1 2022/10/03(月) 06:36:08.03
2022年10月3日 2:00
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と三井住友フィナンシャルグループ(FG)が、共通ポイントの「Tポイント」と三井住友カードなどの「Vポイント」を統合する方向で協議に入った。
実現すれば、会員数は単純合算で延べ約1億2000万人と最大規模になる。Tポイントはポイント経済圏で楽天グループなどに後れを取ってきた。決済に強い三井住友と組んで巻き返しを図る。
三井住友グループはTポイントの運営会社…

Tポイント・Vポイント統合へ CCCと三井住友が協議 - 日本経済新聞
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と三井住友フィナンシャルグループ(FG)が、共通ポイントの「Tポイント」と三井住友カードなどの「Vポイント」を統合する方向で協議に入った。実現すれば、会員数は単純合算で延べ約1億2000万人と最大規模になる。Tポイントはポイント経済圏で楽天グループなどに後れを取ってきた。決済...
29 2022/10/03(月) 06:45:31.67
>>1
Vポイントはまぁとりあえず使い勝手はまぁまぁ良いんかな。
SBIの積み立てで勝手にポイント貯まってるし。
Vポイントはまぁとりあえず使い勝手はまぁまぁ良いんかな。
SBIの積み立てで勝手にポイント貯まってるし。
60 2022/10/03(月) 06:54:04.00
>>29
カード支払いに充当してるわ
カード支払いに充当してるわ
83 2022/10/03(月) 07:03:01.46
>>1
警察に情報提供する感じ?
警察に情報提供する感じ?
88 2022/10/03(月) 07:04:43.87
>>83
警察へは昔からだろ
個人を特定できる形でのデータ売却する報道あったけど止めたのかな
警察へは昔からだろ
個人を特定できる形でのデータ売却する報道あったけど止めたのかな
84 2022/10/03(月) 07:03:21.57
>>1
弱者連合か…
弱者連合か…
2 2022/10/03(月) 06:36:56.66
新しいお名前は?
9 2022/10/03(月) 06:39:02.59
>>2
統一ポイント
統一ポイント
3 2022/10/03(月) 06:37:32.28
統合って言うのはちょっと違うでしょ。撤退を転進って言う感じw
4 2022/10/03(月) 06:38:17.28
ババ引いたんじゃないか三井住友
5 2022/10/03(月) 06:38:21.93
Tポイントはオワコンって聞いたから
貯めてた15000ポイント全部使ってカード捨てたわ
貯めてた15000ポイント全部使ってカード捨てたわ
25 2022/10/03(月) 06:44:39.02
>>5
捨てても意味ないよ?
捨てても意味ないよ?
36 2022/10/03(月) 06:47:18.59
>>25
大丈夫さ、DVD借りるか、コンビニで酒買う時にしか使ってないから
大した個人情報など載ってない
大丈夫さ、DVD借りるか、コンビニで酒買う時にしか使ってないから
大した個人情報など載ってない
42 2022/10/03(月) 06:50:02.85
>>36
じゃあ捨てる意味もなかったね
じゃあ捨てる意味もなかったね
54 2022/10/03(月) 06:52:24.33
>>42
オワコンなら使わないからな
そもそも使える店舗が縮小してってんだから
不便になるだけ
ツタヤもDVDレンタルから撤退だしな
オワコンなら使わないからな
そもそも使える店舗が縮小してってんだから
不便になるだけ
ツタヤもDVDレンタルから撤退だしな
名無しさんのおすすめ
- 5
- 『月曜から夜ふかし』捏造編集で番組終了か 氷山の一角?ヤラセや捏造に手を染めてしまう番組制作の背景
- 日本の無人販売が「累進価格制度」を導入した結果→「面白い売り方」だと話題に!【タイ人の反応】
- エベレスト登頂ってヘリコプターでピュッと行ってこれへんの?
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(13)リグナス地方・西方面の探索完了!LV20でアイラだけ何も覚えないの悲しすぎだろ…
- 4
- 3
- ワクワクする陰謀論挙げてけ
- 【ミリシタ】まだMMフルコン出来ない楽曲😭
- 新社会人さん、早くも退職代行を頼ってしまうwwwwww
- 【ウマ娘】今回のマスチャレ秋華賞のジェンティルドンナに勝てないわ
- 2
- 【画像】令和オタク「これが30年前のヒロインって信じられるか?現代でも通用するだろ…」
- 【異世界レッド 最終回】第12話 感想 漆黒の力は最後の切り札【戦隊レッド 異世界で冒険者になる】
- 日本人が「大阪城の石垣によじ登る外国人観光客」にブチギレ!【タイ人の反応】
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 1
- 【悲報】イスラエル軍、ジブリ風の画像をAIで作成…「私たちもジブリ風のトレンドに乗ろうと思います」
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
6 2022/10/03(月) 06:38:48.51
Tポイントは個人情報売りますってんで大騒ぎになったけど
Vポイントに身売りなのかTポイントに飲まれるのかどっちだろな
Vポイントに身売りなのかTポイントに飲まれるのかどっちだろな
7 2022/10/03(月) 06:38:51.25
今となっては楽天ポイントの方が使えるところ多いからな
92 2022/10/03(月) 07:06:19.77
>>7
楽天は買う時に高い
ポイント貰っても先払いしてるだけ
楽天は買う時に高い
ポイント貰っても先払いしてるだけ
98 2022/10/03(月) 07:07:24.84
>>92
検索下手か、スーパーと変わらんもんだってあるよ。
検索下手か、スーパーと変わらんもんだってあるよ。
100 2022/10/03(月) 07:07:47.08
>>92
楽天って言うほど高いか
どこと比較してんの
楽天って言うほど高いか
どこと比較してんの
104 2022/10/03(月) 07:09:17.32
>>100
送料まで計算に入れてる?
送料まで計算に入れてる?
113 2022/10/03(月) 07:11:47.30
>>104
無料の所多いしサンキュッパラインがあるから入れてない
無料の所多いしサンキュッパラインがあるから入れてない
139 2022/10/03(月) 07:20:37.92
>>100
楽天はだいたい高い
楽天はだいたい高い
149 2022/10/03(月) 07:24:49.78
>>139
だからどこと比較してんの
だからどこと比較してんの
152 2022/10/03(月) 07:26:20.49
>>92
勘違いしてるようだけど楽天カードはVISAかJCBにしてクレカで支払えばポイントは貯まる
楽天市場である必要はない
勘違いしてるようだけど楽天カードはVISAかJCBにしてクレカで支払えばポイントは貯まる
楽天市場である必要はない
8 2022/10/03(月) 06:38:53.42
TVポイント
10 2022/10/03(月) 06:39:10.49
弱者連合かよ
12 2022/10/03(月) 06:39:41.75
ウェルカツは?
16 2022/10/03(月) 06:41:15.21
統合とは?そのまま使えるならそのまま。
17 2022/10/03(月) 06:41:27.82
なんとかポイントなんて全てやめて欲しい。
21 2022/10/03(月) 06:42:18.67
>>17
スーパー独自とかなら良いんだけどね
地域の客を囲い込む戦略なら意味もわかるから
スーパー独自とかなら良いんだけどね
地域の客を囲い込む戦略なら意味もわかるから
18 2022/10/03(月) 06:42:01.20
ファミマとマルエツとウエルシア
20 2022/10/03(月) 06:42:15.44
vポイント初めて聞いた
24 2022/10/03(月) 06:44:10.49
もう楽天ポイントばっかや
26 2022/10/03(月) 06:45:18.20
Vポイントって何?ってぐらい知名度低いのとTポイントが統合ねえ
落ちたもんだね
落ちたもんだね
45 2022/10/03(月) 06:50:28.74
>>26
三井住友に口座持ってない貧民かな?
三井住友に口座持ってない貧民かな?
27 2022/10/03(月) 06:45:19.86
三井住友カードしかなかったからよかった
Tポイント言われまくるのは面倒くさかった
Tポイント言われまくるのは面倒くさかった
28 2022/10/03(月) 06:45:25.67
Pontaと統合しろ😡
33 2022/10/03(月) 06:46:46.24
壺ポイントか
37 2022/10/03(月) 06:47:28.91
三菱UFJのPontaに対抗して
三井住友はTカードと組んだのか
三井住友はTカードと組んだのか
38 2022/10/03(月) 06:47:53.96
バレーボールか?
40 2022/10/03(月) 06:48:06.29
三井住友信託クラブカードのポイントからTポイントに変えたのに最近楽天ポイントより変換率や最低単位低いから
41 2022/10/03(月) 06:49:06.99
くじ引きしても外ればかりだよ。
44 2022/10/03(月) 06:50:26.28
いやいや勝手に情報共有すんなよ
47 2022/10/03(月) 06:50:51.82
使うのやめます
48 2022/10/03(月) 06:51:00.06
クレジットカードを枠いっぱいまで使って毎月少しずつ返せば桶
50 2022/10/03(月) 06:51:34.39
銀行系だと経済圏がないからあまり利点がないんだよな
52 2022/10/03(月) 06:52:06.74
もう全部JポイントとかJ払いに統合すれば良いのに
53 2022/10/03(月) 06:52:23.61
マイナポイントに統一してくれ
55 2022/10/03(月) 06:52:32.59
銀行系カードローンは職場に在籍確認くるから使いにくい罠
引用元(本スレ):
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664746568/