※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

ChatGPT開発元OpenAI「10年以内にAIがほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超える」

1 2023/05/23(火) 22:26:53.75

OpenAIは「今後10年以内に、AIシステムはほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超え、
大企業に匹敵する規模の高度な生産的な活動を行うと考えられます」と述べ、
将来的なAIを「超知能」と呼び、人類がこれまで対処してきたさまざまな技術よりも強力になることを想定しています。

また、OpenAIは「超知能」が潜在的なメリットやリスクを抱えているとして、
リスクを軽減するための特別な調整が必要であると訴えています。

ChatGPTの開発元OpenAIが「10年以内にAIがほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超える」という懸念に基づき「超知能AI」の登場に備えるべく世界的な規制機関を立ち上げる必要があると主張
現地時間の2023年5月22日、対話型AI「ChatGPT」や大規模言語モデル「GPT-4」などを開発したAI研究団体のOpenAIが、専門家のスキルレベルを超え、高度な生産活動を行うAI「超知能(Superintelligence)」の登場を予期し、AIの安全な開発を進めるためには国際的な規制機関の立ち上げが必要にな...

58 2023/05/23(火) 22:41:23.00
>>1
皆んな大好き事務系職業なんて全滅だろうな…
経営者かブルーカラーか、しかなくなりそう…

84 2023/05/23(火) 22:44:40.77
>>58
事務系は減るだろうが、ホワイトカラー職の仕事は減らないと思う

96 2023/05/23(火) 22:46:25.92

>>84
経営者や高難易度技術者のようなトップクラスのホワイトカラーはだいぶ先まで残るだろうな

一般事務職に代表されるような底辺ホワイトカラーは10年待たずして全滅

161 2023/05/23(火) 22:56:50.63
>>1
話しは聞かせて貰った!人類は滅ぼされる!!

209 2023/05/23(火) 23:02:47.37

>>1
そもそも専門家の知識を検索しまくっただけじゃね???

AIが自分で研究したり新説を発表したりすんの???

224 2023/05/23(火) 23:05:02.89
>>209
専門家ならまだいいが、実際はただのブロガーの記事

383 2023/05/23(火) 23:30:04.42
>>224
そういうのを排除して検索するaiサイトもすでにあるし、専門書のpdfを読み込んでその中からだけ回答するサービスもある
どんどん発展してるよ

397 2023/05/23(火) 23:33:15.37
>>383
それはChatGPTじゃないだろ

名無しさんのおすすめ