岸田首相は、13日からマスク着用ルールが緩和され、個人の判断に委ねられたことについて、「私自身マスクを外す場面が増えると考えている」と述べた。首相就任後、マスクを外しての出邸は初めて。
13日から新型コロナ対策としてのマスク着用ルールが緩和され、屋内外とも個人の判断に委ねられる。
マスクを外して出邸した岸田首相は13日、記者団の取材に応じ「個々人の着脱を強制するものではないが、私自身マスクを外す場面が増えると考えている」と述べた。
その上で「換気が難しい場面、あるいは高齢者施設を訪れる際など、重症化リスクの高い方々と接するような場面においては、マスクの着用をお願いする。より具体的な説明を、多くの国民が戸惑わないような形でしっかり発信をしていくことは重要だと考えている」と強調した。
マスクの着用は個人の判断が基本となるが、高齢者や重症化リスクが高い人への感染を防ぐため、厚生労働省は医療機関を受診する時や混雑した電車やバスに乗車する場合など、効果的な場面についてはマスクの着用を呼びかけている。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/08af899958a06b8765d8cba6c51a284de3ed9ce8
岸田文雄内閣総理大臣閣下も外すと仰っている
愚民はマスクを外して岸田閣下の靴を舐めろ
>換気が難しい場面
結局飲食店などは概ねマスク着用っぽいね
ないかと
何で?その気の緩みのせいでいつまで経っても終わらないのがまだ気づかないの?
7月~9月位じゃない?推測に過ぎんけど
駅前でも95%くらいはマスクしてた
花粉凄いからな
大半は花粉症ですマスクしてるんだよ
- 5
- 【画像】ToLOVEるで1番興奮したシーンwwwwwwwww
- 何故か?「ピカチュウ」が世界中で抗議運動の象徴に!
- 【日本の闇】 田舎さん、10才の女の子をこうする
- 学生の時嫌な事が重なってサセ子状態だった
- 4
- 3
- 【まどドラ】楽しんでるんだけどご新規さんが楽しいかはまったく判断できない!
- Sandisk「ライセンス版microSD ExpressカードはSwitch2向けに最適化したバージョン」
- 【画像】ほ~ん、これが食べると「下痢」になるっていうアブラソコムツの刺身か~
- 【ウマ娘】タキオンの誕生日カフェ 国境を越えて凄い熱意だ
- 2
- タイ地震、「日本の大林組のビルは無事だった」と日本人が大喜び!タイ人も絶賛!【タイ人の反応】
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 海外「ハワイに住んでるとよく出会うよ」今まで出会ったことのある日本の芸能人/有名人に対する海外の反応
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都の異様な巨大さが分かる世界地図が話題に
- 1
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
- デヴィ・スカルノさん、暴行容疑で書類送検… 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」と容疑否認
なんでマスク外さなきゃいけねーんだよ
何しても増減して流行してる事に気付きましょう
コロナは終息したわけでもない
マスク外す意味がない
9割しとるね
んなわけねえだろ
ガッツリ洗脳されてるのに
マスクのストック5年くらいあるからなw
春はしとくわ
暑くなってから考える
今日の駅前はこんな状況です!
いや花粉はー?な状態だよ
しかもワクチン打って直ぐ感染した前科有るんだからさあ
今年は当たり年らしいね
福岡住んでたとき、今日のPM2,5となやってたな
でも今年は花粉症じゃないのに花がムズムズする
花粉症にはかかってないのか
勘違いも甚だしい
ほんそれ
スーツ着た会社員はみんなマスクしてるわ
国益を考えたパフォーマンスであったとしても
リスクも考慮しないとサミット中寝込んだら笑い話にもならんぞい
引用元(本スレ):