ツイッターを買収してCEOに就任したイーロン・マスク氏(51)が「ツイッターの有料化」について検討中であることが、海外のSNS関連メデイアで
報じられたことについて、一時ヤフーのトレンドランキング1位になるなど、日本のネット上ではさまざまな意見が噴出している。
「有料化されたら即やめる」「有料化するなら広告消してほしい」「有料化無理なんだけどやめて」「なんかメリットあんの?」
「これは…コンテンツ崩壊するやろ」「愚策すぎる。まぁ実際やったら3年持たずに終わるだろうね」など、否定的な意見が大多数。
しかし逆に「有料化すれば誹謗中傷も減る気がするから一概に否定とは言えないなぁ。」「いいと思うね。これ以上世の中に無意味な
陰キャラを排出してはならない」「YouTubeプレミアムみたいに広告無くなって特別な機能が使えるプランって感じだと思ってる」
「ネットリテラシー0の方々を見る限りTwitterの有料化は是非とも思う」「捨て垢の攻撃が多すぎて、むしろ有料化してほしい」など、
賛成の声も少なからず上がっているようだった。
逆や、減らん減らん
減るどころか金払ってでも悪口誹謗中傷世論操作するやつの吹き溜まりになる
それは業者やキュレーターに金払ってでも世論操作してきた今までと同じでしょ
なんで個人の持ち物に意見するのぱよちん文句あるならの買収すればええやん
>>1
考えてみろ
電話はなぜ有料?、きちっとしたメールはなぜ有料?
mixiかよw
複垢を100や200つかって、組織的に誹謗中傷してる団体は困るんじゃないか?
月8ドルなら出せても、毎月800ドル消えるとなると……
いや、誹謗中傷やるやつは毎月1000ドル払ってでも誹謗中傷するだろなあ
義務でも無いんだし
- 5
- アリスソフト「ランス10」ゲーム画面公開キター!ウルザちゃんは今回も美しい…。前作で助けたシィルもいるぞ!
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- 【衝撃】 「23人の兵士を石に変えた」 機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる
- レッドブル、F1バーレーンGPの内容を受けて首脳に加え技術者も参加の緊急ミーティングを実施した模様
- 4
- 3
- 【ミリシタ】Pは担当アイドルに似てくる?
- 【ド悲報】任天堂、拘りのある開発者のせいでアナログトリガーではなくデジタルトリガー採用に…
- 「漫画のアニメ化」←これいうほど楽しみか?既に内容知ってるやん
- 【画像】スティール・ボール・ラン、TVアニメ化決定!!馬が…馬が走るぞおおお!!
- 2
- 【画像】トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護
- ピース又吉、変わり果てた姿で発見される
- ニートの息子に『150万』渡して家から追い出したら・・・
- 【悲報】SKE48「握手会、ヲタク約1名。」 → 𝕏で32万いいねwwwwwwwwww (画像あり)
- 1
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- あのちゃん、HIKAKINからコラボの打診が来ていたことを明かす…「2回ぐらい来たけど…断りました」
それだろ
全体を有料にしたところで儲かるとも思えんし
完全有料ならTwitterを買収する意味がない。自らSNSを作った方が賢明だ。反イーロンマスクのマスコミに踊らされている。
ユーザーが増えるから広告媒体としての価値が上がる
ソレが理解出来ないって共産党お爺ちゃんくらいしか居ないのに
踊る奴が多いのはびっくり
近場にそんな国なかった?
有料SNSなんか誰が使うんだよ
人類にはSNSは不要なのかもしれない
それでカネとられんなら即消しですわ
池沼って自分で考える力さえ無いからな…
何も付けなければそのままだと思うけど
気持ち悪い政治トレンド消えて快適になってんのに
みんなやめたら?
構ってちゃんで哀れだよ
SNSなんて
複垢大活躍だきなくなっちゃうねぇ
>>68
そうなると1垢目と利用者本人の証明の紐づけの必要が出てくるなw
誹謗中傷で本人特定が簡単ですばらしいw
Twitterを買収してCEOに就任したイーロン・マスク氏が「Twitterの有料化」について検討中であることが、SNS関連メデイアのPlatformerによって報じられました。Platformerは「内部に詳しい関係者」からの情報だと述べています。
飛ばし記事がソースで何を大騒ぎしてるんだかw
みんな有料になるのか
リツイートを表示しないボタンがないのと
文字数制限が少なすぎる時点で
かなり糞サービスだと思う
それやられたらSNS移行を検討するかも
個人は承認欲求が目的で使うんでしょ
というか一般人の認証バッジは有料会員の目印という意味合いしかないけど
引用元(本スレ):