1 2020/12/07(月) 16:19:00.85
政府は来年度から、少子化対策の一環として、AI(人工知能)を活用した自治体の婚活支援事業を後押しする。
年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手をAIで選び出すことで、婚姻数を増やし、
少子化を食い止める狙いがある。
内閣府によると、婚活支援として結婚を希望する男女を仲介する「マッチングサービス」は、約25の県が実施している。
年齢や学歴、年収などの希望条件に当てはまる相手を紹介する方式が一般的だ。
これに対し、AIを活用したシステムでは、趣味や価値観などの質問への回答やシステム内の検索傾向などを基に、
希望条件と合致していなくても「自分に好意を抱く可能性のある人」を割り出し、提案することが可能だという。
引用元(全文は引用元でご確認ください)
https://news.yahoo.co.jp/articles/78dd17187e3606f50a44c728516505004fab6a81

恋と嘘(Prime Videoチャンネルのdアニメストア for Prime Video対象作品)

86 2020/12/07(月) 16:34:21.59
>>1
AI「ソノマエニカショブンショトクヲフヤシテヤリナサイ」
132 2020/12/07(月) 16:43:07.95
>>1
同和菅首相:「次は婚活事業者へ税金をあげますw」
138 2020/12/07(月) 16:44:33.55
139 2020/12/07(月) 16:44:37.29
>>1
婚活事業者に税金をあげるだけで少子化対策と違うやろww
337 2020/12/07(月) 17:12:42.32
>>1
AIは悪意を持って運営することも可能だよね?
356 2020/12/07(月) 17:16:20.08
428 2020/12/07(月) 17:25:15.07
442 2020/12/07(月) 17:27:04.48
>>1
「自分に好意抱く可能性」じゃなくて「自分の好意が報われる可能性」で選んでくんね?
492 2020/12/07(月) 17:32:17.76
526 2020/12/07(月) 17:36:19.34
>>1
自意識過剰女「AIで私の相手に選び出された男はストーカー予備軍」
572 2020/12/07(月) 17:42:31.48
>>1
僕はね、
人は自らの意志に基づいて行動した時のみ
価値を持つと思っている。
718 2020/12/07(月) 18:09:49.55
>>1
どっかのアニメで、政府のAIが婚約相手を強制的に決める話があったね
741 2020/12/07(月) 18:13:21.83
>>1
そんなものに頼る前にもっとするべきことがあるだろう
777 2020/12/07(月) 18:20:20.54
800 2020/12/07(月) 18:23:58.52
837 2020/12/07(月) 18:28:47.96
931 2020/12/07(月) 18:44:26.74
>>1
もう日本政府がAIで良いんじゃね。
日本の為になるようにプログラムしてさ。
981 2020/12/07(月) 18:54:10.27
>>931
プログラマが日本会議脳の人だから失敗する
941 2020/12/07(月) 18:45:47.41
>>1
勿論25歳以下限定だよね?
まさか以上も含まないよね?25以上とか労力の無駄だから辞めた方が良いと思う
3 2020/12/07(月) 16:19:57.69
結婚相手をAIが選出していくやつ…なんかアニメであったよな?
16 2020/12/07(月) 16:23:47.79
>>3
俺が読んだ漫画だと、実の妹とマッチングさせられていたな。
601 2020/12/07(月) 17:49:01.29
>>16
それは突然、運命の相手が?
あれ2巻で終わりなん?謎
678 2020/12/07(月) 18:03:46.38
895 2020/12/07(月) 18:36:43.90
>>16
コナンだったら結婚前夜に兄妹なのが分かったら自爆死してるな
31 2020/12/07(月) 16:26:43.35
37 2020/12/07(月) 16:27:29.82
>>3
恋と嘘かな
どう見ても選ばれた結婚相手の方がかわいい
51 2020/12/07(月) 16:29:48.21
>>3
題名は忘れたが最初に突如女が窓カチ割って飛び込んでくる奴だろ
514 2020/12/07(月) 17:34:39.47
>>3
世にも奇妙な物語でもあったな
あれはコンシェルジュになって擬似カップルやるとこまでセットだったが
539 2020/12/07(月) 17:38:21.59
5 2020/12/07(月) 16:21:10.61
6 2020/12/07(月) 16:21:16.55
8 2020/12/07(月) 16:21:31.89
9 2020/12/07(月) 16:21:39.75
おっこんなのあるのかそろそろ結婚したいと思ってたんだよ
11 2020/12/07(月) 16:22:38.49
12 2020/12/07(月) 16:22:46.99
気持ち悪いことはやめろ
しかも税金を使うなんてふざけている
14 2020/12/07(月) 16:23:24.07
恋と嘘の世界が現実になるか
政府「あんた遺伝病があるから結婚禁止な」
18 2020/12/07(月) 16:24:25.29
19 2020/12/07(月) 16:24:26.27
AIを神のごとくあがめる連中も増えてきたが
グーグルのコロナ予測AI見てたら
俺の中ではずいぶんメッキが剥がれ落ちたわ
100 2020/12/07(月) 16:37:30.25
>>19
結局のところ統計だからデータの質と量で決まる
AIを予測に使う事もあるがどちらかというと識別装置や
411 2020/12/07(月) 17:24:10.74
754 2020/12/07(月) 18:15:24.10
>>19
気に入らない結果出したら教育者が解雇される素敵な職場
25 2020/12/07(月) 16:25:25.47
29 2020/12/07(月) 16:26:33.19
35 2020/12/07(月) 16:27:09.88
34 2020/12/07(月) 16:26:56.57
36 2020/12/07(月) 16:27:18.09
39 2020/12/07(月) 16:27:39.18
政府はヤリモク対策はどうするつもりなの?
人間が間に入る昔ながらのお見合いでないと駄目だよ
40 2020/12/07(月) 16:27:44.42
延命措置をやるかどうかとか、
AIに決めてもらおう
42 2020/12/07(月) 16:28:09.54
46 2020/12/07(月) 16:28:53.96
56 2020/12/07(月) 16:30:22.53
88 2020/12/07(月) 16:34:49.43
351 2020/12/07(月) 17:15:49.79
47 2020/12/07(月) 16:28:58.28
71 2020/12/07(月) 16:32:25.60
本スレ(引用元)https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607325540/

恋と嘘(Prime Videoチャンネルのdアニメストア for Prime Video対象作品)

