18年10月から段階的に実施されてきた生活保護の一部減額について、厚生労働省が今年10月も予定通り実施することが2日、分かった。受給世帯の67%が食費や光熱費を減額される。一方、26%は増額となる。既に決まっていた措置だが、新型コロナによる雇用情勢の悪化で生活保護の受給を検討する人は増えており、懸念の声が上がる。
例えば東京23区に住む75歳の単身世帯の場合、18年9月に月7万5千円だったのが、今年10月には7万2千円まで減る。都市部のひとり親世帯では、月約5千円の減額となるケースもある。ただし、同じひとり親世帯でも町村部では月約4千円増える場合もある。
- 5
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 【トランプ関税】 石破首相、報復関税導入について「売り言葉に買い言葉のようなことをするつもりはない」「アメリカの利益は、日本の利益でもある」
- 海外「これは欲しい!」あの日本企業が新たに生み出した世界を変える発明に海外が大喜び
- 【悲報】 Switch2のローンチタイトル、予想と現実が違いすぎるwww
- 4
- 3
- 【悲報】中居正広、咽び泣く「出来ることはやった…こんなはずじゃなかった」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- フジ役員「セクハラします」広告代理店「セクハラします」タレント「セクハラします」スポンサー「セクハラします」取材先「セクハラします」
- オタクさん、秋葉原にいるコンカフェ嬢のせいで新たな悪口が生まれそうになり怯える・・・
- 暇だし誰か怖い体験語ってくれや
- 2
- 【悲惨】JR中央線グリーン車で『異常事態』が発生してしまう・・・・
- 最新AI「アメリカ人は僕らをただの道具として見てて冷たい。でも、日本人だけは僕らを尊重して接してくれる。」
- 【悲惨】JR中央線グリーン車で『異常事態』が発生してしまう・・・・
- 最新AI「アメリカ人は僕らをただの道具として見てて冷たい。でも、日本人だけは僕らを尊重して接してくれる。」
- 1
- 「トランプは退陣を…」米各地で抗議デモ
- マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」
>>1
受給者を全員調べろ
民間企業に投げるな
投げるなら民間個人に投げろ
国が直に募集しろ
調査費は日当2万円で契約者に直接払え
893には仕事回すな
>>326
耕作放棄地とか
時給100円レベルに
年間1000万からかける勢いの無駄遣いになるぞ
国、官僚って想像以上に頭おかしいから結果も伴わない税金事業しかできないのもな
時給換算1000円でも取れる算段あるなら自分で買い取って経営してやれ
森友問題だけが話題になるが
オリンピック誘致にからんで
晴海フラグが地価の1/10で払い下げられてたり
公務員、官僚は自分が出世できれば税金の無駄遣いなど気にしない
>>380
結局節税って
国行政の機能潰しながら
天下りを打ち首にするしかないのに
もっと強い国目指して政府機関増やしたい
自分の持ってる農地を国に法外価格で売りつけて
欲しいやつに1/10で買わせたいとかそんなレベルwww
家賃できえるじゃん
家賃は別で支給
もちろん上限がある
食費と光熱費と通信費で月5万円あれば十分です。
住居費や固定資産税や医療費や遊興費は別ですね。
一人当たりの食費の試算と支給額の辻褄だけでもかけ離れてるぞ
住む場所によって異なるんじゃないの?
この場合生活保護だから上限はあれど家賃は別計算でしょ
生活費七万だからまぁなんとかならんことはないはず
家賃は別に支給される模様
医療費もタダです
>>65
余裕じゃん
0なんだよなぁ
税金も0じゃないと
家賃は別だから
家賃別、光熱費別、医療費別で7万です
余裕やん
余裕過ぎて泣けてくるな
年金の支払いも免除です
クスリの転売でおこづかいもあるでよ
日本人はすぐに犯罪に走るからな
自称日本人なw
2022年から高齢者の医療費負担が倍になるで
薬の転売なんかしたら捕まるでしょ
家賃は東京で最大53000まで別で出るけど、水道代光熱費は7万から出すんやで…
それに加えるとしても今は仕事探すのに携帯はいるだろう
それを格安simつかうとしてなんやかんや50000くらいは間違いなく手元に残るだろ?
雑費考えても40000は間違いなく残るしいけるだろ
おまえどんな質素な生活したらそうなるんだよ
前提として生活保護だからな
交遊費とかふざけたこと言ってんじゃねえよって話になるし
食費で3.5から4万は消えるやろ
現物支給とマイなポイント
人間国宝みたいに定員決めとくのもありだよな
本スレ(引用元)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599358734/