※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

「トランプは退陣を…」米各地で抗議デモ

1 : 2025/04/06(日) 08:57:05.74

【ワシントン時事】トランプ米政権に対する大規模な抗議デモが5日、米各地で行われた。主催団体によると全50州で約60万人が参加登録し、第2次トランプ政権発足後では最大規模。首都中心部のワシントン記念塔周辺には数万人が集まり、「トランプ(大統領)は退陣しろ」とシュプレヒコールを上げた。

参加者は「独裁者にノー」「プーチン(ロシア大統領)の操り人形」などと書かれたプラカードを掲げ、トランプ氏を非難。実業家イーロン・マスク氏率いる「政府効率化省(DOGE)」による教育、医療・科学研究、社会保障など公共サービスの削減に反対する声も数多く上がった。

時事通信 外信部2025年04月06日05時56分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040600106&g=int

21 : 2025/04/06(日) 09:03:13.55
>>1
ポリコレ最後の抵抗(笑

37 : 2025/04/06(日) 09:05:08.50
>>1
アメリカ人にも少しは考えられる奴がいるんだな
自分たちが関税払う事に気が付きはじめたか?

76 : 2025/04/06(日) 09:09:52.65

>>1
そんな事をしたら、なおさら意固地に政策を貫くよ

もっとやれw

284 : 2025/04/06(日) 09:28:39.41

>>1

(笑)🤣🤣🤣

323 : 2025/04/06(日) 09:31:58.34

>>1
> 約60万人

主催者側の発表だから、少し多めとは言え
米国人口の0.25%

お気持ち表明レベルやな

734 : 2025/04/06(日) 10:06:01.05
>>1
月曜日は、もっとすごいだろうな

791 : 2025/04/06(日) 10:10:25.61
>>1
こりゃ、1ドル80円コースだな。


名無しさんのおすすめ

2 : 2025/04/06(日) 08:57:34.10
デモって過激な人だけ
重要なのは支持率の推移でしょ

9 : 2025/04/06(日) 09:00:16.80

69 : 2025/04/06(日) 09:09:21.60
>>9
43%高いじゃんw

109 : 2025/04/06(日) 09:12:57.26
>>69
二大政党制だから上がっても下がっても大きく変わらない
43%は十分に低い

32 : 2025/04/06(日) 09:04:47.93
>>2
最終的には、トランプが勝つと思うよ。これは、一時的な投資家のノイズみたいなもんで、「産業の空洞化」や「産業の戻し」は、昔から共和民主含め、一致した見解だからね。

142 : 2025/04/06(日) 09:15:49.52
>>2
支持率って40%切りそうなぐらい落ちてんじゃなかったっけ

287 : 2025/04/06(日) 09:28:48.64
>>2
トランプを支持してるアメリカ人は、関税を相手国が払うと思っているんだぜ
関税を払うのは、アメリカ人と聞かされて「えっ オレらが払うの?」😳

4 : 2025/04/06(日) 08:58:04.28
トランプなら治安維持部隊出しそう

6 : 2025/04/06(日) 08:58:26.71
後3年と9ヶ月くらいの辛抱やw

720 : 2025/04/06(日) 10:04:50.92
>>6
たぶん3年ちょっと経過時点でレイムダックになってる
その前にイベントがたくさん
2026 カナダ・アメリカ・メキシコ共催サッカーワールドカップ
2027 中国が台湾侵攻
2028 LAオリンピック

7 : 2025/04/06(日) 08:59:33.95
いまさら?選挙の時に頑張れよ分かってたことだろ?

518 : 2025/04/06(日) 09:46:49.03
>>7
大量の公務員解雇とか支持率下げそうな政策は選挙中に明らかにしてこなかった。

531 : 2025/04/06(日) 09:47:51.39
>>518
それ言ったら事前に証拠隠滅されるじゃん
だからこそUSAID解体を不意打ちでやったんだし

10 : 2025/04/06(日) 09:00:27.10
選んでおいて抗議デモかいw
アメリカだけSwitch2高くなって可哀想にw

27 : 2025/04/06(日) 09:04:19.00
>>10
なんかアメリカだけ予約日も延期になったらしくて
ゲーマーたちのトランプヘイトが凄いことになっとる

261 : 2025/04/06(日) 09:26:26.66
>>27
今どきPCでもできるやんけとおもったら
任天堂縛りあったな
やはりPSよりもきのこるのは任天堂か

635 : 2025/04/06(日) 09:58:24.18
>>27
中国に至っては、そもそも最初からハブられてるしな

11 : 2025/04/06(日) 09:00:28.99
ハリスは勿論嫌
トランプは見ての通り駄目
つまり?こんなのしか選べない選挙制度を何とかすべきってわけ
これは日本も全く同じ

764 : 2025/04/06(日) 10:08:36.22
>>11
どっちも嫌なら自分が出馬できる
それが民主主義だろ

781 : 2025/04/06(日) 10:09:44.36
>>11
じゃあ独裁にしちゃえば?
選ばなくて済むよ

13 : 2025/04/06(日) 09:01:29.10
西海岸と東海岸は独立したら

14 : 2025/04/06(日) 09:01:39.59
これまで税金で楽して食えてきた人々はそれが権利だと勘違いするからな
民間でその金を稼ぐのはほぼ無理な人々が民主党と一緒になってガーガーやる

15 : 2025/04/06(日) 09:01:40.57
米国民は貿易赤字に苦しんでるんだよ
貿易赤字を放置する大統領は要らないんだよ

16 : 2025/04/06(日) 09:02:05.11
大川隆法が生きていたらシンゾーを降ろして止められたのに

18 : 2025/04/06(日) 09:02:18.54
民主党はハリス元副大統領よりもニューサム元知事を押し出すべきでは

19 : 2025/04/06(日) 09:02:20.82
いずれ内戦になる

20 : 2025/04/06(日) 09:02:24.32
こういう無法者を成敗してください
トランプさん!

22 : 2025/04/06(日) 09:03:30.83
コイツら本当にデモ好きだな
それで何か変わった事あんの?
最後は水撒かれてシャンシャンだろ?

36 : 2025/04/06(日) 09:05:04.83
>>22
議会襲撃してたやん

23 : 2025/04/06(日) 09:03:35.66

シュプレヒコールを上げた。

やはりポリコレだw

26 : 2025/04/06(日) 09:04:18.32
もっともっと転落する姿が見たいのでぜひ続投でお願いします

28 : 2025/04/06(日) 09:04:20.99
さすが正義の国アメリカ。もっとやれ

29 : 2025/04/06(日) 09:04:33.49
選挙で選んだから仕方ないね

30 : 2025/04/06(日) 09:04:36.56
3歩歩いたら忘れるチキンマックドナルドはレームダックでもうお終い

34 : 2025/04/06(日) 09:04:51.66
こんな頭の悪い国に戦争で負けたのがいてだな

38 : 2025/04/06(日) 09:05:09.26
なんで選んだの
って言うと自国に返ってきそうだな

39 : 2025/04/06(日) 09:05:09.73
就任してから抗議するなら、まともな候補者を建てりゃ良かったのに
カマラじゃ勝てないことは、オマエラも解ってただろう

230 : 2025/04/06(日) 09:23:10.47
>>39
予備選って知ってるか?

43 : 2025/04/06(日) 09:05:57.88
株安でトランプは米国民の資産6兆ドルを吹き飛ばした

45 : 2025/04/06(日) 09:06:10.97
これから関税効果でガンガン物価上がったら全米に拡がるやろ

48 : 2025/04/06(日) 09:06:43.19
人類史上最悪のキチガイ アメリカと民主主義を破滅させようとしている

55 : 2025/04/06(日) 09:07:22.96
追加相互関税の一時見送りくらいしそうなもんだがトランプだから斜め上行くんやろな

57 : 2025/04/06(日) 09:07:33.60
暴動、略奪はよ!

66 : 2025/04/06(日) 09:08:56.72

スマホも買えなくなりそう

iPhone、米国で33万円に値上げも トランプ関税で試算 2025年4月5日

77 : 2025/04/06(日) 09:10:01.40
>>66
地味に効いてるよねこれ

163 : 2025/04/06(日) 09:17:09.79

>>77
流石にスマホ一台33万円で売れるわけないのでアップルが自腹切るしかないが、価格転嫁も避けられないだろう

なのでアップルも損失拡大や売れ行き減少確実と株価が暴落してる

67 : 2025/04/06(日) 09:09:06.99
アメリカも失われた30年くるか?

80 : 2025/04/06(日) 09:10:27.95
>>67
AIバブルが崩壊
半導体バブルも崩壊
次のネタが無いとそうなるかもね

93 : 2025/04/06(日) 09:11:42.06
リストラする時は、トランプ信者から切れば良いのではないか

96 : 2025/04/06(日) 09:11:57.38
そうだそうだ
カマラ・ハリス大統領にしよう!

99 : 2025/04/06(日) 09:12:04.36
トランプってこういう人ってわかってて勝たせたんだから諦めろ