TBS NEWS DIG Powered by JNN
日経平均株価は一時600円以上値上がりし、終値ベースでも3万3500円を超えきょうもバブル後最高値を更新しました。
きょうの東京株式市場では午前9時の取引開始直後から買い注文が集まり、日経平均株価は一時600円を超える大幅な値上がりとなりました。
終値で3万3502円をつけおよそ33年ぶりの高値をきょうも更新しました。株価を押し上げた要因の一つは前日に発表されたアメリカの5月の消費者物価指数です。
これまでより物価上昇幅が小さくなったことで、インフレを抑え込むため去年3月から10回連続で利上げを続けてきたアメリカの中央銀行にあたるFRBが今回の利上げを見送るのではないかとの見方が強まっていて、景気後退への懸念が和らいだことが買い注文につながりました。
一方で、市場関係者は「何かしらのきっかけがあれば、急ピッチでの上昇を警戒した調整がいつ入ってもおかしくない」と警戒感もにじませています。
上昇を続ける日本株ですが、▽アメリカの金融政策を決める会合の結果発表が日本時間のあす未明に行われるほか、▽今週は日本でも日銀の金融政策決定会合という大イベントを控え市場の緊張状態が続いています。
いったいいくら運用してんだよ
自分が買うまで上がり続けて買った途端下がるやつでしょ?
今の日本って本当に貧しいの?
豊かだよ
若者は不幸みたいに言われてるけど
親世代と比べても今の若者は良い暮らししてる
いい暮らしなのは確かだが、エンゲル係数は上がってると思う
とんでもねー!
とんでもねー!
反動がデカいかも知れんから
反動が出たら、無価値になんのに?w
- 5
- 【画像】 モデラー「プラモ積むな?じゃ吊るすわ」
- 自転車で廃墟探索行ってくる
- U17日本代表、開催国サウジにPK戦の末に敗れてU17アジア杯3連覇ならず【海外の反応】
- 「何百万人もの人々が3人のせいで犠牲に」いら立つトランプ氏、プーチン・ゼレンスキー・バイデン氏を批判!
- 4
- 3
- 『タイピング』ってどうすれば早くなる?
- 専門学生ワイ、早くも心折れそう
- 【シンデレラグレイ】ミニーザレディの変な声が俺を狂わせる
- 犬や猫を飼うことで得られる満足感は『年収1300万円増』に匹敵すると判明
- 2
- 【速報】ウクライナ、『緊急提案』キタァアアアアーーーーーーー!!
- 高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
- 【速報】ホロライブEN、がうる・ぐらさんが卒業 登録者世界一のVTuber
- 【速報】ウクライナ、『緊急提案』キタァアアアアーーーーーーー!!
- 1
- デヴィ・スカルノさん、暴行容疑で書類送検… 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」と容疑否認
- トランプ関税対抗、EUがTPPと連携検討… 自由貿易堅持へ
FRBは絶対利上げすると思ってる。
これだけ全然上がらないじゃないか!
岸田のせいだ!!!
>>19
外需関連株が上げてて国内関連の内需株なんか上がる訳ないだろw
日本国内企業は不景気のトンネルの中w
ばーか
えらそうに知ったかかましてるけど上がらないちゃんとした理由があるんだよw
政府保有株絡みで
ダウの値動きに引っ張られすぎ
いつまで株価が米国依存してんのか
つまり何かしらの要因で好況に向かっているわけではなく、米国の政策を反映しているだけでなんの意味もない
異次元の緩和してる国が少ないからな
そりゃあがるよ、円の価値はなくなっていってるが
ダウよりナスだろ
そのアナウンスでさらに買われる好循環なんだよな
ホントは調整しつつ上げていくのが健全なんだろう
反動が怖いわ
ここにいるおまえらみたいな資産エリートはこんなときそれはもう、しこたま儲けてるんだろう?
うらやましいなあ!
今なら10万超えててもおかしくにゃいわ!
日本企業の株を外国勢に持たれすぎるのもマズいと思うんだが
リストラ要求頻発するんじゃない?
知り合い景気よすぎだわ
ポケカやロレックスでバブルを知るよね
日銀がETFを売却して弾ける
ドル利上げという針でツンツンすれば
>>50
ロシア、中国次第
戦争がなければはじけない
預金だけの民は資産目減りするだけだから早いこと株か不動産買っておいた方がいい
今税収やばい上がってるから財政健全化は目の前なんだよね
財政省は新たな増税のいいわけを探してるところ
最低賃金は上げないから笑う
バブルは中身のない好景気だもの
いいマネーゲーム会場だな
引用元(本スレ):