~5000万は設備投資しなきゃやってけないよ
そこまでして農業やりたい人いるんかね?
- 5
- 外国人「日本の空港の荷物受取場でこんな物が流れてたよ!」
- 【参院選】 石破首相「国民が感じている様々な不安に向き合い、安心な暮らしの実現に取り組む」「消費税を引き下げることは適当ではない」
- 【ユミアのアトリエ】 「ユミア」フィギュア続々登場予定
- 【画像】 昔の日本人さん、十二支を合体させたキメラを生み出していたwwwwww
- 4
- 3
- 【まどドラ】砂場の魔女に勝てない
- 【ぱかチューブっ!】ノースフライト、朝の準備 新妻かな?
- 【驚愕】嫁さんに他の男がプロポーズしててワロタwwwwwwwwwww
- ほっともっと「のり弁当」リニューアル460円。白身フライが大きく&ちくわ天は弾力up
- 2
- 【超悲報】焼肉店達、ガチで逝く・・・・・
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【朗報】へずまりゅう、5年ぶりYouTube動画投稿して即BANされブチ切れ「運営はゴミ以下」
- 【朗報】へずまりゅう、5年ぶりYouTube動画投稿して即BANされブチ切れ「運営はゴミ以下」
- 1
- 【悲報】生活保護申請、2カ月ぶり増… 1月、9.6%
- 【悲報】 巨人・坂本選手、2.4億円の申告漏れ… 追徴税額1億円か
インボイスはその初心をかなぐり捨てた、財務上の敗北とも言える
上級に帰ってくる、ってか、
・人件費を減らしたいから個人請負にさせる
これやって節税してきた大企業がその請負先を大量に無くすわけだからね。
転職が当たり前になった今正社員増やし直すか、コストが嵩む派遣会社に頼むことになる(派遣会社も働き手不足でさらにコストが上がる)
これ当たり前なのになんで導入したんだろうな
結果的に雇用者が増えて社会保険料の入りも増えるって目論見かな
まあ省力化無人化が進むか脱法が蔓延るかだろうが
消費税とは名ばかり
中身実質売上税だから免税業者があっても不思議はなかった
本当に消費税で、本当に事務手続き上の問題で免税業者が出ざるを得ないんだったら、その制度設計自体が間違ってる
岸田の仇名
壺メガネ
クソメガネ
検討メガネ
注視メガネ
増税メガネ
汚水メガネ←New
インボイスのおかげで生産手段を大資本が独占できる
奴らはわかっててやってるよ
その大資本も細ってるけどな。日本全体が沈没してる
大資本が独占すれば値上げして最後の一滴まで吸い上げられる
最期の一滴を吸い上げたら終了だけどな
焼畑終わったら外国へ行く
それがグローバル資本
上級は外国にいく度胸も知能もないよ
>>109
日本で力持ってるのってアメリカの資本家だからなあ
日本人の上級は彼らのパシリにすぎない
イランもこう言ってる
https://pbs.twimg.com/media/F4szUS1bcAADaYI.jpg
過去に2000円札の札を発行したり 現在 500円の新硬貨を発行したり 今後 1000円の
新札予定など無駄な経費 ばっかり使ってる
売り上げが1000万円に下がった事をきっかけにその後免税業者から離脱したんだが それから数年経って 今度は
インボイスをやれってなあ
届出したとしても請求書 どれだけ めんどくさい
専用アプリ なけりゃ 処理できねえじゃねえかこれ 小規模事業者どうすんだよ
だったら 前の方がまだ良かった
この局面で増税ってのが最高に馬鹿
減税したら買い控えとか意味不明な事ばっかり言いやがって減税しねえし
>>38
むしろ、税収上がってハッピーじゃない??
人事院の勧告で来年からベース10000円以上アップするみたいだし。財源確保しなきゃね。
実際は税収なんて無くても国家予算は組める
能天気な森永卓郎ですら1000兆円くらいまではOKと言ってるし
他の専門家は3000兆円までは大丈夫と言ってる
税収上がって喜んでるのは財務省だけ
円安物価高なのはまた別の話
免税 なんだから
だからと言って 所得税などや外の税金はちゃんと納めてるんだよ
元々 消費税のみ
それさえも認めないのかよ
完全に気がくるっている。滅ぶまでいくだろう
次からは入れない
次からは自民党以外で必ずいれる
正直何処に入れても同じ
景気対策が先だろう
引用元(本スレ):